2007年03月14日
携帯電話
先日の日曜、私の2番目の子供、長男に携帯電話を買い与えた。
この春、高校生になるからである。
さすがに高校生になれば、携帯も必需品となるらしい。
上の娘にも高校入学とともに買い与えている。
昨日一昨日と長男を見てると、もう携帯電話にとっついたままだ。
いわゆる依存症のような雰囲気だ。今から見ていて先が思いやられる。
娘にも電話使用料5000円上限で規制をかけている。それを上回ったら
携帯電話その物を取り上げるとしてきた。娘はそれをちゃんと守っている。
長男にもそのつもりだ。親とすれば当然である。
今、携帯に関する議論がいろいろあるが私から言わせて頂ければ子供には必要ない。
特に小学生、中学生には。だから少なくとも我が家はそうしてきた。
高校生でも許せないんだけど
まあ家庭内の状況、周囲の状態、社会性から加味して、しょうがなく持たせている場合もあろうが。
子供には必要ない。
私も携帯を仕事で使うようになって12,3年たつが、最初の頃は依存症に近かった。
持ってないと非常に不安になったモノです。今は無くても別に何ともないです。
かえってわずらわしいぐらいです。要らないと思うこともありますが、
これがまた便利なんですよね~ 特にメールとか。
ちなみに私の妻は持ってません。あえて持たないのです。機械が苦手とか、家にこもりきりとか、
そういうんじゃなくて立派に仕事してるし、地域、学校の役も率先してやってるし、
信念で持たないんです。
妻よ、携帯持ってくれ。メールで伝えたいこともあるし~
弱気になってどーする
この春、高校生になるからである。
さすがに高校生になれば、携帯も必需品となるらしい。
上の娘にも高校入学とともに買い与えている。
昨日一昨日と長男を見てると、もう携帯電話にとっついたままだ。
いわゆる依存症のような雰囲気だ。今から見ていて先が思いやられる。
娘にも電話使用料5000円上限で規制をかけている。それを上回ったら
携帯電話その物を取り上げるとしてきた。娘はそれをちゃんと守っている。

長男にもそのつもりだ。親とすれば当然である。
今、携帯に関する議論がいろいろあるが私から言わせて頂ければ子供には必要ない。
特に小学生、中学生には。だから少なくとも我が家はそうしてきた。
高校生でも許せないんだけど
まあ家庭内の状況、周囲の状態、社会性から加味して、しょうがなく持たせている場合もあろうが。
子供には必要ない。
私も携帯を仕事で使うようになって12,3年たつが、最初の頃は依存症に近かった。
持ってないと非常に不安になったモノです。今は無くても別に何ともないです。
かえってわずらわしいぐらいです。要らないと思うこともありますが、
これがまた便利なんですよね~ 特にメールとか。
ちなみに私の妻は持ってません。あえて持たないのです。機械が苦手とか、家にこもりきりとか、
そういうんじゃなくて立派に仕事してるし、地域、学校の役も率先してやってるし、
信念で持たないんです。
妻よ、携帯持ってくれ。メールで伝えたいこともあるし~
弱気になってどーする

Posted by kobay at
11:13
│Comments(10)
2007年03月13日
中や スタミナラーメン
昨日ブログにアップした仕事は残業で行った工事なので、
途中夕飯を食いに外へ出た。(私だけ
)
現場は長野駅東口近くだったので、ラーメン屋「中や」へ向かった。
考えてみたら、ここへ来るのは、駅前で飲んで家に帰る時寄る事が多く、
素面で来たのは初めてかなぁ
またピンボケ
続きを読む
途中夕飯を食いに外へ出た。(私だけ

