2007年05月10日
富くどり
会社の近く 比較的古い店 どちらかと言えば定食重視のお店です
中御所九反の信号から県庁寄りの左側にある「富くどり」さん
今回ここでお昼のお勧めメニュー あんかけ焼きそば塩をいただきました。 650円

写真には写ってませんがとなりにはカラシが乗った小皿があります。
これをテーブルに置いてある酢でたっぷり溶いて上からかけていただきます。
最初からカラシ酢で置いてある店もあります。いむらやさんのように。
このカラシ酢 長野だけって聞いたんですけどほんとですかね?
お昼は やはりサラリーマンのグループが多いですね。ガテン系もいらっしゃいます
ごちそうさま。また来ます。
地図はこちら
中御所九反の信号から県庁寄りの左側にある「富くどり」さん
今回ここでお昼のお勧めメニュー あんかけ焼きそば塩をいただきました。 650円

写真には写ってませんがとなりにはカラシが乗った小皿があります。
これをテーブルに置いてある酢でたっぷり溶いて上からかけていただきます。
最初からカラシ酢で置いてある店もあります。いむらやさんのように。
このカラシ酢 長野だけって聞いたんですけどほんとですかね?
お昼は やはりサラリーマンのグループが多いですね。ガテン系もいらっしゃいます
ごちそうさま。また来ます。

Posted by kobay at
14:19
│Comments(6)
2007年05月10日
八海山
と言ってもワンカップですけど。
かなり有名な八海山ですけど、ワンカップなんてあるんですね。
この方は新潟からの転勤族で、そのおみやげ。
では満を持して、いただきました。
燗も、冷やしもせず常温のまま
香りはあまり強くなく、ホンワカ来る感じ

口当たりも辛くなく、ワタシには甘く感じました。

普段あまり日本酒は飲まないのですが、美味しくいただきました。
当然一本じゃ足りずあと2~3本ほしい・・・

Posted by kobay at
06:26
│Comments(3)
2007年05月09日
迷惑メール

勧誘電話も困るが、この迷惑メールも非常に迷惑。

会社のアドレスはHPで公開してるせいか、段々迷惑メールが増えている。
だいたい一日100本くらい来ます。迷惑メール。

6割り方英文のメールかそれに類するモノ 何書いてあるのかチンプンカンプン

送ってくる方もちったぁ考えろよぉ
あと出会い系といわれるモノが3割から4割弱ぐらい。他建設業に関する営業用モノがちょっと
一応ウィルスソフトがフィルタリングしてくれるが、それでも件名だけは確認する。
中にはホントそれなりの件名を付けてくるものがある。「重要」とか「お問い合わせの件」とか
こちとら必要なメールは日に2、3本あるかないか あと速攻削除

この連休アウトルック 全然開かなかったので、どの位来たかなと半分興味本位で開いてみたが、
300本無かった。 意外と無い


なんですかぁオイ この手の業者さんもGW休みですかぁ
だったらずぅーと休んでてくんねぇかなぁ このまま ホントにもう



きょうも ひたすら迷惑メールを削除するのであったw

Posted by kobay at
09:11
│Comments(7)
2007年05月08日
まはろラーメン
信大工学部の近く、綿半若里店の前
そこに「まはろラーメン」さんがある。
ラーメン300円 あと替え玉100円があるのみ
いたってシンプル 信大の学食みたい。
利用者も学生が多いと思う。
ドアを開け 中にはいると、
そこはカウンター席のみ。
しかしスペースも広くゆったり座れる。
店主と目が合えば
それで注文されたと同じ。
何も言わなくともラーメンが
ほどなく出てくる。
けど替え玉はいわなきゃダメよ。
写真はちょっとのびたようなカンジで写り悪いけど、そんなことは決してない
300円でもとてもしっかりした、ラーメンを食べさせてくれる。
今はチェーン店の幸楽苑さんが300円以下で出しているから
ビックリしないけど
ココはその前からずーっと この値段。さすがですね
その昔ここにぶあいそーさんがあったとこだよね。
店主むかしから、なんかあやしいカンジでしたけど久しぶりにきてみたら髭をはやし、
とみにあやしいカンジ?スミマセーン!!
ごちそうさま。また来ます。

