2014年01月04日
2014年


自宅から望む2014年初日の出
遅ればせながら
あけましておめでとうゴザイマス

どうぞ本年もよろしくお願いします。
娘の勤める会社のおせち料理
あん肝が美味かったね~(笑)
おせちも和食の宝庫 詰め合わせだよね
作るのホント大変だと思う
でも妥協しない
和食の神髄だね
![]() 【送料無料】日本人のしきたり ... |
この記事へのコメント
kobayさん
明けましておめでとうございます。
おめでとうございます。
豪華なお節ですね。
今年一年頑張れそうですね。
明けましておめでとうございます。
おめでとうございます。
豪華なお節ですね。
今年一年頑張れそうですね。
Posted by まきみ
at 2014年01月04日 08:57

コメントありがとうございます。
<まきみさん>
新年明けましておめでとうございます♪
どうぞ今年も
よろしくお願いいたします(^_^)v
娘は食品関連会社に
勤めているんですが
栄養士のくせに
家ではいっさい料理しません。(´д`|||)
ここまでのおせち 作れとは言いませんが
少しぐらい何か作ってくれても
よさそうなんですが…トホホ
<まきみさん>
新年明けましておめでとうございます♪
どうぞ今年も
よろしくお願いいたします(^_^)v
娘は食品関連会社に
勤めているんですが
栄養士のくせに
家ではいっさい料理しません。(´д`|||)
ここまでのおせち 作れとは言いませんが
少しぐらい何か作ってくれても
よさそうなんですが…トホホ
Posted by kobay
at 2014年01月04日 11:32

明けましておめでとうございます。
今年も色々とお世話になります。
今年は温かい元旦でしたね?
ご自宅のベランダから見た初日の出は、格別ですね♪
別けあって、片詣りで別所温泉の北向観音に行って来ました。
その帰りに熊人さんに初訪してきました。
開店直後に入りましたが、すぐいっぱいになりました。
私は味噌ラーメンと水餃子を頂きました。美味しかったです♪
麺が独特ですね?好みの差が出そうです(笑)
今年もよろしくお願い致します♪
今年も色々とお世話になります。
今年は温かい元旦でしたね?
ご自宅のベランダから見た初日の出は、格別ですね♪
別けあって、片詣りで別所温泉の北向観音に行って来ました。
その帰りに熊人さんに初訪してきました。
開店直後に入りましたが、すぐいっぱいになりました。
私は味噌ラーメンと水餃子を頂きました。美味しかったです♪
麺が独特ですね?好みの差が出そうです(笑)
今年もよろしくお願い致します♪
Posted by がんじい
at 2014年01月04日 15:13

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
新年明けましておめでとうございます♪
本年もどうぞ
よろしくお願いいたします(^_^)v
ワタシは地元氏神様で初詣
と言っても祭典部員ですから
越年祭に参加してただけですが~
もう年末から飲みっ通しですf(^_^;
今日も明日も飲み…
家族からも総すかん食らってます(爆)
熊人さんですか?
うらやましいです
まだ年明けてから
ラーメン食べてません(ToT)
今年はいったいどのくらい食べられますかね~
またよろしくお願いします(^_^)v
<がんじいさん>
新年明けましておめでとうございます♪
本年もどうぞ
よろしくお願いいたします(^_^)v
ワタシは地元氏神様で初詣
と言っても祭典部員ですから
越年祭に参加してただけですが~
もう年末から飲みっ通しですf(^_^;
今日も明日も飲み…
家族からも総すかん食らってます(爆)
熊人さんですか?
うらやましいです
まだ年明けてから
ラーメン食べてません(ToT)
今年はいったいどのくらい食べられますかね~
またよろしくお願いします(^_^)v
Posted by kobay
at 2014年01月04日 18:02

明けましておめでとうございます。
おせち、とっても美味しそう~ですね!
30日まで、仕事なので、来年は、
おせちを、買っちゃいましょう!
そうだ、そうだ、そうしましょう!
といっても、家でも大したものは、
できないんですが!
(⌒‐⌒) ニコニコ
年々無理がきかなくて、大晦日は、
早々眠くなってしまいますもんね。
今年も、よろしくお願いいたします♪
おせち、とっても美味しそう~ですね!
30日まで、仕事なので、来年は、
おせちを、買っちゃいましょう!
そうだ、そうだ、そうしましょう!
といっても、家でも大したものは、
できないんですが!
(⌒‐⌒) ニコニコ
年々無理がきかなくて、大晦日は、
早々眠くなってしまいますもんね。
今年も、よろしくお願いいたします♪
Posted by lilymasako2
at 2014年01月04日 21:59

コメントありがとうございます。
<lilymasako2さん>
見た目も重要ですよね~
大変、美味しいおせちでした
ちなみにこの正月
女房も娘も仕事でした f(^^;
家にはだらだらした男どもだけ(爆)
女性は何に関しても忙しいですね
lilymasako2さんも体が資本ですから
無理せず楽しんでやって下さい~
たまには買ったおせちもイイですよ♪
こちらこそ今年もよろしくお願いします(^^)v
<lilymasako2さん>
見た目も重要ですよね~
大変、美味しいおせちでした
ちなみにこの正月
女房も娘も仕事でした f(^^;
家にはだらだらした男どもだけ(爆)
女性は何に関しても忙しいですね
lilymasako2さんも体が資本ですから
無理せず楽しんでやって下さい~
たまには買ったおせちもイイですよ♪
こちらこそ今年もよろしくお願いします(^^)v
Posted by kobay
at 2014年01月05日 09:16

