2014年03月12日
ふじ城 /長野駅東口
行ったのは13時20分頃でしたが
もうランチメニューは売り切れでありませんでした 。。。(p_-)
仕方なくもりそば 並盛り200g 650円

サワビやネギと一緒にあるこれはなんでしょうね??
揚げたそばの実でしょうか??
一緒に入れて食べてみましたが
なかなかカリカリコリコリ面白い食感でそばも美味しく頂けますね
目当てのランチメニューミニ天丼食えませんでしたが満足満足(笑)
ソバも細切りで冷たく〆られ美味しい
ただちょっとタレが自分からするとしょっぺかった(笑)
ごちそうさま。 また来ます。

そば処ふじ城
長野市栗田1021-13
026-217-8799
営業時間11:30~14:00 17:30~22:00(LO21:30)
定休日日曜日、祝日、不定休


もうランチメニューは売り切れでありませんでした 。。。(p_-)
仕方なくもりそば 並盛り200g 650円
サワビやネギと一緒にあるこれはなんでしょうね??
揚げたそばの実でしょうか??
一緒に入れて食べてみましたが
なかなかカリカリコリコリ面白い食感でそばも美味しく頂けますね
目当てのランチメニューミニ天丼食えませんでしたが満足満足(笑)
ソバも細切りで冷たく〆られ美味しい
ただちょっとタレが自分からするとしょっぺかった(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
そば処ふじ城
長野市栗田1021-13
026-217-8799
営業時間11:30~14:00 17:30~22:00(LO21:30)
定休日日曜日、祝日、不定休
Posted by kobay at
12:50
│Comments(6)
2014年02月19日
元屋 /善光寺界隈
もう終わってしまいましたが
今年も灯明まつりへ
雪道を歩いて善光寺へ
しかしたまげましたこの雪には
今年は雪が少なく助かっていましたが
ここへ来て完全に仇取られましたね(笑)
まあそんな事を嘆いてもしょうがない
厳かな気分で参拝後 元屋さんで1献


半ザルもいただきましたよ
息子と食べ歩いたのも
今となっては懐かしい(笑)


元屋
長野市大門587-3
026-232-0668
11:00~14:30
火曜休

今年も灯明まつりへ
雪道を歩いて善光寺へ
しかしたまげましたこの雪には
今年は雪が少なく助かっていましたが
ここへ来て完全に仇取られましたね(笑)
まあそんな事を嘆いてもしょうがない
厳かな気分で参拝後 元屋さんで1献
半ザルもいただきましたよ
息子と食べ歩いたのも
今となっては懐かしい(笑)
元屋
長野市大門587-3
026-232-0668
11:00~14:30
火曜休
Posted by kobay at
07:40
│Comments(7)
2014年02月12日
こすげ亭 /ヨーカドー地下
美味いそばが
量も多く
それもリーズナブルに頂けるのは
ここを除いてありません(笑)
ヨーカドー地下のこすげ亭さん
特盛富士山ざるそば 500円

連れはかき揚げそば 420円

きょうはちょっと柔らかめだな(笑)
でも美味い
あっという間に飲み込んでしまいました。
カウンターにあるそば湯もいただき
ごちそうさま。 また来ます。

こすげ亭 ヨーカドー地下
長野市権堂町2201 イトーヨーカドー長野店 B1F
026-234-1011
営業時間 10:00~21:00休憩あり
定休日 イトーヨーカドーに準ずる

量も多く
それもリーズナブルに頂けるのは
ここを除いてありません(笑)
ヨーカドー地下のこすげ亭さん
特盛富士山ざるそば 500円
連れはかき揚げそば 420円
きょうはちょっと柔らかめだな(笑)
でも美味い
あっという間に飲み込んでしまいました。
カウンターにあるそば湯もいただき
ごちそうさま。 また来ます。
こすげ亭 ヨーカドー地下
長野市権堂町2201 イトーヨーカドー長野店 B1F
026-234-1011
営業時間 10:00~21:00休憩あり
定休日 イトーヨーカドーに準ずる
Posted by kobay at
07:30
│Comments(9)
2014年01月17日
ぼっち /長野駅前
ごちそうになりました。
ぼっちさんのランチ
それにしても人気のお店ですね
2グループ 予約されていましたし
満席になっちゃって ちょっと待ちのお客さんも居ました。
それもそのはずこれだけのそばが駅前で
リーズナブルにいただけるんですからね~

