2012年06月10日

初任給

娘が初任給を使ってプレゼントをくれた
ネクタイとハンカチである
ありがとう 大事に使うよ (TдT)アリガトウ
初任給
女房もなにか服をもらったようで
家じゃ手伝い何もしないって言って
始終ケンカしているクセに感激していたよ(笑) 。・゚・(ノ∀`)・゚・。

やはり女性の心をくすぐるのは気持ちのこもった贈り物だね  icon09

娘も一人前に給料をもらう歳になったか
長いようであっという間のような気がする
這えば立て立てば歩めの親心とはよく言ったモノで
今度は早いとこ良き伴侶に巡り会ってほしいモノだ
  
    ソンナコトイッテイイノカ? ンン??  ( ‘д‘)つ))`Д´)グリグリ


同じカテゴリー(うるうる)の記事画像
ハートランド by しずか
大瀧詠一さん
最後の桜
門出
手紙
なでしこジャパン
入学式
フレンチドレッシング
卒業式
自宅解体
同じカテゴリー(うるうる)の記事
 ハートランド by しずか (2014-02-11 07:40)
 大瀧詠一さん (2014-01-08 07:30)
 最後の桜 (2013-04-20 08:30)
 門出 (2013-04-01 18:00)
 手紙 (2012-03-19 18:00)
 なでしこジャパン (2011-07-20 07:20)
 入学式 (2011-04-06 19:00)
 フレンチドレッシング (2011-03-27 08:40)
 卒業式 (2011-03-23 09:00)
 自宅解体 (2010-10-09 17:17)

Posted by kobay at 10:10│Comments(12)うるうる
この記事へのコメント
kobayさん こんにちは^^


嬉しかったでしょうね。ポロットきたのではないですか?

奥様もそうでしょうね。

素敵なネクタイですね。それを身につけて 「シャァチョウサァン~」ってよばれるんですよね。(がんじいさんからの受け売りです)
Posted by まきみまきみ at 2012年06月10日 10:47
「おとうさん、おかあさん、長い間お世話になりました。」と言われるのも、そう遠いことではないかもしれませんね。

などど、脅かしてごめんなさい。
Posted by かりん at 2012年06月10日 12:38
おとうさん。嬉しいですね(●^o^●)
でもその後の妄想??でフクザツですか(爆)
Posted by おやきわだ at 2012年06月10日 13:56
娘さん、就職して初任給ですか…
おめでとうございます!
そしてプレゼント…
何よりですね!
私なら使えないです。
その前にもらえないか(泣)
Posted by ゆたか at 2012年06月10日 14:24
これは嬉しいでしょうね?大事にされて下さい♪

私も初任給で両親にプレゼントをした事を思い出しました。
たいした物ではなかったと思いましたが(笑)
Posted by がんじい at 2012年06月10日 15:36
いいものを見せていただきました。
あたたかい気持ちにさせられますね。
家の愚息は、あと10年後ぐらいかな?
まだまだ先であります。
Posted by 南部博士 at 2012年06月10日 19:19
母の日は・・・でコメントをいただきました抹茶シフォンです。

娘さん、感謝の気持ちをお二人にプレゼントされたんですね。
素敵です!(^-^)
Posted by 抹茶シフォン抹茶シフォン at 2012年06月10日 21:07
コメントありがとうございます。

<まきみさん>
女房はだいぶ感激してましたね
着ないで取っとこうと(笑)
ワタシも仕舞っておくかもしれません(笑)

<かりんさん>
ワタシからするとそのほうがイイんですけどね
家にいつまでも居られても困りますし(笑)
コレばっかりはどうにもなりませんがw

<おやきわださん>
まあなんと言いますか
日ごとに成長していることは確かですね
まだまだ彼女の人生はこれからですが
月並みながら親とすれば・・・
というところですかね(笑)
Posted by kobaykobay at 2012年06月11日 07:33
コメントありがとうございます。

<ゆたかさん>
早いモンですね
もう一人前に給料取りです(笑)
ワタシも仕舞ってしまって
使えないかもです(爆)
Posted by kobaykobay at 2012年06月11日 07:41
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
いやー孝行息子ですね がんじいさん
さすがです!!
ワタシ・・・何かやったっけかなー??(爆)

<南部博士さん>
10年なんてあっという間ですよ
南部博士さん
娘からのプレゼント
ワタシはその気持ちがあっただけでも
嬉しかったですね

<抹茶シフォンさん>
いやいや抹茶シフォンさんのところのお子さんに比べれば(笑)
ブログ見てると凄いじゃないすか
親思いのお子さんでウラヤマシイすよ~
Posted by kobaykobay at 2012年06月11日 07:50
kobayさん おはようございます^^

箪笥の肥やしにしないで 普段のお仕事に使って下さいよ。その姿みたら娘さん喜ぶのでは?
Posted by まきみまきみ at 2012年06月12日 08:49
コメントありがとうございます。

<まきみさん>
そうなんすよね
物は使ってナンボ
使わなければ何の意味も為しませんよね
いつから使おうかな~
Posted by kobaykobay at 2012年06月12日 12:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。