2007年04月01日

花月 和風つけ麺

ここ最近飲む機会が多く、(一年中だろがぁicon08)この日も権堂村へface01
帰りは必然的にラーメン屋へ行くことになる。(最近はブログネタのためだったりもするwface10) 
今回はラーメン「花月」さんへ 
ラーメン通はチェーン店へは行かないみたいだけど、ワタシゃ行きますょ 旨けりゃいいんですぅ
花月さんは長野駅東口にあった時は、近いせいもあって、よく利用してました。
こちらに移ってからは2回目 あまり来てません。
中へ入ったら若い人ばっか、作りも若い人向きですなぁ、カウンターなんか段差がなければバーのよう
このお店は、券売機制 メニューを見たら、ありましたょ 和風つけ麺
早速ボタンを押そうとしたら、あれ?ない よくよく見たらウラメニューと書いてあるボタンを押すように指示されてました。 通常メニューじゃないのかな。

待つことしばし5、6分 出てきましたょ 
なんとツケダレが2種類 しょう油と味噌
コレで660円とは得した気分face05

ワタシはしょう油の方が美味しかったです。ごちそうさまでした。

いやしかしやっぱりツケダレはホントしょっぱくてとても飲めません。
他の店でも、つけ麺の場合皆さん飲まないのでしょうか。
えてして外食産業は味が濃いですけど  最近とくとそう思います。

いやぁ 体に良くない
数日前植木等さんがお亡くなりになりましたが、「わかっちゃいるけどやめられない」
このフレーズがなんか身に染みます

まだまだ食べ歩きますよ  


Posted by kobay at 23:04Comments(5)

2007年04月01日

ビール

日曜の朝から 不謹慎なんですが。(決して飲みながら書いてるわけじゃありません。あしからず)


私は酒が好きだ 特にicon12ビールicon12 (宣言してどーするょface07
しかし酒に弱い。酒が全く受け付けない人よりは多少飲めるけど。
二十代の頃はほとんど飲まなかった。いや飲めなかった。コップ一杯のビールさえ飲めなかった。
三十過ぎになってようやく人と付き合える程度ではあるが、クチにできるようになってきた。
しかし、量が過ぎるとその都度、汚い話 戻していた。face07
ちょうどその頃であろうかアサヒビールの「スーパードライ」が出てきたのは。
まだビールなんてどれも同じだと思ってた頃ですなぁ
スーパードライを飲んだら、初めてビールがうまいと思った。
それからですよぉ ビールに慣れビール好きになったのは 量は相変わらず飲めないけど 
世に酒は数あれど、ワイン 焼酎 日本酒 ウィスキーほか・・・
蘊蓄含蓄並べる雑誌書物ネット多いが
ビールを熱く語るモノがない。誰か語ってくれないかなぁ
ワインや日本酒のように  

とりあえずビール ではなく 最後までビール なのであるicon22   
       もっともそんなに種類ないしぃ 奥が深いとも思えないしicon15  
タグ :ビール


Posted by kobay at 09:56Comments(6)