たしかBセット ゴチになったので値段も失念 800円だか900円ぐらい
ソバはコシのある大好きなタイプ♡
大盛りにすると7ぼっち(笑)
天ぷらもあるし
じゃこご飯もあるし
もうサイコー(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
ぼっちさんのランチ
それにしても人気のお店ですね
2グループ 予約されていましたし
満席になっちゃって ちょっと待ちのお客さんも居ました。
それもそのはずこれだけのそばが駅前で
リーズナブルにいただけるんですからね~

たしかBセット ゴチになったので値段も失念 800円だか900円ぐらい
ソバはコシのある大好きなタイプ♡
大盛りにすると7ぼっち(笑)
天ぷらもあるし
じゃこご飯もあるし
もうサイコー(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
Posted by kobay at
07:40
│Comments(7)
2013年11月15日
そばらくだ /長野市緑町
土曜昼下がり
これまた家に居るのはワタシひとりなんだな。。。(p_-)
チャリンコで出掛けてみました
まずはビールで景気づけ(笑)
まわりにゃ昼間っから誰も飲んじゃいねーゾ(爆)

ハートランドビールでしたよ
そばかりんとうをポリポリやりながら待っていると
やってきました。(笑)

二八そばだと言うことです
カウンターでしたので
店主が豪快に水で締めているのを眺めていました。
あーやっぱそばはザルに限る(笑)
あともひとつ追加 由比のしらすおろし丼 200円

添付のダシツユを上からかけていただく
これも美味しかったねー
もうビールも入っているから
ぽんぽいっぱい(笑)
そばらくださん
他にも創作料理っぽいのがいろいろ
店主お若いのに頑張っておられますね
スタッフも若いしお客も若い人しかいなくて ワタシ一人浮いており
昼からオヤジと化していました。(爆)
ごちそうさま。 また来ます。

SobaRakuda
長野市鶴賀緑町1605
026-233-3577
営業時間 11:00~14:30
17:00~21:00
定休日




これまた家に居るのはワタシひとりなんだな。。。(p_-)
チャリンコで出掛けてみました
まずはビールで景気づけ(笑)
まわりにゃ昼間っから誰も飲んじゃいねーゾ(爆)

ハートランドビールでしたよ
そばかりんとうをポリポリやりながら待っていると
やってきました。(笑)

二八そばだと言うことです
カウンターでしたので
店主が豪快に水で締めているのを眺めていました。
あーやっぱそばはザルに限る(笑)
あともひとつ追加 由比のしらすおろし丼 200円

添付のダシツユを上からかけていただく
これも美味しかったねー
もうビールも入っているから
ぽんぽいっぱい(笑)
そばらくださん
他にも創作料理っぽいのがいろいろ
店主お若いのに頑張っておられますね
スタッフも若いしお客も若い人しかいなくて ワタシ一人浮いており
昼からオヤジと化していました。(爆)
ごちそうさま。 また来ます。
SobaRakuda
長野市鶴賀緑町1605
026-233-3577
営業時間 11:00~14:30
17:00~21:00
定休日



Posted by kobay at
07:40
│Comments(8)
2013年11月10日
観音 /鬼無里
鬼無里といっても
もうほとんど白馬に近い(笑)
先月行けなかった蕎麦屋にリベンジ
今回は女房、娘を引き連れて
昔の民家をそのまま蕎麦屋にしています
もちろん住宅も兼ねているのかも知れませんが
店に入る前、外で天ぷらを揚げています
ココで注文しあとで店内に持って来てくれます
珍しいモノにアケビなんてモノがありました。
アケビの中身は食べたことありますが
ココで天ぷらにしているのは外側の皮?殻?の部分
ちょっと苦味が強かったんですが美味しくいただきました。

