2014年03月09日
三ツ矢堂製麺 /篠ノ井
ラー友からのお誘い
三ツ矢堂製麺 篠ノ井店さんへ
来るまで三ツ矢製麺堂だと思っていました。(爆)
今回ラー友のお言葉に甘えてごちそうになりました。
システムよくわかりませんが
事前に食事券購入すると安く食べられるようです
食べられるメニューも若干固定されているようでした
その中からワタシはこれをチョイス
四川坦々つけ麺 中盛り ギョウザは別途(笑)

相当辛いのを覚悟していましたが
それほどでも (゚ー゚;Aアセアセ
ワタシでも美味しく汗をかかずにいただけました。(笑)

ラー友はデフォーのつけ麺 あつもりが好みだそうです
ここのはユズが効いてて美味しいすよね
東和田店の方も久しく行ってませんね
また出掛けてみようと思います
○○さん これからも定期的にラー会やりません??(笑)
ごちそうさま。 また来ます。

三ツ矢堂製麺 篠ノ井店
長野県長野市里島5
026-214-9299
営業時間 11:00~22:00

http://idc-inc.jp/menu/index.html
http://www.groupon.jp/cid/96628
三ツ矢堂製麺 篠ノ井店さんへ
来るまで三ツ矢製麺堂だと思っていました。(爆)
今回ラー友のお言葉に甘えてごちそうになりました。
システムよくわかりませんが
事前に食事券購入すると安く食べられるようです
食べられるメニューも若干固定されているようでした
その中からワタシはこれをチョイス
四川坦々つけ麺 中盛り ギョウザは別途(笑)
相当辛いのを覚悟していましたが
それほどでも (゚ー゚;Aアセアセ
ワタシでも美味しく汗をかかずにいただけました。(笑)
ラー友はデフォーのつけ麺 あつもりが好みだそうです
ここのはユズが効いてて美味しいすよね
東和田店の方も久しく行ってませんね
また出掛けてみようと思います
○○さん これからも定期的にラー会やりません??(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
三ツ矢堂製麺 篠ノ井店
長野県長野市里島5
026-214-9299
営業時間 11:00~22:00
http://idc-inc.jp/menu/index.html
http://www.groupon.jp/cid/96628
Posted by kobay at
12:10
│Comments(4)
2014年03月01日
優勝軒 /長野市
ちょっと早い時間でしたが
やはり混んでいますね
座れないほどではなかったですが
今回未食の富士ラーメンでもと思いましたが
豚つけそばで 800円

チャーシューは?? と思いましたら
スープの中にお肉が入っていました。
なぜか食えるんだな こういう肉は(笑)
ほうほう これもなかなかイケる
美味いス
麺がイイねあっという間に完食
ごちそうさま。 また来ます。

優勝軒 稲葉店
長野市稲葉中千田2115-1
026-285-0160
営業時間11:00~15:00 17:00~23:00
定休日月曜日
http://yusyoken.taisyouken.jp/

やはり混んでいますね
座れないほどではなかったですが
今回未食の富士ラーメンでもと思いましたが
豚つけそばで 800円
チャーシューは?? と思いましたら
スープの中にお肉が入っていました。
なぜか食えるんだな こういう肉は(笑)
ほうほう これもなかなかイケる
美味いス
麺がイイねあっという間に完食
ごちそうさま。 また来ます。
優勝軒 稲葉店
長野市稲葉中千田2115-1
026-285-0160
営業時間11:00~15:00 17:00~23:00
定休日月曜日
http://yusyoken.taisyouken.jp/
Posted by kobay at
07:50
│Comments(6)
2014年02月26日
ラーメン大学 /長野市赤沼
豊野の現場に於いて
昼飯はちょっと足を伸ばし
中野まで行こうと画策していましたが
大雪により断念
一番近いラーメン大学さんへ
久しぶりだなラー大さんも~(笑)
子供の頃よくギャグで言っていました。
将来どこの大学行くの??
ラーメン大学!!(笑)
さすがラー大さん
いろんな種類の学部がありますね(笑)
さて今日はドコで勉強しようかな(爆)
しかしここはやっぱりテレビでも宣伝している
コテ味噌ラーメン学科で 750円
+200円で半チャーハンセットの追加実習(笑)

なんか懐かしさがありました。
自分の中で味噌ラーメンて
こういうのだったよな
挽き肉の旨味がよく出てて~
チャーハンもパラッと
美味しくいただきました。
ごちそうさま。 また来ます。
それにしても雪よく降るな
ラーメン大学 アップルライン店
長野市赤沼2254-1
026-295-6416
営業時間 月-木曜11:00-24:00
/金、土曜11:00-0:30
/日曜、祝日11:00-23:00
定休日 無休



