2013年11月19日
ウッドデッキ
1階部分にもウッドデッキ
木造で本格的にも考えましたが
労力と知能、資金面、その後のメンテナンスのことを考えたら
尻込みしてしまい
既製のそれも樹脂製のモノにしました。
今回も四国化成製
http://kenzai.shikoku.co.jp/products/ex_garden/deck/index.html
大きさは間口3600×奥行き1800です
広さ4帖ぐらいですね
今回加工は無し 真モノを組み立てるだけ
まずは基礎
自分ちのだから適当に(笑)
それでも基礎は大事ですから
通りを揃え全部同じ高さで水平に据えなくてはイケマセン
それこそあとが大変です
本来でしたら丁張りをかけ糸を張ったりして
位置場所高低を確定するのですが その辺は目見当(笑)
9箇所 適度な深さ(10cmぐらい)の穴を掘り
本当ならコンクリートと言いたいところですがモルタルで済ませますf(^^;
モルタルを練り穴に入れ
ブロックを乗せて叩いて所定の高さにします。
下がりすぎたらもう一度モルタル盛って叩いて所定の高さに
その時使うのがオートレベル
一人でも水平の高さが出せます
多少誤差の数値が大きいんですがあとで調整出来る範囲です
次に大引きを設置します
これはアルミの形状材
その際下側に高さ調整の出来るようネジの付いた足というか柱というか
ジャッキ状のモノを大引きにタッピングビス4本で止めます
今回、GLより300ぐらいでしたので必然的にこのタイプに
400以上の高さになると柱の構造が違ってきます
このあとブロックとジャッキ柱をやはりコンクリートビスで留めます
この場合はブロックに下穴が必要です
ビスもコンクリート用を使います
あとはもうデッキ材を金具で止めていくだけ
最初から大引きには下穴が明いているので楽に止められます
と言っても電動ドライバーがないとダメですが

取り付けたら今度は木口の処理
2タイプあり選べましたので
今回はスペースが無いから薄いモノにしました。
で完成
初めて組み立てた割りにはうまくいきました。(笑)
と言っても図面通り指示通り組み立てていくだけですけどね
でも思ったほどパッとしないね なんか(爆)
広~いお庭にはウッドデッキは映えるのでしょうがww
材料費のみ 15万弱ほど
しかしココまですると今度は下屋が欲しくなりますね(爆)
イソイソ。。。(((o;^ー^)o.::・'
イイカゲンニシロ Σ(゚∀´(┗┐ヽ(・∀・ )ノ ←家族
2013年07月25日
ウッドデッキ風
名付けて
「殺風景なベランダを少しでも心の癒しの場となるようウッドデッキ化プロジェクト」
そのまんま
と言っても安い2×4材買ってきて
スノコにして並べるだけなんですけどね
まずは塗装
テーブルやイスと同じ色では味気ないので少し濃い色にします
ウォールナット
やはり木目を生かすステイン仕上げです
前も言いましたが1回では仕上げず2,3回に分けて
良い仕事をするには手間を掛けることです(笑)
さあもう色を塗ってしまえば後は簡単
シェルフリンクスと言うプラスチック材を下駄代わりにしてスノコにします
本来は棚など作る場合の木材の接合部に使う物
これが意外と高くて困りました。
さあとは並べるだけ(笑)

いくらか見られるベランダになってきましたかね
いやはや材料費だけで2万円以上かかってしまいました。
また家族の冷たい視線を一身に浴びています(爆)
さてこの先はどうしますかね
マダヤルンカ ( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ
材料費
2×4材長さ1820 4×9台=36本
36本×¥298円=10,728円
シェルフリンクス
27個×465円=12,555円
水性塗料
1980円
![]() ツーバイフォーベーシック シェルフリンクス 高さ:約7... |
![]() DIY向きの代表格。リーズナブルで初心者にも扱いやすい!ツーバイ材 【約... |
![]() 株式会社アサヒペンアサヒペン 水性 木部防虫・防腐ステイン [1.6... |
2013年05月13日
完成 /ガーデンテーブル

完成したモノを早速ベランダに持ち込み置いてみる(笑)
んーーいいねぇ
連休最終日 午後の3時も過ぎた頃
ひとり完成祝い
他に誰もいないのでなんの気兼ねも無く ビール(爆)
ツマミはホタルイカとこごみ
まさにこの時季しか食べられないモノだ
幸せ~♪
両方とも傷みやすいから早く食べないとね(笑)
ひとりで全部いただきましたよ

調子こいて昼間っから3本も飲んじまいました。(爆)
ちなみにまだパラソルは購入していないのですが
下に差すわけにいかないので
支柱を安定させるために足元にも
差し込み用に補強しました。
もちろん取り外せるようにしてありますよ
あまり意味ないかな??
随時改良予定
いやホント164さん
思いのほか自分で言うのもなんですが
良く出来ていてステキなモノに仕上がりました。
次はイスですね ありがとうございました。(^^)v
![]() ガーデンファニチャーセット ガーデンテーブル ガーデンチェア 送料... |
![]() 様々のガーデンテーブルにマッチするデザイン。木製パラソル2 270CM グ... |
2013年05月11日
スピンオフ /ガーデンテーブル
ガーデンテーブル製作記、番外編
このイスがあったおかげでテーブルも作ってみようという気になりました。
だいぶ昔知人から譲り受けていたのだが
使い道も置くところもなくさりとて捨てるわけにもいかず
ずっと外に放っておいたモノなのでした。
だいぶ色褪せ、一部塗装も剥がれてしまっていたので
このたびリニューアル(笑)
サッとケレンをします
タワシみたいなモノで
買ってきたオイルステインで塗装します
いやー 塗装するとやはり見違えるようになりますね
完了した写真はまたいずれ~