手前、右にあるのがアケビ
娘など苦くて食べられないと申しておりました。(笑)
あと珍しいところでヨモギ、マコモダケなんてのも
揚げたてを美味しくいただきました。 800円
2色つゆそば 1000円

もりそば 800円

山菜そば 1000円


ごちそうさま。また来ます。
観音そば
長野市鬼無里日影9776
026-256-3246
営業時間 10:00~16:00
定休日不定休


もうほとんど白馬に近い(笑)
先月行けなかった蕎麦屋にリベンジ
今回は女房、娘を引き連れて
昔の民家をそのまま蕎麦屋にしています
もちろん住宅も兼ねているのかも知れませんが
店に入る前、外で天ぷらを揚げています
ココで注文しあとで店内に持って来てくれます
珍しいモノにアケビなんてモノがありました。
アケビの中身は食べたことありますが
ココで天ぷらにしているのは外側の皮?殻?の部分
ちょっと苦味が強かったんですが美味しくいただきました。
手前、右にあるのがアケビ
娘など苦くて食べられないと申しておりました。(笑)
あと珍しいところでヨモギ、マコモダケなんてのも
揚げたてを美味しくいただきました。 800円
2色つゆそば 1000円
もりそば 800円
山菜そば 1000円
ごちそうさま。また来ます。
観音そば
長野市鬼無里日影9776
026-256-3246
営業時間 10:00~16:00
定休日不定休

Posted by kobay at
07:50
│Comments(5)
2013年10月21日
ちんみ /長野市
なにもわざわざガソリン代掛けて
行列並んでイライラ待たなくても
近くで美味い戸隠そばが食えるのだ
芹田小近くのちんみさん
前も言ったけどなんでちんみって言うんでしょうね(笑)
ざるそば大盛り 750円

これこれ ぼっち盛り(笑)
腹が減っていたので大盛りにしました
それでもそばはペロリといっちゃいますね
ごちそうさま。 また来ます。
ちんみ
長野市稲葉中千田2179
026-227-1612
営業時間
定休日 日曜日、祝祭日

行列並んでイライラ待たなくても
近くで美味い戸隠そばが食えるのだ
芹田小近くのちんみさん
前も言ったけどなんでちんみって言うんでしょうね(笑)
ざるそば大盛り 750円

これこれ ぼっち盛り(笑)
腹が減っていたので大盛りにしました
それでもそばはペロリといっちゃいますね
ごちそうさま。 また来ます。
ちんみ
長野市稲葉中千田2179
026-227-1612
営業時間
定休日 日曜日、祝祭日
Posted by kobay at
07:30
│Comments(6)
2013年10月03日
水芭蕉 /長野駅東口
この場所 ラーメンチェーン店が止めたあと
はるか空き店舗でしたが
またおソバ屋さんが入りました。
どうやら長野駅の待合室にあった駅ソバが
長野駅改修に伴い無くなりコチラに来た模様
しかし小菅亭さんではありませんでした。
駅ソバと言えば自分 天玉ソバに限るのですが
駅ソバを食べるには自分なりに流儀があります
それは立って食べること(笑)
立って食べなきゃ駅ソバじゃない(爆)
したがってここはカウンターに座って食べるので
今回ざるそばにしてみました。400円

もしかして駅ソバでざるそば食べるの初めてかなあ
もっとも駅ソバでざるそば出すようになったのは最近のことだしなあ
やっぱ駅ソバは天玉ソバを食べるに限るなあ
もうソバソバってうるさいなあ(笑)

ごちそうさま。 また来ます。
水芭蕉
長野駅東口1階
営業時間8:00~20:00
http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/130927.pdf