地図はこちら
駐車場ありません
そこに「まはろラーメン」さんがある。
ラーメン300円 あと替え玉100円があるのみ
利用者も学生が多いと思う。
ドアを開け 中にはいると、
そこはカウンター席のみ。
しかしスペースも広くゆったり座れる。
店主と目が合えば
それで注文されたと同じ。
何も言わなくともラーメンが
ほどなく出てくる。
けど替え玉はいわなきゃダメよ。
写真はちょっとのびたようなカンジで写り悪いけど、そんなことは決してない
300円でもとてもしっかりした、ラーメンを食べさせてくれる。

ビックリしないけど
ココはその前からずーっと この値段。さすがですね
その昔ここにぶあいそーさんがあったとこだよね。
店主むかしから、なんかあやしいカンジでしたけど久しぶりにきてみたら髭をはやし、
とみにあやしいカンジ?スミマセーン!!

ごちそうさま。また来ます。

駐車場ありません
タグ :ラーメン
Posted by kobay at
08:30
│Comments(5)
2007年05月07日
動物愛護センター
佐久バルーンフェスタに行った帰り 小諸にある「長野県動物愛護センター」に寄りました。
ここは 《人と動物が共存できる潤い豊かな社会をつくるための「人づくり」を目的とし、だれもが犬やねこなどの動物と直接ふれあい、動物に関することを知ることができる施設です》 とあります。
要は犬や猫たちと触れ合いを通じ、正しい動物の飼い方などをおしえてもらえるところです。
中に入るのは無料ですが、犬、猫たちとふれあうには時間的制約があります。
またそんなに種類がいる訳でもありませんし、さわれる程度です。
これから犬や猫をを飼おうとかいうお宅は試しに行ってみるのも良いかもしれません。
希望があれば犬や猫の斡旋が受けられます。時間がかかるようですが
http://www.pref.nagano.jp/xeisei/doubutu/animal.htm
この日は木曽馬の乗馬体験もでき子供だけではなく大人の方だけでも乗ってる方いましたよ。
ウチの次男が前、犬を飼いたいと言いだし、近くに犬を飼っている知人や親類もなく、
犬というモノはどういうモノなのか体験させるために、ここに来ました。
動物を飼うということがいかに大変なのかわからせるために。
しかしかえって思いが強くなっちゃったようです。 勘弁してくれ!!


Posted by kobay at
08:44
│Comments(4)
2007年05月06日
文蔵
佐久バルーンフェスタで佐久に来た。ラーメン好きが佐久にきたら、行くとこあるだろうってことで
「麺匠 文蔵」さんです。12時前に着きましたが、すでに、12人程待ってました。orz
駐車場はあいてましたが。 でも30分も待たずに座ること出来ました。
たぶんめったに来れないと思うので、3人別々のモノをたのみました。




上から 文蔵らぁめん、らぁめん、つけそば、チャーシューらいす(setメニューで)
ワタシはつけそばをいただきました。太麺にツケダレ 申し分ないです。麺食べ終わればスープ割。かつお風味が増えて最後まで美味しくいただきました。
他のも少し味見してみました いわゆる豚骨醤油味なのですが、いままで味わったことのない不思議な感じがしました。 美味しいです 凄く!!
厨房では湯きりの時、「ショーッ」 と言う元気な掛け声
お兄さんの応対も感じよくgood
全員お若いのにどこで教わったんでしょう。
ごちそうさま また来ます。
地図はこちら
「麺匠 文蔵」さんです。12時前に着きましたが、すでに、12人程待ってました。orz
駐車場はあいてましたが。 でも30分も待たずに座ること出来ました。
たぶんめったに来れないと思うので、3人別々のモノをたのみました。



上から 文蔵らぁめん、らぁめん、つけそば、チャーシューらいす(setメニューで)
ワタシはつけそばをいただきました。太麺にツケダレ 申し分ないです。麺食べ終わればスープ割。かつお風味が増えて最後まで美味しくいただきました。
他のも少し味見してみました いわゆる豚骨醤油味なのですが、いままで味わったことのない不思議な感じがしました。 美味しいです 凄く!!