![]() 木彫>塗料>オイルステン 1L(油性) ライトウォルナット【10P06may13】【... |
![]() 大工道具【メーカー直送品の為、代引き不可】SK11 塗装前下地処理セット... |
2013年05月11日
組み立て /ガーデンテーブル
164さんは簡単に出来ると仰ってましたが
こちとらバカですから
構造を理解するまで試行錯誤(爆)
ようやくなんとか 形になりました。
あと真ん中にパラソルを立てる穴を明けて完了

もう一度オイルステンを塗って終わりです
コイツのスゴイところは使わないとき畳めること(笑)

これが結構、交差部分 木にクセがあって難儀しました。
天板も完成してから1枚反っくり返ってきました(泣)
でも無事完成~パチパチ(笑) ←バカ
使用例はまた

2013年05月10日
材料加工 /ガーデンテーブル
墨付けし材料をカットします。
最初に全部墨付けした方が
効率良いでしょう
スライド丸ノコは45°も正確にカット出来ます
R部分はジグソーで
このあとボルトの穴やビスの下穴を明けます。
そこまで図面に載ってますから楽ちんです(笑)
ビスの下穴も実行した方がイイでしょう
木がヤワなので下穴が無いと確実に木が割れます
このあとわかったのですが
どうも横梁となる図面にあるNo.7の材料が長いことに気が付く
参考にさせていただいている164さんに確認するとやはり誤字だったようで
ワタシは図面から分一で当たり670の長さにしました。
ホントは700が良いそうです
それを確認した時点でもう材料は切ってしまったあとでした。(爆)
2012年12月01日
芝生
雀の涙ほどしか稼ぎがないのだから致し方ない(爆)
まあ自分が財産や土地持ってても豚に真珠みたいなもんなんだけどね(激爆)
ささやかな敷地に緑を~
全面コンクリート舗装にしても良かったんだけど
それでもね 少しぐらい(笑)
本当は春まで待とうか迷いましたが
某綿半店で 高麗芝、半額で売ってましたので購入
4束分で800円弱(笑)
時季じゃないから果たして上手く根付いてくれますやら
![]() 芝生バリカン。芝生の刈込み・キワ刈りに。新芽・細枝・葉の剪定に。... |
![]() 【送料無料選択可!】最新芝生&グラウンドカバー さわやかな庭をつくる ... |
2012年11月26日
ハイパーテーション
結構作ることは好きなので
こういう作業は楽しくてしょうがない(笑)
よろしかったらご用命を(爆)

カーポートに合わせて
コチラも四国化成にしました。
ただデザインだけで選んでいます
高さが1800あるんですが
独立基礎は180×180×450
柱と柱の間は地先境界ブロックで埋めています
設計では基礎の大きさ500角のモノが望ましいようだが
そんなデカイのいれられる訳ない(笑)
まあ根巻きにコンクリ入れましたから転ぶことはないでしょ(爆)
ちなみにこのルーバー
可動式なんですよ 手動ですが
でも高~~い ←シツコイ?
四国化成
スクリーンフェンス(ハイパーテーション・多段支柱仕様)
http://kenzai.shikoku.co.jp/products/ex_house/fence/index.html
さて今度は芝生を植えたいと思います
![]() DIYで挑戦!ガーデンエクステリ... |
![]() ものづくりブックス【1000円以上送料無料】エクステリアDIY入門 ... |
2012年10月13日
カーポート

http://kenzai.shikoku.co.jp/house_hint/exnavi/myport_neo/index.html
自宅の駐車場に
カーポート ウチの社員も使って押っ立てました。(笑)
結構シンプルなデザインで気に入っております。
四国化成(株) マイポートneo
でも値段 高ーい(泣) 二台分だからしょうがないか
カーポート作ったらクルマよりバイク置きたくなってしまった
さてどうしたもんか 持ってねーし(;´・ω・)ウーン・・・ バイク買うか??
オマエサン ドコニソンナカネアルンダ? ( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ
![]() 【斬新な1本柱風デザイン構造でシンプルモダンを追及。車の出入れが... |
2012年10月08日
シンボルツリー
玄関脇に木を植えた
いわゆるシンボルツリー
いろいろ園芸店、植木屋等良い木がないか探してみたが
結局ヤマボウシにした。

春は花が咲き
秋は紅葉
とにかく今のところは枯れないように(笑)
あと駐車場脇には ドウダンツツジ 3本

こちらも春は小さい花
秋は真っ赤に紅葉
どちらも上手く根付いてくれよ
結婚記念樹として植えたキンモクセイを
引っ越しを機に移植したのですが
それと同時に枯らしてしまった実績がありますから(爆)
![]() 新緑も素敵な ヤマボウシ(山法師) 株立... |
![]() 葉が風にゆれサラサラと爽やかで涼しげな雰囲気♪生産者直売!シマトネリ... |
![]() 10月状態良好!!庭木:シマトネリコ 株立ち 常緑樹 シ... |
![]() ハナミズキ 株立ち 樹高... |
![]() 真っ赤に染まる紅葉と白いかわいい花が魅力!!ドウダンツツジ ... |
![]() 秋に甘〜い香りが漂う♪キンモクセイ(金木犀) 1.8m前後 単木 ... |