2007年05月10日

富くどり

会社の近く 比較的古い店 どちらかと言えば定食重視のお店です
中御所九反の信号から県庁寄りの左側にある「富くどり」さん
今回ここでお昼のお勧めメニュー あんかけ焼きそば塩をいただきました。 650円
  

写真には写ってませんがとなりにはカラシが乗った小皿があります。
これをテーブルに置いてある酢でたっぷり溶いて上からかけていただきます。
最初からカラシ酢で置いてある店もあります。いむらやさんのように。
このカラシ酢 長野だけって聞いたんですけどほんとですかね?

お昼は やはりサラリーマンのグループが多いですね。ガテン系もいらっしゃいます

ごちそうさま。また来ます。

地図はこちら  


Posted by kobay at 14:19Comments(6)

2007年05月10日

八海山

ちょっと前女房の知人から八海山をいただいた。
と言ってもワンカップですけど。
かなり有名な八海山ですけど、ワンカップなんてあるんですね。
この方は新潟からの転勤族で、そのおみやげ。
では満を持して、いただきました。
燗も、冷やしもせず常温のまま
香りはあまり強くなく、ホンワカ来る感じface05
口当たりも辛くなく、ワタシには甘く感じました。face02
普段あまり日本酒は飲まないのですが、美味しくいただきました。

当然一本じゃ足りずあと2~3本ほしい・・・face10  
タグ :批評土産


Posted by kobay at 06:26Comments(3)