現場は長野駅東口近くだったので、ラーメン屋「中や」へ向かった。
考えてみたら、ここへ来るのは、駅前で飲んで家に帰る時寄る事が多く、
素面で来たのは初めてかなぁ



Posted by kobay at
19:00
│Comments(2)
2007年03月13日
風邪
久しぶりに風邪をひいた。
ここのところ、何かと忙しく不摂生した結果である。
風邪で医者に行ったのは実に3年ぶりぐらいか?別に行かんでもよかったのだが、
子供達に、これからいろんな行事があるから、うつしたらまずいと思い、早めに治そうと、行った。
医者の先生にお行き会いするのは、一年半ぶりぐらい。私はケロケロ忘れていたのだが、
前回診察して頂いたのは、高血圧に関してだった。
私は血圧が高く、上が150ぐらい下が100ぐらいあり、会社の企業健診のたびに、
指摘され注意を受けてきた。それでこの先生に診てもらい、薬をもらっていたのだが、
薬が終わったらそれっきりに、なってました。
前回のカルテを見るなりまた血圧測ったら、上200下110もあるんだもん、先生いわく「あんた、こんなことしてたら死ぬよ」と言われてしまった。
まあとにかく今は風邪を治す方が先だと思い、点滴をしてもらいました。
その点滴が痛かった。
看護婦さんに痛いですと訴えても「あらそうお」で片付けられてしまった
それにしても医療費というか診察代高いなぁ。診察代+インフルエンザ検査代+点滴代+薬代
3割負担ということで4000円弱とられた。
一回飲みに行けるじゃないか(こういうお金は高くないんだなぁ)
風邪の薬と、血圧を下げる薬をもらってスゴスゴまた現場に戻りました
ここのところ、何かと忙しく不摂生した結果である。
風邪で医者に行ったのは実に3年ぶりぐらいか?別に行かんでもよかったのだが、
子供達に、これからいろんな行事があるから、うつしたらまずいと思い、早めに治そうと、行った。
医者の先生にお行き会いするのは、一年半ぶりぐらい。私はケロケロ忘れていたのだが、
前回診察して頂いたのは、高血圧に関してだった。
私は血圧が高く、上が150ぐらい下が100ぐらいあり、会社の企業健診のたびに、
指摘され注意を受けてきた。それでこの先生に診てもらい、薬をもらっていたのだが、
薬が終わったらそれっきりに、なってました。
前回のカルテを見るなりまた血圧測ったら、上200下110もあるんだもん、先生いわく「あんた、こんなことしてたら死ぬよ」と言われてしまった。
まあとにかく今は風邪を治す方が先だと思い、点滴をしてもらいました。
その点滴が痛かった。
看護婦さんに痛いですと訴えても「あらそうお」で片付けられてしまった
それにしても医療費というか診察代高いなぁ。診察代+インフルエンザ検査代+点滴代+薬代
3割負担ということで4000円弱とられた。
一回飲みに行けるじゃないか(こういうお金は高くないんだなぁ)

Posted by kobay at
13:15
│Comments(2)
2007年03月10日
落書き
いつも、歩いて通っている道なのだが、
通るたびに誠に不愉快になるモノがある。
落書きだ


いったいどんな意味があるのだろう。
よくまぁ公共の物や、私物の建物にこういったモノをかけるモノだ。
だんだん増えているような気がする。
何とかならんものですかねぇ。何もできない自分に凹む
通るたびに誠に不愉快になるモノがある。
落書きだ


いったいどんな意味があるのだろう。
よくまぁ公共の物や、私物の建物にこういったモノをかけるモノだ。
だんだん増えているような気がする。
何とかならんものですかねぇ。何もできない自分に凹む

