2011年04月14日

眼科

花粉症である。 誰がなんと言おうと(笑) m9っ`Д´) ビシッ!!
しかしここ数年 体質改善の成果なのか
それとも年を追うごとに免疫力が低下して
花粉に対し過敏に反応出来ない体になったのか(笑)
だいぶ楽にはなってきた。
今年も鼻のほうは時々クシャミ程度はあるが
以前のようなチェーンクシャミ、チェーン鼻水のような状態はない。(笑)
それにしても今年は花粉量がスゴイらしい。
今年花粉症デビューした人も何人か知っている(笑)

今まで市販の目薬で誤魔化してたが
ここんとこえらく目が痒くなるときがあるのでヒマに任せて眼科に行ってみることにした。icon16
どうしても こすってしまい目がウサギちゃん状態になってしまうのである(爆)
案の定アレルギーによる結膜炎との診断であった。
目薬を処方してもらった。

はぁー それにしても花粉症にも参ったが・・・医者にもいろいろ居るわ。
この先生、相、対して人の目を見て話ししないんだわ 
確かに 何とかって機械を通じてコチラの目は診た。
この時 人の目を見ながら話しはしたよ(笑) しかしコッチは先生の顔は見えない
そしてまた問診の時になったらずっと横向き どんだけシャイなんだ(爆)
5分程度の問診だったがコチラは最後まで医者の正面からの顔を見ることはなかった。
診察室に入って出るまで医者の横顔しか確認出来なかったのである(笑)

ワタシは、口はばったい言い方だが医者は究極のサービス業であるべきだと思っている。
同じ病院の今かかっている整形外科の先生と比べることもないが
コチラの先生はまことに態度からして違う
立ってるスタンスが患者側なのだ
ワタシの納得するまで説明してくれる。
それこそ脇の看護師さんに「いい加減、時間ですから先生」と 静止されるほどだ(笑)

眼科の先生・・・
我々患者と話しをする時ぐらい正面向いて人の目を見て話しをするべきだろう
職業柄 人の目を見るのが仕事だろ??(笑) ヽ(`Д´)ノプンプン
こっちは困って診てもらいに来ているのだ。
眼科の先生が目を見て話しをしないなんて笑い話にもならんワ(笑)
これじゃあなたのところにまた相談に行きたいとは  
少なくともワタシは思わない。  ( ´Д`)=3 ハァーッ
的確な薬を出してはくれたけど
眼科


話しは若干変わるが
ただの思い込みに過ぎないのだろうが 
ワタシは街中やショップ、飲食店などで
すれ違ったり出会ったりする赤の他人の赤ちゃんや小さい子供たちには
よく見つめられるのである。つぶらな瞳で(笑) 目が合うとジッとコッチを見てるのである
なかなか視線をそらさない それがどうしてだかワカランのだが・・・
ワタシからすると赤ちゃん子供ではなく よっぽどすれ違う女性陣に見つめて欲しいのだが(笑)
たぶん珍しいモノ、コワイもの見たさなんだろうな(爆)

 眼科
 ↑1日1クリック 
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村




同じカテゴリー(おいおい)の記事画像
チラシ
石油ポンプ
連鎖
ポニーテール
地区役員
今日も平常運転 保安会社~ 
カイガラムシ 
花壇の件
違法駐車の件
自戒を込めて
同じカテゴリー(おいおい)の記事
 チラシ (2014-02-08 09:30)
 石油ポンプ (2013-12-15 16:00)
 連鎖 (2013-09-19 08:50)
 ポニーテール (2013-08-01 09:10)
 地区役員 (2013-07-22 18:30)
 今日も平常運転 保安会社~  (2013-06-22 08:30)
 カイガラムシ  (2013-05-09 16:00)
 花壇の件 (2013-05-08 14:00)
 違法駐車の件 (2013-05-06 12:30)
 自戒を込めて (2013-05-05 18:00)

Posted by kobay at 08:15│Comments(4)おいおい
この記事へのコメント
患者の目を見ない眼科って!
物凄く信用できねーな、と(笑)
『医者は究極のサービス業』
けだし名言であります。

そして赤ちゃんや小さい子供の件・・・ヤツらは一瞬で人品骨柄を見抜きますから、危害を加えられそうな人物からは確実に目をそらします。
kobayさん、ちびっこからおモテになりますね!
Posted by まつおかまつおか at 2011年04月14日 09:08
コメントありがとうございます。

<まつおかさん>
ワタシもシャイなほうで
相手の顔、目を見ながら喋るほうではないのですが
この先生ほどではありません(笑)
言葉のやり取りでもちょっとカチンときたところがあったのですが
あえて書きません。
必要以上のサービスは求めませんが
最低線はあるはずです。 そんな事もわからないんですからね

まつおかさん 女房に言わせるとその説の正反対で
よく言われるのですが
「ほらあの赤ちゃんまたあなた見てるわよ たぶん視線そらしたら襲ってくると思ってんじゃない?目を離せないのよ」・・・(爆)
Posted by kobaykobay at 2011年04月14日 12:47
これはお医者さんに限りませんが、逆にチラチラ見ながら話す方っていませんか?
あれってあんまり感じ良くないですよね?(苦笑)
ちゃんと見て話してよ?って感じです。
こういうお医者さんもいましたけど(笑)

kobayさんは赤ちゃんに人気あるんですよ?
私は赤ちゃんと目が合うと、逆に目を大きくして「ん?」って顔して笑います。
ほぼ、どの赤ちゃんにも条件反射的にします(笑)
Posted by がんじい at 2011年04月14日 13:20
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
チラチラ見ながら話す??  (゚0゚)ハッ
どちらかと言うとワタシそうデス
特に女性の前では(爆) 萎縮しちゃうんですね(笑)

赤ちゃんたちはカワイイすね どうしても見つめてしまいます。
それで見つめ返されんのかな~(笑)
Posted by kobaykobay at 2011年04月14日 18:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。