2007年08月04日

てんてん

権堂村の「てんてん」引っ越ししてからは初めてかな。
店内も広くなったんでしょう。
頂いたのはコレ 冷やしてんてん 800円

しょう油ベースのカツオダシの冷たいスープ。かなりさっぱりしたスープです
酢は入ってません。普通のスープ冷やした感じ
意外とこういったの無いかもしれないなぁ
キクラゲもコリコリしててなかなかいい感じ
薬味にミョウガが入っててこれまた新鮮。 ミョウガ クセありますがワタシは好きですよ。
コレも夏の感じがしますネ。
美味しく頂きました。

ごちそうさま。 また来ます。

地図はこちら  
タグ :ラーメン


Posted by kobay at 08:20Comments(5)

2007年08月03日

近所つきあい

ウチの会社の事務所に留守の間に、大手ハウスメーカーから工事着手の案内がきていた。
ウチは休日、事務所は無人なので、ポストにチラシとタオルが放り込まれていた。
チラシを見ると近所で個人のお宅の建て替え工事の知らせ。

ワタシも同業者 こういった仕事があると当然現場近所に挨拶回りをする。
何も無いよりはと、タオルとかも持って行く。
そして不在だった場合は出直す。相手が居る時間に行く。

さらに施主にも近所にまわるよう促す。
(もっとも良識ある施主は言わなくとも先に近所をまわってる)
業者がまわるより近所の手前、良いからだ
その方が我々も施主も後々仕事がやりやすいからだ。

確かに顔も見た事無いような近所だけど
チラシを持って行かなければいけないと思った近所なわけだから
一言何か言ってもいいんじゃないの?
聞けば施主は大きい病院の先生様だそうだ。
推して知るべしか

今もって施主からも業者からも何も連絡無し。
チラシ1枚タオルで終わり
こっちは何かよこせと言っているのではない。
一言「ご迷惑かけます」と顔を見て言ってくれればそれで良いのだ。
その方がよっぽど心がこもってる。タオルなんかいらない。
大手のクセしてそんな事もわかんねぇの?

チラシをよこしただけ まだましか?


チラシにあるとおりちょっとでも何かあったら意見言わせてもらうよ。
コレでおいらも立派なクレーマー?


あ~近所つきあいは難しい。  
タグ :世相


Posted by kobay at 07:46Comments(6)

2007年08月02日

日本海庄や

また上田
今日はお客さんと一緒。とてもラーメンにしようとは言えず
近場で接待
上田駅前の居酒屋「日本海庄や」さんでランチ

日替わりランチ 700円!!

みそ汁写ってませんがちゃんとありますよ。
タコとマグロの刺身と白身魚とイカのフライ。漬け物とナスの煮びたし。
ソフトドリンク付きです。
ランチってのはホントお得感がありますね。

日本海庄やさんて長野にもあったかなぁ 似たような名前がたくさんあってよくわかりません。
店内サラリーマンやらOLさんやらたくさんいらっしゃいました。
700円で接待できれば安いモンす。
しっかり領収書をいただき、接待費で落としました!

ごちそうさま。 また来ます。

地図はこちら  


Posted by kobay at 17:31Comments(6)

2007年08月02日

OAフロア

たまには仕事してるとこみせないと

会社の代表になってからあまり現場に張り付く事少なくなったのですが
この現場は手が足りなくワタシが見る事に
ブログ書き始めた頃、やはりやった仕事でOAフロアの取替ってのがあった。
それとほとんどいっしょ。  だがウチは床専門じゃありません。なんでもやりまっせ


既存の床を撤去して ジャッキを並べる


床版を並べる


Pタイルを貼る


ちなみに200万くらいの仕事。 5日くらいで 
ほとんど材料費 材料 たか!!


さらにちなみに 版のウラ


たこ焼きプレートみたいっすね  


Posted by kobay at 08:35Comments(10)

2007年08月01日

みらくる

上田から長野へ戻る。昼時間が過ぎ1時をまわっていたので
途中どこかで飯をと思ったが、ピンと来る店がなく、篠ノ井橋まで着てしまった。
さてよくよく どうしようかと思ったとき「キッチンみらくる」さんが浮かんだのでちょっと遠回り。

この店は焼きそばなのだが、この日はみそラーメンにしました。
それはひよこ豆さんのブログを見てから気になっていたのも思い出したから。涼しいし


最初こってりした感じがしたがそうしつこくはなく、
みそのコクがよく出ていて、ひき肉とも相性バッチリ
麺も みそラーメンには珍しい細麺で はじめは?と思ったが、
美味しくスープも最後の一滴まで頂きました。


食べてる最中どこかで食べたのと似てるよなあと感じていたのだが、思い出せず、
帰る車の中でいろいろ記憶をたどっていました。



その昔、長野の中央通りに今の西友のあたり?に「うおりき」という店だか建物だかがあったと思う。
それも定かでないが、確か飲食店の集まったフロアがあった。
その一角にラーメン屋があり、すし屋もあった。両方ともカウンター席のみだったかな
ウチの親父がこの店のラーメンと、すしが好きで、よく連れて来てもらっていた。
店が違うのに、すし屋にラーメン持ち込んで、すしと一緒にラーメンを食べていた。
ワタシもそれの真似をして分けてもらってラーメンとカッパ巻きを食べていた。
このとき食べていた、みそラーメンの事を思い出した。

今となっては確かめようがないが。

ラーメンひとつで あのころの親父に会えた。


ごちそうさま。 また来ます。

地図はこちら  


Posted by kobay at 08:28Comments(4)