昼飯はちょっと足を伸ばし
中野まで行こうと画策していましたが
大雪により断念
一番近いラーメン大学さんへ
久しぶりだなラー大さんも~(笑)
子供の頃よくギャグで言っていました。
将来どこの大学行くの??
ラーメン大学!!(笑)
さすがラー大さん
いろんな種類の学部がありますね(笑)
さて今日はドコで勉強しようかな(爆)
しかしここはやっぱりテレビでも宣伝している
コテ味噌ラーメン学科で 750円
+200円で半チャーハンセットの追加実習(笑)
なんか懐かしさがありました。
自分の中で味噌ラーメンて
こういうのだったよな
挽き肉の旨味がよく出てて~
チャーハンもパラッと
美味しくいただきました。
ごちそうさま。 また来ます。
それにしても雪よく降るな
ラーメン大学 アップルライン店
長野市赤沼2254-1
026-295-6416
営業時間 月-木曜11:00-24:00
/金、土曜11:00-0:30
/日曜、祝日11:00-23:00
定休日 無休
Posted by kobay at
12:30
│Comments(8)
2014年01月29日
天下一品 /川中島
誰もが驚くこのスープ(笑)
やはり初めて食べた時は驚いたよ
ようやく川中島店 行ってきましたよ
しかしなんで丸源さんやめちゃったんですかね??
こってり&チャーハンセット 970円

このこってりスープには
白飯の方が合うかも知れないがチャーハンで
いやーこってりですね
でもそれほどしつこくは感じません
毎日食えと言われれば
ご遠慮しますが(爆)
連れは屋台の味というヤツ
ちょうど中間のモノみたいですね

なかなか美味いすが
天一さんはやっぱり こってりでしょう(笑)
ごちそうさま。 また来ます。

天下一品川中島店
長野市川中島御厨981
026-214-2210
営業時間 11:00~24:00
不定休
http://www.tenkaippin.co.jp/

やはり初めて食べた時は驚いたよ
ようやく川中島店 行ってきましたよ
しかしなんで丸源さんやめちゃったんですかね??
こってり&チャーハンセット 970円

このこってりスープには
白飯の方が合うかも知れないがチャーハンで
いやーこってりですね
でもそれほどしつこくは感じません
毎日食えと言われれば
ご遠慮しますが(爆)
連れは屋台の味というヤツ
ちょうど中間のモノみたいですね
なかなか美味いすが
天一さんはやっぱり こってりでしょう(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
天下一品川中島店
長野市川中島御厨981
026-214-2210
営業時間 11:00~24:00
不定休
http://www.tenkaippin.co.jp/
Posted by kobay at
07:30
│Comments(6)
2014年01月27日
気むずかし家 /栗田
50過ぎのオッサンが
夜中の2時過ぎにふらふらと (@_+ *)ヨッパラッタ
まっすぐ家にも帰らず
こんな濃いラーメン(;゚Д゚)
食ってちゃダメだろー(笑)
死にたいのかー貴様ー ○(#゚Д゚)=( #)≡○)Д`)・∴'. (爆)

でも美味いなー (つд;)ウエーン 濃厚鶏白湯 ラーメン650円
好きなモノ 美味いモノ 食えなくなったら人間終わりだから
いまのうちに食っとけ~
死にたいのかー貴様ー ○(#゚Д゚)=( #)≡○)Д`)・∴'. (爆)
ごちそうさま。 また来ます。
気むずかし家
長野市栗田854-1
026-225-5060
営業11時~16時、17時~翌5時
定休火曜日

夜中の2時過ぎにふらふらと (@_+ *)ヨッパラッタ
まっすぐ家にも帰らず
こんな濃いラーメン(;゚Д゚)
食ってちゃダメだろー(笑)
死にたいのかー貴様ー ○(#゚Д゚)=( #)≡○)Д`)・∴'. (爆)
でも美味いなー (つд;)ウエーン 濃厚鶏白湯 ラーメン650円
好きなモノ 美味いモノ 食えなくなったら人間終わりだから
いまのうちに食っとけ~
死にたいのかー貴様ー ○(#゚Д゚)=( #)≡○)Д`)・∴'. (爆)
ごちそうさま。 また来ます。
気むずかし家
長野市栗田854-1
026-225-5060
営業11時~16時、17時~翌5時
定休火曜日
Posted by kobay at
07:30
│Comments(9)
2013年12月13日
つた弥 /長野市
夜ののつた弥さんに行ってみました。
閉店間際(笑)
カウンターの方がふさがっていたので
テーブル席に
担々麺なるモノを

寒い身も心も熱くさせますね(笑)
大変美味しくいただきました。 700円
ごちそうさま。 また来ます。
中国料理 つた弥
住所 長野市南千歳2・15・2 王将ビル1F
電話 026-223-3666
営業時間 11時30分~14時30分LO、
17時30分~22時LO
定休日 日曜
http://chn-tutaya.com/
閉店間際(笑)
カウンターの方がふさがっていたので
テーブル席に
担々麺なるモノを
寒い身も心も熱くさせますね(笑)
大変美味しくいただきました。 700円
ごちそうさま。 また来ます。
中国料理 つた弥
住所 長野市南千歳2・15・2 王将ビル1F
電話 026-223-3666
営業時間 11時30分~14時30分LO、
17時30分~22時LO
定休日 日曜
http://chn-tutaya.com/
Posted by kobay at
07:30
│Comments(2)
2013年12月12日
おふくろ /豊野
現場から一番近いお店
たかちゃんさんのお奨めのお店でもある
最近フロアを改装したそうですね
まだ新しい匂いがする(笑)
そう言えば厨房が見え無くなっちゃいましたね
味噌ラーメン 700円