Posted by kobay at
16:08
│Comments(3)
2007年03月10日
夕飯 助や天神
金曜の夜は飲みに行きたいが、仕事でした。
ここんとこ現場は上田市が、続いてますが夜7時頃からの着手だったので、
こちらを夕方5時半頃でました。
上田市に入ったら、夕飯を食おうと思い、
上田市内にはいったら秋和にある車屋というそば屋を目指しました。
しかし着いたら「準備中」の看板
もう終わっちゃったのかよとツッコミを入れ、どうしてもソバを食ってやろうと、
次に目指すは現場に近い「やぐら亭」へ・・・
しかしそこも定休日だったのか、夜はやってないのか、真っ暗
さてどうしたモノかと、駅方面に向かって車を走らせてると「助や天神」の電光看板が、見えたのだ。
ここはもうソバはあきらめてラーメンにするか、
中に入り券売機の前に。そこでふと目にとまった、「つけ麺」の文字。
雰囲気だけでもソバでと思いボタンを押した。普段あまり、つけ麺は食べたことがない。
長野でも「わいち」で食したぐらい。あまりつけ麺は好きではなかっのだ。
ラーメンは熱々のスープをすするのが好きなのだ。よって、あまり期待をしていなかったのだ・・・・・・・しかし
うっうまい。これはうまい。俺の舌に合う。久しぶりにこの感覚
これはいつ以来だろう。
はじめて「ぶあいそー」のラーメン食った時以来か?
箸も休ませず、いっきに完食。食い終わったそばからまた食いたいと思った次第です。
つけ麺に対する概念が変わった瞬間であった。
それがこれ つけ麺和風+味玉 850円だったかな

またピンボケ
現場は若い者に任して、0時頃帰社、これを書いて後うちに帰って寝ます。
お前は何しに上田まで行ってるのだ。

ここんとこ現場は上田市が、続いてますが夜7時頃からの着手だったので、
こちらを夕方5時半頃でました。
上田市に入ったら、夕飯を食おうと思い、
上田市内にはいったら秋和にある車屋というそば屋を目指しました。
しかし着いたら「準備中」の看板

もう終わっちゃったのかよとツッコミを入れ、どうしてもソバを食ってやろうと、
次に目指すは現場に近い「やぐら亭」へ・・・
しかしそこも定休日だったのか、夜はやってないのか、真っ暗

さてどうしたモノかと、駅方面に向かって車を走らせてると「助や天神」の電光看板が、見えたのだ。
ここはもうソバはあきらめてラーメンにするか、

中に入り券売機の前に。そこでふと目にとまった、「つけ麺」の文字。
雰囲気だけでもソバでと思いボタンを押した。普段あまり、つけ麺は食べたことがない。
長野でも「わいち」で食したぐらい。あまりつけ麺は好きではなかっのだ。
ラーメンは熱々のスープをすするのが好きなのだ。よって、あまり期待をしていなかったのだ・・・・・・・しかし

うっうまい。これはうまい。俺の舌に合う。久しぶりにこの感覚

はじめて「ぶあいそー」のラーメン食った時以来か?
箸も休ませず、いっきに完食。食い終わったそばからまた食いたいと思った次第です。
つけ麺に対する概念が変わった瞬間であった。
それがこれ つけ麺和風+味玉 850円だったかな

またピンボケ

現場は若い者に任して、0時頃帰社、これを書いて後うちに帰って寝ます。

お前は何しに上田まで行ってるのだ。

Posted by kobay at
00:49
│Comments(7)
2007年03月09日
飲んだ帰り 蕪村
私のいい加減な趣味のひとつに食べ歩きがあります。特に麺類ですょ
結構ネットで調べていくんです。
きのう上田で飲んだ後しな鉄で長野まで帰って来て、善光寺口へ出てこの前スープ終了でフラれた
ラーメン屋「蕪村」へいってきました。ここは何回かいってるんですが、前から食いたかったしじみそばってやつを、いただきました。
続きを読む
結構ネットで調べていくんです。
きのう上田で飲んだ後しな鉄で長野まで帰って来て、善光寺口へ出てこの前スープ終了でフラれた
ラーメン屋「蕪村」へいってきました。ここは何回かいってるんですが、前から食いたかったしじみそばってやつを、いただきました。

