2007年04月09日

試写会 2



ここんとこ 連戦連敗だった映画試写会 また当たりましたょ

「ロッキー・ザ・ファイナル」 *文字をクリック 音が出ます。注意

10日 明日だ  スカッとできるかな ヤッタね 




「ロッキー」は自分のなかで今でも10本の指に入る作品だ。音楽もまたイインデスヨ
今の若い人はロッキー知らないかな?
Ⅲまでしか見てないような気がするけど。

また報告します。 独断と偏見  
タグ :映画批評


Posted by kobay at 16:47Comments(6)

2007年04月09日

佐々木そば

二次会はいつもの流れで「佐々木そば」屋さんへ、
ここは昼夜出前もし、夜は居酒屋風にお酒も飲めます。
ここのご主人は大変ユニークな方で、今は店は息子さんに譲り、お手伝いをしてる感じですが、
まだまだ現役のバリバリです。派手なカッコでバイクで出前してます。
このご主人夢があって今もばく進中なんですが、
七瀬通りを行灯の通りにしたいと、言っておられます。
この道を通るとわかるのですが、何軒か店の前に、このご主人製作の行灯があります。
その行灯でこの道をいっぱいにしたいと言うことです。私もひとつ製作依頼してます。行灯

ここで焼酎飲んで、そばを美味しく頂き、かえりました。ヤッパそばはうまいなぁ



地図はこちら  
タグ :蕎麦地域


Posted by kobay at 10:42Comments(3)

2007年04月09日

七瀬通り

話は前後しますが、土曜はいつもの場所でいつもの飲み会でした。
とはいっても、この日は区長さん並びに市会議員さん交えてのまじめな会でした。(最初の30分ぐらいだけ)
自分たちの住むこの町の町作りをどう進めていくのか、行政だけに任せておかず、自分たちで提案し、官民いっしょに進めていこうとする、非常に有意義のある会合であります。
今、長野駅東口周辺は、区画整理という名の下、盛んに再開発がされています。
この事業もあと9年で終わるといわれています。(行政側の希望的観測ですが)
私にいわせりゃまだそんなにかかるの?という感じです・・・

この会の会長は、またその後に行われるであろう、この周辺の再開発に対し、意見するため勉強会を開き、住民も含めた活動にしたいそうです。
最後の辺は皆さん酒も入ってハイテンションになってました。

そしていつも通り二次会へ  


Posted by kobay at 10:38Comments(2)