2007年07月23日

躾 2

」のつづき・・・       毎回偉そうな事ほざいてますが・・・

身に美しいと書いて「しつけ」という。よくいわれていることだが
人間として必要最低限の事を身に付けさせるのが、親としての努め 躾だと思う。

洋裁や和裁をやる方ならなじみ深いと思いますが、しつけ糸という物があります。
仮縫いに使う物を言うと思うのですが形が崩れないよう仮に縫い、本縫いをする
いわば躾糸は強制的につなぎ止めておく物です。

躾とは強制的に行うことだと思います。
強制ですから、やられている方はかなり抵抗感があります。
でも そのうちに慣れ自然に何の抵抗もなくできるようになります。

親は子供に対し強制的にやらせて、本人が自然にできるように習慣化するまで
強制し続けることが躾だと思います。



今は何を習慣化させるのか わかってない人が多いと思います。

                              つづく かな・・・  
タグ :世相責任


Posted by kobay at 19:02Comments(4)

2007年07月23日

日昌亭

またしても上田のお店
上田もいい店がたくさんあります。 「日昌亭」さん
ヤッパリ焼きそばが有名なお店のようですね。



どうです?
美味しそうでしょ

やはり
カラシ酢自分で作って
かけていただきます。
ワタシはちょっと時間をおいて
麺が柔らかくなったのが好きです


ここも女性の
お客さんが
多いですね
年配の方もお一人で
来てる方が
何人も







      ごちそうさま。 また来ます。



                      地図はこちら  


Posted by kobay at 09:46Comments(4)