2007年10月29日

ワンセグ携帯電話

ワンセグ携帯電話
秋の新製品発売前ですが・・・
どうも電池の終了が早く
3年近く使っていた携帯を機種変更した。
P506からP903へ
何故903かというとワンセグにしたかったから。
でもいつものことだが ほとんどの機能使いこなせず。
宝の持ち腐れ・・・

ワンセグといってもどこでもテレビ写る訳じゃないし、
電池すぐ終わりそうだし
老眼でよく見えないし(爆)

音楽、DLして聞きたいけど料金面のシステムよくワカランし
おサイフ機能なんか使わないし
ゲームなんかしないし
メル友もあんまし、いないし
カメラ機能もデジカメあるから緊急時しか使わんと思うし
半分辞書のような説明書 見たくもないし
でもいろいろ機能ついてないと、不安だし 面白くないし

しかし携帯の進歩の早さは凄まじいな。
でもここまできたら、充電する手間何とかしてほしいな。
1分で終わるとか、ソーラーとか自動巻とか(笑)


同じカテゴリー(仕事)の記事画像
2014年
転機
ポニーテール
地区役員
他山の石
単管
過当競争
青山繁晴氏講演会
切手
有限会社
同じカテゴリー(仕事)の記事
 2014年 (2014-01-04 07:30)
 転機 (2013-11-05 18:30)
 ポニーテール (2013-08-01 09:10)
 地区役員 (2013-07-22 18:30)
 他山の石 (2013-07-02 08:10)
 単管 (2013-06-13 17:00)
 過当競争 (2013-06-10 18:00)
 青山繁晴氏講演会 (2013-06-10 12:30)
 切手 (2013-05-31 13:00)
 有限会社 (2013-04-23 07:30)

Posted by kobay at 08:31│Comments(4)仕事
この記事へのコメント
こんにちわ★
~だし、~だし、~だし、、、
って連呼に笑っちゃいました^^;
確かに、充電時間ってなんとかならないですかね~
移動が多いと電池って早く終わるみたいですね。
Posted by ヤマト at 2007年10月29日 10:49
いつもコメントありがとうございます。
<ヤマトさん>
結構忙しい時に限って電池が終わる・・
世の中そういう風に出来てます。
皆さん家に帰ればそのまま充電器に乗せちゃうんですかね。
充電池は使い切らないと寿命が短いと昔は言ってましたが
今は違うのかな。
我々現場で使う道具もコードレスは
非常に使いやすいですが、
電池の寿命が短く、結局使いづらいんですよね。
Posted by kobay at 2007年10月29日 17:30
こんばんわ。

私も、ワンセグ携帯がほしくてずっと我慢しています。
かれこれ3年ほど、使っていましたがさすがに限界。
携帯が勝手に、再起動しますorz

11月にごろにでる、905シリーズ狙っていますw
Posted by たかぽん。 at 2007年10月31日 21:46
いつもコメントありがとうございます。
<たかぽん。さん>
ワタシもワンセグでた当初は、すぐと思ってましたが
ここまできちゃいました。それがここへ来てじきに、Docomoの
料金形態がが変わると聞いて、それではと思い変えました。
しかしあんまりワンセグ見ないです。(爆)
Posted by kobay at 2007年11月01日 07:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。