2010年07月14日

かんだた/長野市権堂

以前から訪れたい訪れたいと思っていましたが
権堂には他の誘惑が多く(爆)なかなか来られませんでした。
ロキシーさんでの映画の帰り時間があったので寄ってみました
 HPなど見ると店主のこだわりが伝わってきますよね
昼時は込んでるかなと思いましたが ヨカタ カウンター席はあいていました。
いやーなかなかイイ雰囲気ですね かんだたさん
夕闇迫る頃 ひとりカウンターで盃かたむけるのも 絵になりそう(笑)

画像悪くてスマソ
かんだた/長野市権堂
かんだた/長野市権堂

極楽セット 1000円 ランチ時 ざるそば大盛りも同じ値段でした。
このあんかけもいわゆる中華麺ではなく蕎麦なんですよね。
見た目とは裏腹 どちらかと言えばアッサリした感じで皿一杯食べてみたいです。
悲しいかなカラシ酢で慣らされていましたので贅沢言えばちょっと酢が欲しかったかな(爆)
さてソバですが店にも書いてありました、能書きにもしたがって食べてみます。
けっきょく半分終わる前にいつも通りろくすっぽ噛まずに飲むように食べてしまいましたが(笑)
当然 そば湯も残さずいただいてきましたよ。

ここかんだたさんで静かな時間と美味しいソバを堪能できました。
ちなみに 「かんだた」とは、芥川竜之介の「蜘蛛の糸」に出てくる登場人物の名前だそうです。
この蜘蛛の糸の話しですが、もちろん子供の頃読んだんですけど
カンダタさんも自業自得とはいえ 子供心にお釈迦様も罪な事するなと思いましたけどね~(笑)

ごちそうさま。 また来ます。
かんだた/長野市権堂
地図はこちら


同じカテゴリー(そば 長野市内)の記事画像
ふじ城 /長野駅東口
元屋 /善光寺界隈
こすげ亭 /ヨーカドー地下
ぼっち /長野駅前
そばらくだ /長野市緑町
観音 /鬼無里
ちんみ /長野市
水芭蕉 /長野駅東口
ししとう市役所店 /長野市役所地下
ぼっち /長野駅前
同じカテゴリー(そば 長野市内)の記事
 ふじ城 /長野駅東口 (2014-03-12 12:50)
 元屋 /善光寺界隈 (2014-02-19 07:40)
 こすげ亭 /ヨーカドー地下 (2014-02-12 07:30)
 ぼっち /長野駅前 (2014-01-17 07:40)
 そばらくだ /長野市緑町 (2013-11-15 07:40)
 観音 /鬼無里 (2013-11-10 07:50)
 ちんみ /長野市 (2013-10-21 07:30)
 水芭蕉 /長野駅東口 (2013-10-03 07:30)
 ししとう市役所店 /長野市役所地下 (2013-10-01 07:30)
 ぼっち /長野駅前 (2013-07-13 08:10)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。