2007年05月22日
天橋立
土日は商工会の仲間とバスをチャーターし、
京都の天橋立まで行ってました。
土曜は朝4時起き。
総勢16人でサロンバスに乗り込み一路 天橋立 まで。
ほとんどバスの中だったのでずーーーっと飲みっぱなし。行きも帰りも・・・(ToT)
一応行ってきた証拠に写真は載せときます。

笠松公園から望む

股覗きの様子(笑)


バス降りて公園まで行きはケーブルカー 帰りはリフト
天気が今ひとつだし、ちょっと肌寒く 行楽にはイマイチでした。
毎年この時期研修旅行と称し、近県に旅行に出るのですが、今回は、ほとんどバスに乗りっ通し。
従って、飲みっ通し。素面でいること、ほとんどありませんでした。(いつもそうだけど) 疲れた。
行きは名古屋廻り 帰りは日本海側廻りで行ってきました。
2日目の写真ありますけど何を撮ってきたのか説明できないので載せるのやめました。

湯さん用サービスショット
コレで行ったんじゃないです。隣の青いヤツで行ったんです。
京都の天橋立まで行ってました。

土曜は朝4時起き。

総勢16人でサロンバスに乗り込み一路 天橋立 まで。
ほとんどバスの中だったのでずーーーっと飲みっぱなし。行きも帰りも・・・(ToT)
一応行ってきた証拠に写真は載せときます。
笠松公園から望む

股覗きの様子(笑)
バス降りて公園まで行きはケーブルカー 帰りはリフト
天気が今ひとつだし、ちょっと肌寒く 行楽にはイマイチでした。
毎年この時期研修旅行と称し、近県に旅行に出るのですが、今回は、ほとんどバスに乗りっ通し。
従って、飲みっ通し。素面でいること、ほとんどありませんでした。(いつもそうだけど) 疲れた。

行きは名古屋廻り 帰りは日本海側廻りで行ってきました。
2日目の写真ありますけど何を撮ってきたのか説明できないので載せるのやめました。

湯さん用サービスショット
コレで行ったんじゃないです。隣の青いヤツで行ったんです。
Posted by kobay at
18:17
│Comments(2)
2007年05月22日
さくら家
飲んだ後のラーメン。やめられません。今日も長野駅前
しかしみそ家も蕪村も混んでました。(ToT)
トボトボ歩き千石映画館前へ・・・
そこに「さくら家」さんの看板が。kubokenさんとこではランチの紹介を見たが、
どーやらラーメンもあるぞ
中へ入ってメニューを見てびっくり 凄い定食類の多さ。

しかしここは迷わずラーメンを頼む っていうかとてもご飯類食べられません
煮タマゴは、自分で追加したのか、最初から入っているのか、憶えてない。
たぶん最初から丸ごと一個入ってたんでしょう。キズだらけでしたが。
値段は570円 コレは憶えてた。
チャーシューもしずんちゃってるけどやわらかくて美味しかったですよ。
普通のラーメンですが、こだわりを感じました。普通のラーメンでも美味しいと思います。
定食屋さんのラーメンも侮れません。
ごちそうさま。 また来ます。
地図はこちら
しかしみそ家も蕪村も混んでました。(ToT)
トボトボ歩き千石映画館前へ・・・
そこに「さくら家」さんの看板が。kubokenさんとこではランチの紹介を見たが、
どーやらラーメンもあるぞ
中へ入ってメニューを見てびっくり 凄い定食類の多さ。
しかしここは迷わずラーメンを頼む っていうかとてもご飯類食べられません
煮タマゴは、自分で追加したのか、最初から入っているのか、憶えてない。
たぶん最初から丸ごと一個入ってたんでしょう。キズだらけでしたが。
値段は570円 コレは憶えてた。
チャーシューもしずんちゃってるけどやわらかくて美味しかったですよ。
普通のラーメンですが、こだわりを感じました。普通のラーメンでも美味しいと思います。
定食屋さんのラーメンも侮れません。
ごちそうさま。 また来ます。

Posted by kobay at
08:39
│Comments(0)