2007年11月20日

きりん 2

きりんさんに来る時は、開店早々かランチタイム終了寸前に。
でないと混んでるから。
この日は一番に。 今日はコレ
モヤシ、キャベツ、
ニラしょう油ラーメン 
700円

名前そのまんま(笑)

誠にシンプルだが
それぞれの
野菜の
旨味がすべて出てる

ヘルシーな感じも
イイですね

女性に受ける店なのも
頷ける。
+100円で半チャーハンも

夜に来てコース料理も食べてみたいですね





あっ11月末4、5日休んで店内改装するようです。
どんな感じになるんでしょう

ごちそうさま。 また来ます。

前回訪問記事
http://nikkenkk.naganoblog.jp/e12592.html  


Posted by kobay at 17:51Comments(2)

2007年11月20日

渋温泉 初の湯

今年早くも 初の忘年会。仲間内の会の忘年会なのですが
毎年この時期、温泉地で場所を変えてやってます。去年は上山田
今年は仲間のお一方が初の湯さんご存じだと言うことで、
渋温泉初の湯』さんで行う事になりました。

長野に生まれ育って長いですが、渋温泉初めてかな。周りの温泉はよく来てるんですが・・・
ここの温泉街風情があってイイですね。浴衣姿で石畳を下駄でカランコロンと・・射的もあったゾ 
テレビや映画に出てくるような古き良き温泉街の感じで。

宴会料理のひとつに コレが。
聞けば
山ノ内新名物「湯けむり蕎麦鍋」
とあります
きのこの傘を形取った蕎麦団子や
地元特産きのこをたっぷり使い、
風味豊かな信州味噌味の体に
やさしいヘルシーな一人鍋です
すいとんのような、ほうとうのような。
意外と無いソバのみそ味の汁。
なかなか美味しかったですよ。face05




***** ***** 
土曜は仕事だったので他の人とは別行動で行き
18時頃着いて、さっと一風呂浴び、すぐ宴会
その流れで外に繰り出し、2次会3次会。
最後は高飛車な態度の店主のface07・・・ラーメンを食ってお開き。
翌日も朝湯にちょっと入って、飯を食い すぐ帰長
本当はもっとゆっくりお湯に浸かっていきたかったのですが・・・

厄除巡浴九湯めぐり とかやってみたかったなぁ

残念でした。また来たい。!!

渋温泉HP
地図はこちら  


Posted by kobay at 08:15Comments(0)