2010年10月09日
自宅解体
Posted by kobay at 17:17│Comments(6)
│うるうる
この記事へのコメント
こんばんは。
私は、とうとう、というか、 血圧の薬を 飲み始めました。
初めは ショックでしたが、後遺症もないので飲んでます。
25ミリでは、聞かないので50ミリに、
家系だから そんなもんかと 思ってます。
ところで、 当社、自宅も 幸か不幸か 行政の関係で、移転です。
まさに、これから、1年以内には 自宅を 壊しにかかります。
見積もり 2~3社に出す予定。
まだまだ、何かと決めなくてはいけないことだらけです。
嫁さんと 一緒に植えた 金木犀もないので、今度は 植えようかな!!!
私は、とうとう、というか、 血圧の薬を 飲み始めました。
初めは ショックでしたが、後遺症もないので飲んでます。
25ミリでは、聞かないので50ミリに、
家系だから そんなもんかと 思ってます。
ところで、 当社、自宅も 幸か不幸か 行政の関係で、移転です。
まさに、これから、1年以内には 自宅を 壊しにかかります。
見積もり 2~3社に出す予定。
まだまだ、何かと決めなくてはいけないことだらけです。
嫁さんと 一緒に植えた 金木犀もないので、今度は 植えようかな!!!
Posted by 長野のともちゃんです at 2010年10月09日 21:06
kobayさん こんにちは~
わぁ~ そりゃぁ~ 大変だぁ~
荷物の整理も大変だったでしょうね♫
本当に万感胸に秘める思いはいっぱいでしょうね♫
22年の月日の流れには いろんな思い出が
詰まっていますものね♪
でも また 新しくなった家を想像して
いたら これまた わくわくしますね
家を建てるということは 一大事業!
たいしたものです
どうか 身体には十分お気をつけられて
ください
(=^・^=)
わぁ~ そりゃぁ~ 大変だぁ~
荷物の整理も大変だったでしょうね♫
本当に万感胸に秘める思いはいっぱいでしょうね♫
22年の月日の流れには いろんな思い出が
詰まっていますものね♪
でも また 新しくなった家を想像して
いたら これまた わくわくしますね
家を建てるということは 一大事業!
たいしたものです
どうか 身体には十分お気をつけられて
ください
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将
at 2010年10月10日 10:36

そうですか、御自宅の解体始まったのですね?
思い出深い庭木の次は御自宅、
思い出の詰まった家がなくなるという事は
当然、悲しい想いもあるでしょうね?
でも今の家は材料にしろ進化していて、
とてもよくできていると聞きます。
期待もかなりあるのではないでしょうか?
そこで始まる、新しい生活がありますものね?
思い出深い庭木の次は御自宅、
思い出の詰まった家がなくなるという事は
当然、悲しい想いもあるでしょうね?
でも今の家は材料にしろ進化していて、
とてもよくできていると聞きます。
期待もかなりあるのではないでしょうか?
そこで始まる、新しい生活がありますものね?
Posted by がんじい at 2010年10月10日 16:36
私も昨年、実家の解体で同じ思いをいたしました。
最後の最後、玄関の柱に手を添え、家にお礼を言いました。
今でも当時の家の写真を見るとちょっと泣けます・・・
新居、楽しみですね!
最後の最後、玄関の柱に手を添え、家にお礼を言いました。
今でも当時の家の写真を見るとちょっと泣けます・・・
新居、楽しみですね!
Posted by まつおか
at 2010年10月10日 22:12

コメントありがとうございます。
<長野のともちゃんですさん>
血圧の薬は飲み始めるとずぅーっと飲むはめになるようですね
ワタシももう何年も飲み続けています。
やせればいいんですかね??(笑)
長野のともちゃんですさんも引っ越しですか?
前の道路が広がるんですか?
三才も再開発ですか・・・ガラリと変わるんでしょうね
お互い無理せずがんばりましょう
<福寿荘 女将さん>
望んで こういう展開になったわけではないのですが
何事も前向きに捉え対処するのみです(笑)
確かにいろいろ思うところではあるんですけどね
余分なものもいろいろ整理できてむしろ良かったです。
それはそうとミヤマ君 ホント残念でしたね
ほんとに見に行こうと考えていたんですが・・・
お力落としのないように>
<がんじいさん>
やっとこの使いづらい家ともおさらばかと
思ってたのですが
解体されている姿を見たら
何かしら思うことありますね
もっとも子供たちもこの家で大きくなったんすからね~
新しい家に関してはまだ白紙の状態です
これからいろいろ考えていこうと思っています。
<長野のともちゃんですさん>
血圧の薬は飲み始めるとずぅーっと飲むはめになるようですね
ワタシももう何年も飲み続けています。
やせればいいんですかね??(笑)
長野のともちゃんですさんも引っ越しですか?
前の道路が広がるんですか?
三才も再開発ですか・・・ガラリと変わるんでしょうね
お互い無理せずがんばりましょう
<福寿荘 女将さん>
望んで こういう展開になったわけではないのですが
何事も前向きに捉え対処するのみです(笑)
確かにいろいろ思うところではあるんですけどね
余分なものもいろいろ整理できてむしろ良かったです。
それはそうとミヤマ君 ホント残念でしたね
ほんとに見に行こうと考えていたんですが・・・
お力落としのないように>
<がんじいさん>
やっとこの使いづらい家ともおさらばかと
思ってたのですが
解体されている姿を見たら
何かしら思うことありますね
もっとも子供たちもこの家で大きくなったんすからね~
新しい家に関してはまだ白紙の状態です
これからいろいろ考えていこうと思っています。
Posted by kobay
at 2010年10月11日 14:03

コメントありがとうございます。
<まつおかさん>
ワタシは掲示板代わりに使っていた壁に
「がびょ」 (笑) を使って
「アリガトウ!」 と点々で書いて残してきました。
なんか半壊の家を見て寂しい気持ちになりましたね。。。
(ToT)
新居は一年以上先の話になります。
<まつおかさん>
ワタシは掲示板代わりに使っていた壁に
「がびょ」 (笑) を使って
「アリガトウ!」 と点々で書いて残してきました。
なんか半壊の家を見て寂しい気持ちになりましたね。。。
(ToT)
新居は一年以上先の話になります。
Posted by kobay
at 2010年10月11日 14:20
