2013年05月17日

86 試乗

以前記事にした日頃お世話になっている○さんのおクルマ 86
そのおクルマ 納車になったようで
ご厚意により 試乗運転させていただきました。
ご自宅から東進し長野須坂インターから信濃町道の駅までいき
帰りの高速でハンドル握らせていただきました。 スゲー

ワタシみたいな図体デカイのちょっと乗り降りが大変ですが
なーに この歳になれば返って足腰の鍛錬になるわ~ と言うことで
早速乗り込んで運転
この地を這う感じがいいですね~ ゾクゾク(((p(>◇<)q)))(笑)


                               ※画像一部加工しています

ステアリングも自分の乗ってるクルマのモノより
だいぶ小さく感じひとりレーサー気分  ←あぶないヤツ
別にスピード狂ではないですが(笑)
200km/hぐらい出したい衝動にかられました。  ←ホントあぶないヤツ
そうしなかったのはもちろん自分のクルマではないですし大人ですし (゜ε ゜*)♪~
行きも帰りも覆面パトカーさん見かけたからでした。(爆)
このルートにもあんな色の覆面パトカーもいるんですね~
さすが敵もさるモノひっかくモノですな
それにしても商売繁盛していましたね(激爆)
皆さんもお気をつけ下さい

いやー素晴らしい 新車の匂いもいいなあ
○さん ご自身でこのクルマのために車庫増設してらっしゃいました。
そのお気持ちもわかります ウンウン

どうぞ安全運転でドライブ楽しんで下さい
でもくれぐれも普段ココでの寝泊まりはお控え下さい(笑)

またどこかに奥様と遠出を企画中のようです ウラヤマシイ
その様子もまた聞かせて下さいね

イケネーー エンジン見せてもらうの忘れたー



2013/04/14
鉄馬
2013/04/10
86
  


Posted by kobay at 07:30Comments(9)

2013年04月14日

鉄馬

この日、女房の弁当が出勤時に間に合わず
10時過ぎに取りに家に戻った。
さてクルマに乗せ出掛けようとすると
道路から声をかけられた
声の主はコレまた敬愛する近所に住む先輩であった。
「○○さん 時間あるかい??よかったら俺のをちょっと見てけよ」と仰る
「俺のを」 で自分もピンと来る
「来たんすか?? ぜひとも拝見させて下さい!!」



スススススススゲーーー(笑)
ハーレーの1700と1200だそうだ
もう化け物ですね ココまでくると
オラのなんかもうオモチャだ(爆)

「今度またツーリングしようぜぃ」
「ととととととととんでもない ワタシなんかとてもついていけませんからーー」

恐るべしこの世代(;´Д`)

http://www.harley-davidson.co.jp/


2013/04/10
86
  


Posted by kobay at 08:50Comments(2)

2013年04月10日

86

86 決してワタシのウエストのサイズではありません
昔はこのくらいありましたがww(爆)
○○さん ネタにしてしまい申し訳ありません
羨ましくて (○´・σЗ・)ゥラヤマシィ~♪
尊敬しております 敬意を込めて

********
和菓子とあおぐ もとい ←前も使ったね
我が師と仰ぐお方、先輩がおられるのですが
今度クルマを購入されるそうだ
今所有のミニバンタイプのモノとは別、自分の為に。←ココ重要
それがTOYOTA 86 ハチロク・・・   
エエエエエエエッーー(;゚Д゚)エエー スゲーマジッすか!! カコイイー  ○○⊿ ←コレも前も使ったね 

まだ納車されていないようですが
クルマが来るまで f(^^; スゴい楽しみデスね
押さえられないその気持ち わかりますわかります ウンウン
納車の暁にはまた見せてくださいね
運転させろとは言いませんから(≧艸≦)

http://toyota.jp/86/






  

男はやっぱスポーツカーだな......( ´Д`)
 
 オマエハ ウンテンキライジヤ ナカッタノカ?( ´_ゝ`)σ)Д`)ツンツン  


Posted by kobay at 18:00Comments(6)

2010年07月17日

転機

男に限らず人生に於いて必ず転機というものがある。
チャンスというのは めぐってくるモノだ。
でもそれはたまたまではない。
普段から行っている自分の行動から来るのだ。
なにもしていない人には決して来ない。
だから来たチャンスは自信を持って迎え入れれば良いのだ。
それが結果的に良かったか悪かったか
そんなことは あとで考えればいい
  


Posted by kobay at 19:19Comments(4)

2010年02月28日

缶コーヒー

缶コーヒーではダイドーさんが お気に入りである。
昔は「ダイドーブレンドコーヒー」 一本槍だったが 糖分控えるためだいぶ前に飲むのをやめた。
今たまに口にすると 甘いね やっぱり 
今じゃもっぱらコチラ
それも今じゃ外で飲むこと少ないので たまにですけどね
現場に行く前 駐車場近くの自販機で1本買ったらもう1本当たった! ラッキー(笑)
  


Posted by kobay at 08:08Comments(3)

2010年01月27日

第1回 麦とホップ 新春!国民的じゃんけん大会


1000万が 「麦とホップ」が欲しくて
いつだったかネットで応募しておいたのが当たった(笑)
350ml缶×12本
ありがたく頂戴します 田村さん いやサッポロビールさん

http://www.sapporobeer.jp/fun/cm/mugitohop/index.html  


Posted by kobay at 13:27Comments(2)

2009年09月21日

80kg

日ごろの努力が功を奏して80kgをついに割った。

なんの事かって? もちろん体重の事である(笑)

現在、78.8kg 

ワタシの身長からするとベスト体重は68kgあればいい 70kgあっちゃイケないのだ

しかし骨太のワタシからするととてもじゃないが68kgは無理な相談

だからといって80kgは太りすぎ・・・ 一時期85kgまでいったことがある。

さすがにこの時は自分でも太りすぎを自覚した。(笑)前屈みが苦しいのである(爆)

現場へも出なくなり運動と言えるものはほとんどしなかった時期。

食べてる量は変わらないので日に日に ってほどでもないが太る一方だった。

車での通勤もやめ、自転車通勤も徒歩に切り替え早、数年。

なんとか80kgぐらいまでは体重が減っていた。

しかしなかなかこの80kgラインを割ることが出来ずに数年経ってしまった。

運動をするズクと時間が無い以上あとはもう食べる量を減らすしかない。

結構この食べる量を減らすというのもツラいものである。

ワタシを知っている人ならわかると思うが、そんなに大食らいの方ではない。

体のわりに(笑) 「なに食べてそんなにでかくなったんだ?」とよく言われる

食べる量を徐々に減らし、それがようやくここへ来て80kgラインを割った。 正直嬉しい(笑)

食べる量減らしたもんね。食べる量減らしたもんね。食べる量ホント減らしたもんね。

あともう少し 4、5㎏ぐらいは体重を減らしたい。

思えば20数年前 結婚した当初は72,3kgでベスト体重

そのあとはもうドンドン太る一方でしたね。原因はやっぱりカロリーオーバー

自分、肉類はほとんど食さないのだがいわゆる油モノが好きでしたから。

いまじゃ弁当もほとんど揚げ物はナシ

皆さん 油ですよ油 油類さえ摂取しなければ着実に良い方向へ向かうと思います。

しかし まさかヘンな理由で体重 減った訳じゃ無いよなぁ (爆)
  


Posted by kobay at 07:07Comments(2)