厨房では湯きりの時、「ショーッ」 と言う元気な掛け声
お兄さんの応対も感じよくgood
全員お若いのにどこで教わったんでしょう。
ごちそうさま また来ます。

Posted by kobay at
09:03
│Comments(7)
2007年05月05日
佐久バルーンフェスタ
この時期去年も来ました。佐久バルーンフェスタ。
今年はあまり滞在時間が無く、肝心の熱気球は拝めませんでした。(ToT)
でも大会のスポンサーでもある、HONDAのオフロードバイクのデモが今年もやってました
彼らバイクの技術だけじゃなく、話芸も達者で面白いんです。

来年も来てくれるんでしょうか?楽しかったデスヨ
ライダー小林直樹のページ http://offbike.com/
今年はあまり滞在時間が無く、肝心の熱気球は拝めませんでした。(ToT)
でも大会のスポンサーでもある、HONDAのオフロードバイクのデモが今年もやってました
彼らバイクの技術だけじゃなく、話芸も達者で面白いんです。
来年も来てくれるんでしょうか?楽しかったデスヨ

ライダー小林直樹のページ http://offbike.com/
Posted by kobay at
15:33
│Comments(4)
2007年05月05日
ホテルおもだか
中野にいる義父が今年77歳で喜寿を迎えたので私ら含めた子供連で出先でお祝いをしました
湯田中にある「おもだか」さんで一泊かねて。
温泉は久しぶり。ゆっくり温泉を楽しむこと出来ました。




義父のお祝いの席でしたが、自分が癒されマスタ
http://hotel-omodaka.com/top.php おもだかさんホームページ
地図はこちら
湯田中にある「おもだか」さんで一泊かねて。
温泉は久しぶり。ゆっくり温泉を楽しむこと出来ました。
義父のお祝いの席でしたが、自分が癒されマスタ

http://hotel-omodaka.com/top.php おもだかさんホームページ

Posted by kobay at
13:16
│Comments(0)
2007年05月05日
中条村
3日は中条村全村上げてイベントをやっていましたので行ってきました。
道の駅を中心に会場10箇所ぐらいにわかれて、各所それぞれそば、うどんや薬草、山菜の天ぷら等味わうことが出来ました。天気がよかったので、アルプスがよく見え気持ちがよかったですよ。




道の駅を中心に会場10箇所ぐらいにわかれて、各所それぞれそば、うどんや薬草、山菜の天ぷら等味わうことが出来ました。天気がよかったので、アルプスがよく見え気持ちがよかったですよ。
Posted by kobay at
09:55
│Comments(0)
2007年05月04日
ふくや
このまえ みうみうBETTYさんのブログを見て、
懐かしいなと思いながら、機会があれば行こうと思ってました。
合同庁舎に用事があり、そのあとちょっと遠回りして寄り道しました。(仕事しましょう
)
妻科店は はじめてきました。
結構県庁のところから上ってきますね。途中心細くなりましたよ

中華そば650円
コレだコレだ ふくやのラーメン

昔ながらの中華そば、
チャーシューこんなにでかかったっけ。美味い美味い
通し営業もありがたい。
ワタシら学生時代ラーメンて言えばふくやか、いむらやしか知りませんでした。
今度 いむらやにも久しぶりに行ってみっか。
ごちそうさま。また来ます。
地図はこちら
懐かしいなと思いながら、機会があれば行こうと思ってました。

合同庁舎に用事があり、そのあとちょっと遠回りして寄り道しました。(仕事しましょう

妻科店は はじめてきました。

結構県庁のところから上ってきますね。途中心細くなりましたよ
中華そば650円
コレだコレだ ふくやのラーメン


昔ながらの中華そば、
チャーシューこんなにでかかったっけ。美味い美味い
通し営業もありがたい。
ワタシら学生時代ラーメンて言えばふくやか、いむらやしか知りませんでした。
今度 いむらやにも久しぶりに行ってみっか。
ごちそうさま。また来ます。

Posted by kobay at
10:06
│Comments(8)