2008年04月01日
飲酒運転 2
「乗るなら飲まない」 こんな簡単なことがどうして出来ないのだろうか。
先日、あるラーメン屋さんに行った時のことだ。
ワタシが駐車場に入ったと同時に店から出てくる男性が居た。
男性はそのまま車に乗り店を後にした。
見ればワタシと同じぐらいの年格好でスーツ姿のそれなりの人物に見えた。
「おぉ~ラーメン好きの同士よ」とその時仲間を見るような感じで彼を見送った。(笑)
しかし店の中に入って、席に座り注文してからしばらくして、ふと横を見て愕然とした。
その男が居たと思われる席は、まだドンブリが片付けられていなかったのだが
それと一緒にビールの空き缶が置いてあったのだ。
ラーメン店で、ときたま見かけるシステムなのだが、ビールが店内で自販機で売られている。
この場合コレは買う人だけの自己責任と言うことなのだろうか。
直接飲んでる現場は見ていないので、確信はないのだが、
他に客はいないし、いた様子もない。
状況からみて明らかに先ほどの男が居た席である。
確信もないこと店に言いたかないし・・・
少しでも同士だと思った俺が情けない。
ワタシも酒が好きだし、ラーメンにも目がない。(笑)
でもなぁ・・・ 「乗るなら飲まない」こんな簡単なこと、バカな俺でも わけなくフツーにできるぞ
ま こんなトコにグダグダ書いてもしょうがないが・・・
決して自分が聖人君子で間違ったことはしないとは言わないけれど それにしても
今さら言う言葉もないわぁ 情けなくて

おい 黒のニッサンキューブに乗ってる、あん時の男よ。 もう二度と来るな オマエは
前回のグダグダ
http://nikkenkk.naganoblog.jp/e35551.html
先日、あるラーメン屋さんに行った時のことだ。
ワタシが駐車場に入ったと同時に店から出てくる男性が居た。
男性はそのまま車に乗り店を後にした。
見ればワタシと同じぐらいの年格好でスーツ姿のそれなりの人物に見えた。
「おぉ~ラーメン好きの同士よ」とその時仲間を見るような感じで彼を見送った。(笑)
しかし店の中に入って、席に座り注文してからしばらくして、ふと横を見て愕然とした。
その男が居たと思われる席は、まだドンブリが片付けられていなかったのだが
それと一緒にビールの空き缶が置いてあったのだ。
ラーメン店で、ときたま見かけるシステムなのだが、ビールが店内で自販機で売られている。
この場合コレは買う人だけの自己責任と言うことなのだろうか。
直接飲んでる現場は見ていないので、確信はないのだが、
他に客はいないし、いた様子もない。
状況からみて明らかに先ほどの男が居た席である。
確信もないこと店に言いたかないし・・・
少しでも同士だと思った俺が情けない。
ワタシも酒が好きだし、ラーメンにも目がない。(笑)
でもなぁ・・・ 「乗るなら飲まない」こんな簡単なこと、バカな俺でも わけなくフツーにできるぞ
ま こんなトコにグダグダ書いてもしょうがないが・・・
決して自分が聖人君子で間違ったことはしないとは言わないけれど それにしても
今さら言う言葉もないわぁ 情けなくて

おい 黒のニッサンキューブに乗ってる、あん時の男よ。 もう二度と来るな オマエは
前回のグダグダ
http://nikkenkk.naganoblog.jp/e35551.html
Posted by kobay at 08:00│Comments(6)
│考え直せ!
この記事へのコメント
これは土地柄の問題だと思うのですが、なんでも車で移動しなきゃ行けない。(車の距離でなくても車でないときがすまない。徒歩5分の距離でも・・・とい人が私の周囲に多い)
結局、車ばかり乗っていると酒が飲めない。悪いとわかっていも「酒飲めないんだから・・・たまには」とか「関係ない」とか思うのでしょうか。
ナンバーと証拠あれば警察に通報してやりたいですよね・・・いや、まったく。
結局、車ばかり乗っていると酒が飲めない。悪いとわかっていも「酒飲めないんだから・・・たまには」とか「関係ない」とか思うのでしょうか。
ナンバーと証拠あれば警察に通報してやりたいですよね・・・いや、まったく。
Posted by ちゃる
at 2008年04月01日 10:42