Posted by kobay at
17:33
│Comments(2)
2007年03月08日
街の駅
街の駅ななせ
(暗くて申し訳ない)
地元商店主が地域商店会を活性化しようと立ち上げ、活動している会に私も参加しています。
昨夜はその定例会があり(定例会とは名ばかり
早い話が飲み会)
七瀬通りの一角にある空き店舗を借りて事務所のように使っているのですが、人数の割にはちょっと
手狭なんです。この会は結構いろいろやってて、ここでも又紹介していきたいと思ってます。
昨夜は会長、事業部長が都合で欠席だったので、ほんとにただの飲み会になってしまいました。
ある人がそこに満開の桜を持ってきたんです。なんでも、ある学校の卒業式の飾り用に早く咲かせた
桜だそうで、どうやって早く咲かせたのかはわかりませんが見事に満開でした
造花じゃないよ
また、てえげえ酔っぱらって帰路につきました。家じゃ「あんたほんとに受験生の親か
」
怒られました。

地元商店主が地域商店会を活性化しようと立ち上げ、活動している会に私も参加しています。
昨夜はその定例会があり(定例会とは名ばかり

七瀬通りの一角にある空き店舗を借りて事務所のように使っているのですが、人数の割にはちょっと
手狭なんです。この会は結構いろいろやってて、ここでも又紹介していきたいと思ってます。
昨夜は会長、事業部長が都合で欠席だったので、ほんとにただの飲み会になってしまいました。
ある人がそこに満開の桜を持ってきたんです。なんでも、ある学校の卒業式の飾り用に早く咲かせた
桜だそうで、どうやって早く咲かせたのかはわかりませんが見事に満開でした
造花じゃないよ

また、てえげえ酔っぱらって帰路につきました。家じゃ「あんたほんとに受験生の親か

怒られました。
Posted by kobay at
10:15
│Comments(2)
2007年03月07日
居酒屋
昨夜は、取引先の人と長野駅の東口にある居酒屋「はなの舞」に行きました。
ここは全国展開してるチェーン店だと思うのだが、場所、雰囲気等気に入っているので
ちょくちょく利用させてもらっいる

自分はビール党なので真冬でも生中をたのむ。2,3杯ぐらい飲んで調子が良ければ
相手に合わし、焼酎、日本酒に移る。私は見た目がガッチリ体格がいいので、相当飲むように思われるが、もうこのくらいで相当酔っぱらっている。酒には弱いのです。

何品かたのんだので写真を撮ろうと思ってたのですがどうしても撮れませんでした。どうも抵抗があって。
よく食べ物のレポに皆さん写真をアップされとりますが、良く撮れますね。
店の人には一応了解を取るのでしょうか。フラッシュなんかたいた日にゃ、まわりから何やってんだ~と思われるのがいやで
まわりに気使いすぎ?
メニューに早春のメニューとかあり、タラの芽の天ぷらとか、ホタルイカとかあって食べたかったけど、
飲むのと、話に忙しくたのむの忘れちゃいました。
ここは全国展開してるチェーン店だと思うのだが、場所、雰囲気等気に入っているので
ちょくちょく利用させてもらっいる

自分はビール党なので真冬でも生中をたのむ。2,3杯ぐらい飲んで調子が良ければ
相手に合わし、焼酎、日本酒に移る。私は見た目がガッチリ体格がいいので、相当飲むように思われるが、もうこのくらいで相当酔っぱらっている。酒には弱いのです。

何品かたのんだので写真を撮ろうと思ってたのですがどうしても撮れませんでした。どうも抵抗があって。
よく食べ物のレポに皆さん写真をアップされとりますが、良く撮れますね。
店の人には一応了解を取るのでしょうか。フラッシュなんかたいた日にゃ、まわりから何やってんだ~と思われるのがいやで
まわりに気使いすぎ?
メニューに早春のメニューとかあり、タラの芽の天ぷらとか、ホタルイカとかあって食べたかったけど、
飲むのと、話に忙しくたのむの忘れちゃいました。
Posted by kobay at
10:10
│Comments(2)
2007年03月06日
カモ?
昨日書きましたが、朝夕の通勤時は歩いています。
その時、ときたまビックリする物を目撃することがあります。3月2日の事です。
私の自宅は長野駅の東口周辺になるのですが、自宅から駅方面に向かって歩き
東口病院の横を通って行くのですが、そこに用水があります。
その用水沿いに道があり、この道は、人と自転車しか通れないホンと狭い道なのです。
その用水には所々ふたが掛かっています。

