2007年08月01日

みらくる

上田から長野へ戻る。昼時間が過ぎ1時をまわっていたので
途中どこかで飯をと思ったが、ピンと来る店がなく、篠ノ井橋まで着てしまった。
さてよくよく どうしようかと思ったとき「キッチンみらくる」さんが浮かんだのでちょっと遠回り。

この店は焼きそばなのだが、この日はみそラーメンにしました。
それはひよこ豆さんのブログを見てから気になっていたのも思い出したから。涼しいし
みらくる

最初こってりした感じがしたがそうしつこくはなく、
みそのコクがよく出ていて、ひき肉とも相性バッチリ
麺も みそラーメンには珍しい細麺で はじめは?と思ったが、
美味しくスープも最後の一滴まで頂きました。


食べてる最中どこかで食べたのと似てるよなあと感じていたのだが、思い出せず、
帰る車の中でいろいろ記憶をたどっていました。



その昔、長野の中央通りに今の西友のあたり?に「うおりき」という店だか建物だかがあったと思う。
それも定かでないが、確か飲食店の集まったフロアがあった。
その一角にラーメン屋があり、すし屋もあった。両方ともカウンター席のみだったかな
ウチの親父がこの店のラーメンと、すしが好きで、よく連れて来てもらっていた。
店が違うのに、すし屋にラーメン持ち込んで、すしと一緒にラーメンを食べていた。
ワタシもそれの真似をして分けてもらってラーメンとカッパ巻きを食べていた。
このとき食べていた、みそラーメンの事を思い出した。

今となっては確かめようがないが。

ラーメンひとつで あのころの親父に会えた。


ごちそうさま。 また来ます。

地図はこちら


同じカテゴリー(ラーメン(長野市))の記事画像
三ツ矢堂製麺 /篠ノ井
優勝軒 /長野市
ラーメン大学 /長野市赤沼
天下一品 /川中島
気むずかし家 /栗田
つた弥 /長野市
おふくろ /豊野
豚そば 阿吽 /長野市豊野
麒麟児 /長野市栗田
豚そば 阿吽 /長野市豊野
同じカテゴリー(ラーメン(長野市))の記事
 三ツ矢堂製麺 /篠ノ井 (2014-03-09 12:10)
 優勝軒 /長野市 (2014-03-01 07:50)
 ラーメン大学 /長野市赤沼 (2014-02-26 12:30)
 天下一品 /川中島 (2014-01-29 07:30)
 気むずかし家 /栗田 (2014-01-27 07:30)
 つた弥 /長野市 (2013-12-13 07:30)
 おふくろ /豊野 (2013-12-12 07:20)
 豚そば 阿吽 /長野市豊野 (2013-12-03 07:30)
 麒麟児 /長野市栗田 (2013-11-27 12:00)
 豚そば 阿吽 /長野市豊野 (2013-11-22 07:50)

この記事へのコメント
ここ、人気ありますよね~♪
私も行ったことありますが、
また来たいと思ったお店でした★
Posted by ヤマト at 2007年08月01日 10:31
コメントありがとうございます。
<ヤマトさん>
むかし さんざん行った店に久しぶりに顔を
出してみるのもいいでしょう あの焼き肉屋さんみたいに。
あの頃一生懸命だったことを思い出すかも知れません。
Posted by kobay at 2007年08月01日 15:47
滑らかそうでおいしそうですね♪
細麺なんですね。良く絡まりそうですね。スープに。
う〜。一度食べてみたいです!
Posted by yoshio at 2007年08月01日 21:13
コメントありがとうございます。
<yoshioさん>
新しい店もいいですが
昔からある地元に愛されてるお店も
やはり捨てがたいです
美味しいです
Posted by kobay at 2007年08月02日 06:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。