2007年07月16日

緊急出動

休日ではあったが、会社に仕事で出てた。
自分の記事をナカブロにUPし、(仕事しましょうicon09
ほっと一息ついて さあ、見積もりでもするかぁと思った矢先に地震
3年前の中越地震よりは揺れなかったと思ったが、長野市は震度5弱 冷や汗が出た。

しばらくすると顧客が運営するカスタマーセンターから緊急電話
近くで被害が出たかな?と思い電話に出ると、やはり そう。
長野市赤沼にある工場の一部で素人では判断がつかない状況なので見に行ってほしいという。
台風の被害が長野は無くほっとしていた時に。災害とはそんなモノだ。
















鉄骨3階建て
3階にある更衣室のロッカーは扉が全部開くほど踊り、ひとつは倒れたそうだ。

中には立っていられなくて外に飛び出した人もいたそうだから、かなり揺れたのだろう。







最初の2枚は専門的な話で申し訳ないが、鉄骨造の建物に、押出成形板で間仕切りし
その上にGL工法で石膏ボードを張り付け塗装で仕上げた内壁なのだが、
やはり 弱いところに歪みが出る。
成形板と鉄骨の間に挟まれたボードの揺れがズレたために、クラックが入った。そんな感じである。
構造的には問題ないが、かなり揺れの大きかったことがココでもわかる。
コレはボードが浮いた状態なので張り替えないと危ない。
しかし他に目立った箇所はなく、ガラス等壊れやすい物も被害に遭わなかったということで
管理者には報告できた。でも完全に直すには4、50万かかるなぁ ココだけで

専門的なことはわからないが、ここは 地盤が緩くまた建物もちょうど揺れが共振しやすかったのかもしれない。
何とも人的被害が出なかったことは幸いである。
結局被害調査に4時間弱かかった。

新潟の方々、及び被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げる。  


Posted by kobay at 17:06Comments(2)

2007年07月16日

邦心

懇親会のあと、そんなに飲んだつもりは無かったのだが
昼間の酒は、やはり利く。ホテルを出た途端まわってきた。
それでも午後は仕事をするつもりだったので、昼飯をとろうと、繁華街へ
 みそ家さん 待ちの客がいた。・・・ 次
 蕪村さん  外で行列待ち・・・ 次
 助やさん  休業・・・ 次 orz
 たまるさん 休業・・・ 次 orz
 るるもさん どこにあるのか気づかず、通り過ぎ・・・ 次
結局昼間酔った足取りで「邦心」さんまで歩いてしまった・・・face07
実はここにある邦心さんは初訪です。
店の中が見えず少し不安でしたが、2重の扉を開けて入りました。
あーやっぱ混んでましたが、私1人の席はありました。
頼んだのは コレ
   
夏季限定 冷やしゴマだれつけめん スープ付き 850円(名前違うかもしれません)
タレの上にかかっているのは、ラー油だとおもわれます。
ヤッパリこの手のタレは付け方にテクニックがいります。
どっぷりつけちゃうとあとが無くなります。
でも 一緒に付いてきた、スープにつけて食べてもよかったか。今気が付いた。
適度な酸味があるゴマだれは美味しかった。 ゴマは美味しいなぁ

それにしても、はたと店内見回すとカップルばっかface08
ワタシ若い頃、ラーメンでデートはしなかったよなぁ。ラーメンもオシャレになりました。face05

ごちそうさま。 また来ます。

地図はこちら
  


Posted by kobay at 09:52Comments(11)