甘めの味噌ラーメンです
コクがあって美味いスープですね
全部飲みたいところですが
諸事情によってそれは叶いません(p_-)
したがってコーンを食べるのに難儀しました。(笑)
一粒ずつ一粒ずつ・・スープの中から探し出して(爆)
女将さん いや おふくろさん曰く
「デザートひとつオマケしといたからね」
あざーす (´∀`)ゞ
ごちそうさま。 また来ます。

おふくろ食堂
長野市豊野町豊野596−3
026-257-2244
営業時間11:00~14:00
17:00~22:00
定休日不定休

たかちゃんさんのお奨めのお店でもある
最近フロアを改装したそうですね
まだ新しい匂いがする(笑)
そう言えば厨房が見え無くなっちゃいましたね
味噌ラーメン 700円
甘めの味噌ラーメンです
コクがあって美味いスープですね
全部飲みたいところですが
諸事情によってそれは叶いません(p_-)
したがってコーンを食べるのに難儀しました。(笑)
一粒ずつ一粒ずつ・・スープの中から探し出して(爆)
女将さん いや おふくろさん曰く
「デザートひとつオマケしといたからね」
あざーす (´∀`)ゞ
ごちそうさま。 また来ます。
おふくろ食堂
長野市豊野町豊野596−3
026-257-2244
営業時間11:00~14:00
17:00~22:00
定休日不定休
Posted by kobay at
07:20
│Comments(8)
2013年12月03日
豚そば 阿吽 /長野市豊野
聞けば12月23日でココも店終いだそうだ
もっとも夜、営業している居酒屋さんはそのままらしいが。
その居酒屋さんのメニューも一度食べてみたいのがある(笑)
この前に引き続いて豚そば阿吽さんへ行ってみました。
一人の穴を埋めるため自分も現場に出ることが多くなりました。(爆)
あっさり 650円

あっさりとはいえ
阿吽さんの言うあっさり(笑)
しっかりした 豚
これも美味いね
美味しくいただきました。
ごちそうさま。 また来られるかな。
豚そば 阿吽
長野市豊野町豊野467-1
026-217-7103
営業時間 11時~14時30分
定休日 火、水曜
12月23日まで
もっとも夜、営業している居酒屋さんはそのままらしいが。
その居酒屋さんのメニューも一度食べてみたいのがある(笑)
この前に引き続いて豚そば阿吽さんへ行ってみました。
一人の穴を埋めるため自分も現場に出ることが多くなりました。(爆)
あっさり 650円
あっさりとはいえ
阿吽さんの言うあっさり(笑)
しっかりした 豚
これも美味いね
美味しくいただきました。
ごちそうさま。 また来られるかな。
豚そば 阿吽
長野市豊野町豊野467-1
026-217-7103
営業時間 11時~14時30分
定休日 火、水曜
12月23日まで
Posted by kobay at
07:30
│Comments(7)
2013年11月27日
麒麟児 /長野市栗田
ココでの営業も終いだと言うことで
食べ納めに行ってきました。
塩そば 650円

やはり美味しい一杯だね
麒麟児さん
会社からも近く何度か利用させてもらいました
今じゃ長野でも屈指の人気店ですね
最終イベントには行きませんが
川中島に移店しても頑張って下さい (^^)v

食べ納めに行ってきました。
塩そば 650円
やはり美味しい一杯だね
麒麟児さん
会社からも近く何度か利用させてもらいました
今じゃ長野でも屈指の人気店ですね
最終イベントには行きませんが
川中島に移店しても頑張って下さい (^^)v

Posted by kobay at
12:00
│Comments(11)
2013年11月22日
豚そば 阿吽 /長野市豊野
豊野の現場から車で2,3分
阿吽さんへ行ってみました。
メニューはシンプルですね
3種のみ
阿吽の店主がいらっしゃいました。
初めてでしたので基本を
豚そば 700円

よしゃあいいのに半ライスも付けて +100円
うわぁ~これも濃いっすよ mg師匠(笑)
けど美味いよ~
これだけでも充分濃いのに
極濃はどんだけ濃いんですか??
試したいけどやめとく(爆)
ごちそうさま。 また来ます。

豚そば 阿吽
長野市豊野町豊野467-1
026-217-7103
営業時間 11時~14時30分
定休日 火、水曜

阿吽さんへ行ってみました。
メニューはシンプルですね
3種のみ
阿吽の店主がいらっしゃいました。
初めてでしたので基本を
豚そば 700円
よしゃあいいのに半ライスも付けて +100円
うわぁ~これも濃いっすよ mg師匠(笑)
けど美味いよ~
これだけでも充分濃いのに
極濃はどんだけ濃いんですか??
試したいけどやめとく(爆)
ごちそうさま。 また来ます。
豚そば 阿吽
長野市豊野町豊野467-1
026-217-7103
営業時間 11時~14時30分
定休日 火、水曜
Posted by kobay at
07:50
│Comments(7)