はるか空き店舗でしたが
またおソバ屋さんが入りました。
どうやら長野駅の待合室にあった駅ソバが
長野駅改修に伴い無くなりコチラに来た模様
しかし小菅亭さんではありませんでした。
駅ソバと言えば自分 天玉ソバに限るのですが
駅ソバを食べるには自分なりに流儀があります
それは立って食べること(笑)
立って食べなきゃ駅ソバじゃない(爆)
したがってここはカウンターに座って食べるので
今回ざるそばにしてみました。400円

もしかして駅ソバでざるそば食べるの初めてかなあ
もっとも駅ソバでざるそば出すようになったのは最近のことだしなあ
やっぱ駅ソバは天玉ソバを食べるに限るなあ
もうソバソバってうるさいなあ(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
水芭蕉
長野駅東口1階
営業時間8:00~20:00
http://www.jreast.co.jp/nagano/pdf/130927.pdf
Posted by kobay at
07:30
│Comments(8)
2013年10月01日
ししとう市役所店 /長野市役所地下
先日来た際 そばがあるのを見つけ
その時は売り切れで食べる事が出来なかった
今度来たら食べようと思っていた
数量限定で結構人気なんですね
今回も女性を中心に食べてる方が多くて
ワタシのあと数人で売り切れていました。
手打ちそば 480円

量も一人前にちゃんとありますよ
ココに+20円すればミニ丼ぶりが付きます
ローテーションがよくわかりませんでしたが
普段はミニかき揚げ丼 この日はミニソースカツ丼
したがって頼みませんでした。(p_-)
プラス20円で丼ぶり付くんでっせ 旦那(笑)
美味しいそばだったのになんか損した気分
肉が食えないというのは つくづく・・
ごちそうさま。 また来ます。
ししとう市役所店
長野市役所地下
営業時間 11:30~14:00

その時は売り切れで食べる事が出来なかった
今度来たら食べようと思っていた
数量限定で結構人気なんですね
今回も女性を中心に食べてる方が多くて
ワタシのあと数人で売り切れていました。
手打ちそば 480円

量も一人前にちゃんとありますよ
ココに+20円すればミニ丼ぶりが付きます
ローテーションがよくわかりませんでしたが
普段はミニかき揚げ丼 この日はミニソースカツ丼
したがって頼みませんでした。(p_-)
プラス20円で丼ぶり付くんでっせ 旦那(笑)
美味しいそばだったのになんか損した気分
肉が食えないというのは つくづく・・
ごちそうさま。 また来ます。
ししとう市役所店
長野市役所地下
営業時間 11:30~14:00
Posted by kobay at
07:30
│Comments(6)
2013年07月13日
ぼっち /長野駅前
連れの「蕎麦が食べたい」 のひと言で決まりました。ぼっちさん
なんと土曜は早く閉まってしまうのですね
自分でレポしてて知りませんでした。(爆)
LO直前にお邪魔しました。(笑)

あわててビール頼んで
つまみ頼んで
そば、かっ込んで出てきました。(笑)
今度は余裕を持って
ごちそうさま。 また来ます。
そば処 ぼっち
長野市大字南長野南石堂町1326
長野プラザホテルB1F
026-223-5630
営業時間[月~金] 11:30 - 14:15(LO 14:15)
17:30 - 21:00(LO 21:00)
[土] 11:30 - 14:15(LO 14:15)
17:30 - 21:00(LO 21:00)
定休日 日曜日,祝日
なんと土曜は早く閉まってしまうのですね
自分でレポしてて知りませんでした。(爆)
LO直前にお邪魔しました。(笑)
あわててビール頼んで
つまみ頼んで
そば、かっ込んで出てきました。(笑)
今度は余裕を持って
ごちそうさま。 また来ます。
そば処 ぼっち
長野市大字南長野南石堂町1326
長野プラザホテルB1F
026-223-5630
営業時間[月~金] 11:30 - 14:15(LO 14:15)
17:30 - 21:00(LO 21:00)
[土] 11:30 - 14:15(LO 14:15)
17:30 - 21:00(LO 21:00)
定休日 日曜日,祝日
Posted by kobay at
08:10
│Comments(6)