2007年10月25日
コラテラル
『コラテラル』 トム・クルーズ主演
トムクルーズが初の悪役殺し屋役に挑んだ意欲作

夜の大都会ロサンゼルス。
タクシードライバーのマックスは、
空港でクールないでたちのビジネスマンを拾う。
男はヴィンセントと名乗り、多額のチップと引き替えに、
マックスに一晩の専属運転手を依頼する。
最初の目的地で事件は起こった。
ヴィンセントが建物に消えて数分後、
マックスの頭上に死体が降ってきたのだ。
驚きに言葉を失うマックス。
車に戻ったヴィンセントは、
自分が組織に雇われた殺し屋であることを明かし、
死体をトランクに詰んで
次のターゲットの元に向かうよう命じる。
2人の長く危険な夜がはじまった・・・HPより引用
コレも先日テレビで初見 クルーズさんの映画はとても全部ではないですが結構観てます。
ですからイメージ的には自分の中でもあり、クルーズさんどんな演技、初の悪役楽しみに観ました。
結構頑張ってましたね。ずいぶんと大雑把な殺し屋でしたけど・・・
ラストは印象的でしたが、クラブでのシーンあたりからはちょっと・・・と思わざるをえませんでした。
脚本がそうなんでしょうが、やり方が『ターミネーター』みたいで
もちょっとクールにスマートに殺せよ(コワッ) なんて思ったりして。
それにしてもジェイミー・フォックス 先日『キングダム/見えざる敵』を観たばかりで
全然違うタイプの役を難なくこなしているのに、凄さを感じました。スゲー
今回のタクシードライバー役の方がイイね。
今までどうすることも出来ず悶々と生活しながらも、殺し屋と出会ったことにより、
自分を変えていかざるをえない男を好演してました。
ラストも検事の女性とこれからの二人の明るい未来が見えるようでこれまた印象的でした。
この映画 ジェイミーフォックスに救われましたね。
笑ったのはオープニングのジェイスン・ステイサムさんの扱い。コレで出番終わりかよって感じ。(笑)
クレジットさえでなかったもんね。
あと女性検事役のジェイダ・ピンケット=スミスさんどっかで観たと思ったら
マトリックスでナイオビ役で出てましたね。
調べたらご主人がウィル・スミスとわかりこれまたビックリしました。
ちなみに コラテラル 巻き添えという意味らしいです。
トムクルーズが初の悪役殺し屋役に挑んだ意欲作

夜の大都会ロサンゼルス。
タクシードライバーのマックスは、
空港でクールないでたちのビジネスマンを拾う。
男はヴィンセントと名乗り、多額のチップと引き替えに、
マックスに一晩の専属運転手を依頼する。
最初の目的地で事件は起こった。
ヴィンセントが建物に消えて数分後、
マックスの頭上に死体が降ってきたのだ。
驚きに言葉を失うマックス。
車に戻ったヴィンセントは、
自分が組織に雇われた殺し屋であることを明かし、
死体をトランクに詰んで
次のターゲットの元に向かうよう命じる。
2人の長く危険な夜がはじまった・・・HPより引用
コレも先日テレビで初見 クルーズさんの映画はとても全部ではないですが結構観てます。
ですからイメージ的には自分の中でもあり、クルーズさんどんな演技、初の悪役楽しみに観ました。
結構頑張ってましたね。ずいぶんと大雑把な殺し屋でしたけど・・・
ラストは印象的でしたが、クラブでのシーンあたりからはちょっと・・・と思わざるをえませんでした。
脚本がそうなんでしょうが、やり方が『ターミネーター』みたいで
もちょっとクールにスマートに殺せよ(コワッ) なんて思ったりして。
それにしてもジェイミー・フォックス 先日『キングダム/見えざる敵』を観たばかりで
全然違うタイプの役を難なくこなしているのに、凄さを感じました。スゲー
今回のタクシードライバー役の方がイイね。
今までどうすることも出来ず悶々と生活しながらも、殺し屋と出会ったことにより、
自分を変えていかざるをえない男を好演してました。
ラストも検事の女性とこれからの二人の明るい未来が見えるようでこれまた印象的でした。
この映画 ジェイミーフォックスに救われましたね。
笑ったのはオープニングのジェイスン・ステイサムさんの扱い。コレで出番終わりかよって感じ。(笑)
クレジットさえでなかったもんね。
あと女性検事役のジェイダ・ピンケット=スミスさんどっかで観たと思ったら
マトリックスでナイオビ役で出てましたね。
調べたらご主人がウィル・スミスとわかりこれまたビックリしました。
ちなみに コラテラル 巻き添えという意味らしいです。
Posted by kobay at
11:22
│Comments(0)