コメントありがとうございます。
<ちゃるさん>
コレはもう習慣です。
どこかで気持ちをスパッと切り替えないとやめられません。
なーなーで続いているんです。
いいわいいわで飲んじゃうんです
裏を返せば、気持ちだけでやめられると言うことです。
非常に簡単なことなんです。
一回やめてみれば良いんです。あと楽だと思います。
いずれにしろ真面目にやってる人間が
バカを見るような世の中じゃイケマセン。
<ちゃるさん>
コレはもう習慣です。
どこかで気持ちをスパッと切り替えないとやめられません。
なーなーで続いているんです。
いいわいいわで飲んじゃうんです
裏を返せば、気持ちだけでやめられると言うことです。
非常に簡単なことなんです。
一回やめてみれば良いんです。あと楽だと思います。
いずれにしろ真面目にやってる人間が
バカを見るような世の中じゃイケマセン。
Posted by kobay
at 2008年04月01日 16:05

これほど飲酒運転が騒がれる以前も以前
私のおさななじみといっていい友人が学生時代に
深夜飲酒運転で人身事故を起こし、相手の方も最悪の事態になってしまう悲しい出来事がありました。
事故の背景は詳しくはお伝えしませんが、友人が100%悪いという結果にはなりませんでした
私はこの時、『飲酒運転』の怖さを痛感しました。
『飲んだら乗るな!』この言葉が心に刻み込まれた瞬間でした
もしかして、飲んでいなかったら防げたかも・・・なんても思います
飲酒運転は『気持ち』しだいですよね
絶対やらないと決めれば必ず出来ると思いますし
あとは、周りで協力して防いでいくしかないかも
私は、酒はやめられない と思う・・・
というより、やめる気がまったくない
タバコは辞めた(ちょっと自慢)
ということで『気持ちしだい』ですね
私のおさななじみといっていい友人が学生時代に
深夜飲酒運転で人身事故を起こし、相手の方も最悪の事態になってしまう悲しい出来事がありました。
事故の背景は詳しくはお伝えしませんが、友人が100%悪いという結果にはなりませんでした
私はこの時、『飲酒運転』の怖さを痛感しました。
『飲んだら乗るな!』この言葉が心に刻み込まれた瞬間でした
もしかして、飲んでいなかったら防げたかも・・・なんても思います
飲酒運転は『気持ち』しだいですよね
絶対やらないと決めれば必ず出来ると思いますし
あとは、周りで協力して防いでいくしかないかも
私は、酒はやめられない と思う・・・
というより、やめる気がまったくない
タバコは辞めた(ちょっと自慢)
ということで『気持ちしだい』ですね
Posted by Kenz
at 2008年04月03日 09:50

コメントありがとうございます。
<Kenzさん>
ご友人の方 悔やんでも悔やみきれないでしょう。
飲酒運転 これがもたらす物は悲惨な結果しかありません。
本人も相手も家族も相手の家族も。
何一つプラスになる要素は無いのです。
それがわかっているのに、なぜ続けるのでしょうか。
やめる、やめないの判断
タバコの比では無いと思います。
周りの人達まで不幸にする権利は無いのです。
その飲酒運転を続ける人間には。
<Kenzさん>
ご友人の方 悔やんでも悔やみきれないでしょう。
飲酒運転 これがもたらす物は悲惨な結果しかありません。
本人も相手も家族も相手の家族も。
何一つプラスになる要素は無いのです。
それがわかっているのに、なぜ続けるのでしょうか。
やめる、やめないの判断
タバコの比では無いと思います。
周りの人達まで不幸にする権利は無いのです。
その飲酒運転を続ける人間には。
Posted by kobay at 2008年04月03日 18:06
どんな理由があろうとも、飲酒運転だけはしません。させません。
飲んで運転したら、即、殺人未遂罪が適用されてもいいと思っています。
当人はどけだけ人の道から外れた行いをしたかわかっているのでしょうか。悲しすぎます(´・ω・`)
飲んで運転したら、即、殺人未遂罪が適用されてもいいと思っています。
当人はどけだけ人の道から外れた行いをしたかわかっているのでしょうか。悲しすぎます(´・ω・`)
Posted by まぐ at 2008年04月03日 20:12
コメントありがとうございます。
<まぐさん>
これだけ世間でも問題になっても
わからなければ、ばれなければいいやと思ってる人が多いということなんでしょうか
実に嘆かわしいことです。
言ってわからない人には厳罰に処すしかないんでしょう
悲しいことです。
<まぐさん>
これだけ世間でも問題になっても
わからなければ、ばれなければいいやと思ってる人が多いということなんでしょうか
実に嘆かわしいことです。
言ってわからない人には厳罰に処すしかないんでしょう
悲しいことです。
Posted by kobay
at 2008年04月04日 23:13

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |