2014年03月05日

新横浜ラーメン博物館

二日目の昼はコチラへ
こういった機会が無ければまず来ませんね
朝飯朝酒を控えておいてこの場に備えました。(笑)
まずは味噌ラー好きの自分はここははずせません
すみれさん
開場時間よりちょっと遅かっただけですが
もう待ちが出てる人気
仕方なく連れと行列に並びます
新横浜ラーメン博物館
んー美味い
でもちょっとしょっぱい(笑)
ビジュアル的にももう少しなんか欲しいね

次はラーメンの鬼 で有名な佐野実さんのお店 「支那そばや」の一杯
むかしTOKIOの番組よく見ていたっけ ガチンコ(笑)
コチラも10分ほど並んでからの着座
新横浜ラーメン博物館
うわー これも美味い
あっさり系と書かれていたが
自分からするとやはり濃い
普段連食なんかしないからそのせいかも知れないが(笑)
とにかく途中で食えなくなってきてしまった
頑張って食ったけど(爆)

新横浜ラーメン博物館
http://www.raumen.co.jp/home/

ほんとはもっと食べてみたかったけど
とてもじゃないが食えない
食べ歩き用に各店ミニサイズも用意されてるようでしたが

ここってそれに入場料 別に取るのね
だったらもう少し見るモノが欲しいね
ふたつ食ってお土産買っても時間が余った(笑)
ラーメンもちょっと高めだしね
まーしょうがないか(笑)
新横浜ラーメン博物館新横浜ラーメン博物館

新横浜ラーメン博物館新横浜ラーメン博物館


ごちそうさま。 また来ます。





同じカテゴリー(ラーメン(県外))の記事画像
食べ物備忘録
粋家 /宮城県仙台
あじとら /埼玉県行田
来来来(みらい) /東京都墨田区
あか富士 /山梨県富士吉田市
甚五郎 /高山市
まさご /高山市
横川SA 
大勝軒 吉井高崎店/ 高崎市
上海華龍 /LABI takasaki dining/高崎市
同じカテゴリー(ラーメン(県外))の記事
 食べ物備忘録 (2013-08-11 08:10)
 粋家 /宮城県仙台 (2013-05-29 07:50)
 あじとら /埼玉県行田 (2013-04-09 07:30)
 来来来(みらい) /東京都墨田区 (2013-02-06 07:50)
 あか富士 /山梨県富士吉田市 (2012-09-07 07:20)
 甚五郎 /高山市 (2012-04-22 09:00)
 まさご /高山市 (2012-04-21 12:00)
 横川SA  (2012-03-31 12:40)
 大勝軒 吉井高崎店/ 高崎市 (2012-03-30 07:40)
 上海華龍 /LABI takasaki dining/高崎市 (2011-09-20 09:20)

この記事へのコメント
さすがの対応と言う事です!
尊敬しています!
Posted by なかた at 2014年03月05日 07:58
ここでしたか?確かにメインですね?(笑) 納得です♪

すみれさんは私も行ってみたいです♪
佐野さん、いませんでしたか?(笑) いる方が珍しいですかね?
TOKIOの番組、観ていました。恐いイメージの佐野さんでしたね?

ここは私も横浜に入ったら、訪れたいですね♪
Posted by がんじいにがんじいに at 2014年03月05日 08:42
新横浜ラーメン博物館……
ましてや東京駅下のラーメン街も行った事無し(>_<)

支那そば屋さんは行ってみたい(≧∇≦)

他の店は、カップめんで作られた店は知ってます(爆)

羨ましいo(^-^)o
Posted by 海老の焼き麺好き at 2014年03月05日 14:20
ごぶさたしております。

すみれさんは、けっこう昔に厳冬の北海道で女房と食べて感動した思い出があります、あの味の濃さ深さは忘れられません(*´▽`*)
Posted by 安曇野@100show安曇野@100show at 2014年03月05日 22:13
コメントありがとうございます。

<なかたさん>
わかりました。
今後挑発的なコメントは差し控えて下さい
Posted by kobaykobay at 2014年03月06日 07:00
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
本当は川崎大師なんです(笑)
でもワタシの中ではコチラ
罰当たりな男です(爆)

佐野さんはいなかったと思います(笑)
あの番組 凄かったですね
今でも佐野さんはあのイメージです(爆)
ぜひまた横浜に行った際は寄ってみて下さい

<海老の焼き麺好きさん>
そういえばワタシも東京の地下街は・・・
ラーメン街 出来る前はそれこそ隔月ぐらいで
東京に出張で行っていたのに(泣)
海老の焼き麺好きさんも仕事作って
ぜひコチラも行ってみて下さい
ラーヲタの聖地です(爆)
Posted by kobaykobay at 2014年03月06日 07:06
コメントありがとうございます。

<安曇野@100showさん>
コチラこそご無沙汰しちゃって
お店にも行きたいんですが
ここのところ松本方面には縁がなくて・・

札幌ラーメンと言えばココですかね!?
そうですか 奥さんと~
良い思い出ですね
昔そういえばワタシ、北海道は札幌へ行った時
ラーメン横丁まで行きながら
その時一緒だった連れが
ラーメンは嫌いだと行って
結局1軒も行かなかった思い出があります(爆)
Posted by kobaykobay at 2014年03月06日 07:15
こんにちは。横浜のブログを読んでたらコチラのブログに辿り着きました。写真が綺麗でオシャレなブログですね。羨ましいです
Posted by 萌音 at 2014年04月06日 08:05
コメントありがとうございます。

<萌音さん>
( ̄△ ̄;)
Posted by kobaykobay at 2014年04月08日 07:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。