2007年10月29日
長商デパート
遅ればせながら ワタシも報告
行ってきましたよ。3人で 『長商デパート』
以前は11月頭の旗日に開催していたんじゃなかったんでしたっけ

イイですね高校生。活気があります。
野菜や魚売り場などホントの市場顔負けです。
物を買いに来るだけではなく、高校生の元気ももらいに来ます。

ちょっと腰の弱い(笑)山菜そばも、
売り切れ直前でいただくことが出来ました。
生徒さんが打ったそうです。

マジックチョコチップなんとかアイス
息子が食べました。

たこ焼き コレも慣れた手つきで生徒さんが作ってました。
前日は一日中の雨降り。だから駐車場となってるグランドのコンディションは最悪。
従って車のタイヤは、ぐちゃぐちゃの泥だらけ。歩くのも難儀するくらい
コレは道路も泥だらけだろうと予想したが (商売柄こういう事は気がつく)
出口の校門前で生徒二人が一台一台高圧洗浄による洗車サービス(もっともタイヤだけですが)

さすが伝統ある長商デパート。
車で来る来場者や地域周辺住民にも心遣いを忘れてませんでした。
また来年も来ますね。
行ってきましたよ。3人で 『長商デパート』
以前は11月頭の旗日に開催していたんじゃなかったんでしたっけ
イイですね高校生。活気があります。
野菜や魚売り場などホントの市場顔負けです。
物を買いに来るだけではなく、高校生の元気ももらいに来ます。
ちょっと腰の弱い(笑)山菜そばも、
売り切れ直前でいただくことが出来ました。
生徒さんが打ったそうです。
マジックチョコチップなんとかアイス
息子が食べました。
たこ焼き コレも慣れた手つきで生徒さんが作ってました。
前日は一日中の雨降り。だから駐車場となってるグランドのコンディションは最悪。
従って車のタイヤは、ぐちゃぐちゃの泥だらけ。歩くのも難儀するくらい
コレは道路も泥だらけだろうと予想したが (商売柄こういう事は気がつく)
出口の校門前で生徒二人が一台一台高圧洗浄による洗車サービス(もっともタイヤだけですが)
さすが伝統ある長商デパート。
車で来る来場者や地域周辺住民にも心遣いを忘れてませんでした。
また来年も来ますね。
Posted by kobay at
19:40
│Comments(3)
2007年10月29日
ワンセグ携帯電話

秋の新製品発売前ですが・・・
どうも電池の終了が早く
3年近く使っていた携帯を機種変更した。
P506からP903へ
何故903かというとワンセグにしたかったから。
でもいつものことだが ほとんどの機能使いこなせず。
宝の持ち腐れ・・・
ワンセグといってもどこでもテレビ写る訳じゃないし、
電池すぐ終わりそうだし
老眼でよく見えないし(爆)
音楽、DLして聞きたいけど料金面のシステムよくワカランし
おサイフ機能なんか使わないし
ゲームなんかしないし
メル友もあんまし、いないし
カメラ機能もデジカメあるから緊急時しか使わんと思うし
半分辞書のような説明書 見たくもないし
でもいろいろ機能ついてないと、不安だし 面白くないし
しかし携帯の進歩の早さは凄まじいな。
でもここまできたら、充電する手間何とかしてほしいな。
1分で終わるとか、ソーラーとか自動巻とか(笑)
Posted by kobay at
08:31
│Comments(4)