2011年11月27日
丸のこ
お世話になっている方から
「○○さん 悪いけど丸太を3㎝厚で輪切りにしてくれないか」 とお願いをされました。
Φ12,3㎝長さ30~40㎝に切られた丸太が5、6本
聞けば人から頼まれたが思いのほか大変で自分の持っている丸のこではどうにもならないとのこと。
確かに見ると丸太とはいえちょっといびつ 桜の木かな?
このあと加工して何か小物として作るんでしょうか
会社の万能木工機で3㎝厚にセットし手押しで切断します。
全部で100コ近くになりましたよ
それでも直径20㎝までになってしまうともう一発では切れませんね
今回のモノはなんとか切れましたが

やはり直径10㎝以上あるといわゆる丸のこでは自分でもやってみましたが上手く切れません
ましてやチェーンソーでは危なくてコレまた危険
いまや日曜大工も趣味としてだいぶ浸透しており
量販店など行けばいろんな電動工具が安く手に入ります。
お好きな方などどのくらいの種類持っているのでしょうか?
だいぶ身近になった道具類ですが
しかしやはりそこは道具
使い方を誤れば危険なことには変わりはありません。
25,6年前ウチの現場に来ていた職人さんが
無理な体勢で丸のこ作業を行っていたため
自分の足まで痛めてしまいました。
それほど大きなケガではありませんでしたが
それでも医者のお世話にはなりました。


丸のこに関してはワタシも何度かヒヤッとした記憶があります。
今、業界でもこの事故を無くそうと啓蒙活動&講習会など開いています。
いくら機械、道具類が進歩しても
ゼロ災にするのは人の意識だけです
(財)中小建設業特別教育協会 http://www.tokubetu.or.jp/kyoiku09.html
厚生労働省からの通達 http://www.tokubetu.or.jp/pdf/20100714.pdf

↑1日1クリック

にほんブログ村
「○○さん 悪いけど丸太を3㎝厚で輪切りにしてくれないか」 とお願いをされました。
Φ12,3㎝長さ30~40㎝に切られた丸太が5、6本
聞けば人から頼まれたが思いのほか大変で自分の持っている丸のこではどうにもならないとのこと。
確かに見ると丸太とはいえちょっといびつ 桜の木かな?
このあと加工して何か小物として作るんでしょうか
会社の万能木工機で3㎝厚にセットし手押しで切断します。
全部で100コ近くになりましたよ
それでも直径20㎝までになってしまうともう一発では切れませんね
今回のモノはなんとか切れましたが
やはり直径10㎝以上あるといわゆる丸のこでは自分でもやってみましたが上手く切れません
ましてやチェーンソーでは危なくてコレまた危険
いまや日曜大工も趣味としてだいぶ浸透しており
量販店など行けばいろんな電動工具が安く手に入ります。
お好きな方などどのくらいの種類持っているのでしょうか?
だいぶ身近になった道具類ですが
しかしやはりそこは道具
使い方を誤れば危険なことには変わりはありません。
25,6年前ウチの現場に来ていた職人さんが
無理な体勢で丸のこ作業を行っていたため
自分の足まで痛めてしまいました。
それほど大きなケガではありませんでしたが
それでも医者のお世話にはなりました。
丸のこに関してはワタシも何度かヒヤッとした記憶があります。
今、業界でもこの事故を無くそうと啓蒙活動&講習会など開いています。
いくら機械、道具類が進歩しても
ゼロ災にするのは人の意識だけです
(財)中小建設業特別教育協会 http://www.tokubetu.or.jp/kyoiku09.html
厚生労働省からの通達 http://www.tokubetu.or.jp/pdf/20100714.pdf

↑1日1クリック

にほんブログ村
Posted by kobay at 07:40│Comments(2)
│仕事
この記事へのコメント
職業柄、頼まれる事があるのですね? こういうお付き合いがお仕事につながればいいですね?
くれぐれもケガにはお気を付けて。
くれぐれもケガにはお気を付けて。
Posted by がんじい at 2011年11月27日 11:23
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
ありがとうございます!
気を抜いて仕事すると
思わぬ怪我しますからね
気をつけます
<がんじいさん>
ありがとうございます!
気を抜いて仕事すると
思わぬ怪我しますからね
気をつけます
Posted by kobay
at 2011年11月27日 18:18