この日も何気なく歩いていたのですが、なにやら、ふたの下の暗がりの水面で動く物が見えました。
えっ?犬?猫?いくら渇水期で水が流れていないとはいえ、この高さでは人間の大人でも、
落ちたらハシゴか何か足場が無ければ上に上がれません。
そうしてだんだん近づいてみるとそれが、鳥のカモであることがわかりました。
(残念なことにその日はカメラが無く写せませんでした)
種類はなんだか知りませんが、明らかにカモの種類だと思います。
近づくにつれカモは奥の暗がりに逃げて行ってしまいゆっくり見ることができなかったのですが、
しかしこんなところでカモを見るとは、思いもしませんでした。
意外と自分たちの知らないあいだに近くで動物たちは生活しているのカモしれません。
きのうも今日もいませんでした。どこにいるんでしょう。
その時、ときたまビックリする物を目撃することがあります。3月2日の事です。
私の自宅は長野駅の東口周辺になるのですが、自宅から駅方面に向かって歩き
東口病院の横を通って行くのですが、そこに用水があります。
その用水沿いに道があり、この道は、人と自転車しか通れないホンと狭い道なのです。
その用水には所々ふたが掛かっています。

この日も何気なく歩いていたのですが、なにやら、ふたの下の暗がりの水面で動く物が見えました。
えっ?犬?猫?いくら渇水期で水が流れていないとはいえ、この高さでは人間の大人でも、
落ちたらハシゴか何か足場が無ければ上に上がれません。
そうしてだんだん近づいてみるとそれが、鳥のカモであることがわかりました。
(残念なことにその日はカメラが無く写せませんでした)
種類はなんだか知りませんが、明らかにカモの種類だと思います。
近づくにつれカモは奥の暗がりに逃げて行ってしまいゆっくり見ることができなかったのですが、
しかしこんなところでカモを見るとは、思いもしませんでした。
意外と自分たちの知らないあいだに近くで動物たちは生活しているのカモしれません。
きのうも今日もいませんでした。どこにいるんでしょう。
Posted by kobay at
13:00
│Comments(0)
2007年03月05日
通勤
男、50を前に
2年前から通勤には、やせるため歩くことにしている。
たかだか距離にすれば片道2km弱なのだが、時間にして17,8分。
これが又自分としては、非常によい。実感としてわかる。3kg体重が落ちた
体のためには 走るより歩く方が良いと聞いた。
又歩くことにより季節を実感することができる。長野でもこれからの季節は、花粉症の私としては、少々つらい部分もあるのだが、それを差し引いても歩いて通っている。

咲き始めた会社にあるまだ背丈1.5mの小梅(それにしても今年は早い)
通勤途中にあるそれぞれのお宅の庭にある木々の芽吹きも楽しみになってきてます。
もっとやせるためにはもう少し運動した方がいいかな。
2年前から通勤には、やせるため歩くことにしている。
たかだか距離にすれば片道2km弱なのだが、時間にして17,8分。
これが又自分としては、非常によい。実感としてわかる。3kg体重が落ちた
体のためには 走るより歩く方が良いと聞いた。
又歩くことにより季節を実感することができる。長野でもこれからの季節は、花粉症の私としては、少々つらい部分もあるのだが、それを差し引いても歩いて通っている。

咲き始めた会社にあるまだ背丈1.5mの小梅(それにしても今年は早い)
通勤途中にあるそれぞれのお宅の庭にある木々の芽吹きも楽しみになってきてます。
もっとやせるためにはもう少し運動した方がいいかな。
Posted by kobay at
10:27
│Comments(3)