大変遅くなりました(汗)
改めまして…
あけましておめでとうございます。
見た目、本当に大切だと思います。
特に日本食は、五感を重視すると以前テレビでやっていました。
にしても見事なおせち!
食べ応えがありそうに思います。
どれもこれもとても美味しそうです。
我が家、長野を離れて初めての正月。
もちろん、おせちは私が作らなければ…
なのですが、2人で食べきれる量はしれていて、
すごくすごく簡単に済ませてしまいました。
当初は、頑張って手作りをするつもりだったのに(泣)
まぁそんなもんですかね(^^;)
本年のよろしくお願いしますm(_ _)m
改めまして…
あけましておめでとうございます。
見た目、本当に大切だと思います。
特に日本食は、五感を重視すると以前テレビでやっていました。
にしても見事なおせち!
食べ応えがありそうに思います。
どれもこれもとても美味しそうです。
我が家、長野を離れて初めての正月。
もちろん、おせちは私が作らなければ…
なのですが、2人で食べきれる量はしれていて、
すごくすごく簡単に済ませてしまいました。
当初は、頑張って手作りをするつもりだったのに(泣)
まぁそんなもんですかね(^^;)
本年のよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by ぶぅふぅう~ at 2014年01月05日 10:26
豪華おせちですねぇ。私はここ数年、ハワイのスーパーマーケットでおせち料理を予約しています。一段重ですが、ほぼ最低限のおせち料理は入っています。元旦は日本のお餅を食べました。26年ほど前に比べると、便利なハワイになってきました。
Posted by かりん at 2014年01月05日 17:00
明けましておめでとうございます^^
「THE・日本のお正月」感120%な豪華おせちですね!
今年は年末にバタバタしてたもので、正月度25%くらいのおせちでした(汗)
こういった注文おせちも美味しそうですね~
来年はチャレンジしてみようかな?
というワケで(?)。今年もよろしくお願いします^^
「THE・日本のお正月」感120%な豪華おせちですね!
今年は年末にバタバタしてたもので、正月度25%くらいのおせちでした(汗)
こういった注文おせちも美味しそうですね~
来年はチャレンジしてみようかな?
というワケで(?)。今年もよろしくお願いします^^
Posted by miroku
at 2014年01月05日 22:01

コメントありがとうございます。
<ぶぅふぅう~さん>
あらためて新年明けましておめでとうゴザイマス
今年もどうぞよろしくお願いします
このおせちはいわゆる売っているモノですから
それなりに(笑)
やはりなんと言ってもご自宅で作られる
手作りのものにはかないませんよ
ご主人も喜ばれたんではないですか??
そちらはまた雪が多そうですね
おかげさまで長野の周辺は正月
穏やかな天気で助かりました。
何年か前 元旦朝から除雪の仕事をした年があったので
もう雪はたくさん!! 見るのもイヤです(笑)
<ぶぅふぅう~さん>
あらためて新年明けましておめでとうゴザイマス
今年もどうぞよろしくお願いします
このおせちはいわゆる売っているモノですから
それなりに(笑)
やはりなんと言ってもご自宅で作られる
手作りのものにはかないませんよ
ご主人も喜ばれたんではないですか??
そちらはまた雪が多そうですね
おかげさまで長野の周辺は正月
穏やかな天気で助かりました。
何年か前 元旦朝から除雪の仕事をした年があったので
もう雪はたくさん!! 見るのもイヤです(笑)
Posted by kobay
at 2014年01月06日 09:15

コメントありがとうございます。
<かりんさん>
やはり日本の正月は
おせちにお餅 ですね
あとタコ揚げてコマを回して羽根突きすれば完璧です(笑)
それにしてもそちらハワイも
だいぶ日本文化に感化されてきているのですね~ (^^
<かりんさん>
やはり日本の正月は
おせちにお餅 ですね
あとタコ揚げてコマを回して羽根突きすれば完璧です(笑)
それにしてもそちらハワイも
だいぶ日本文化に感化されてきているのですね~ (^^
Posted by kobay
at 2014年01月06日 09:24

コメントありがとうございます。
<mirokuさん>
どうぞ今年もよろしくお願いします(^^)v
今年もmirokuさんの独自の視点 楽しみにしております
願わくば更新頻度をあげてもらって・・言いません(爆)
しかし年を追うごとに正月気分が薄くなッてっちゃって
子供の頃のあの純真な心に
戻れるものなら戻りたいです(´-`).。oO(・・・・・・・・・)(笑)
<mirokuさん>
どうぞ今年もよろしくお願いします(^^)v
今年もmirokuさんの独自の視点 楽しみにしております
願わくば更新頻度をあげてもらって・・言いません(爆)
しかし年を追うごとに正月気分が薄くなッてっちゃって
子供の頃のあの純真な心に
戻れるものなら戻りたいです(´-`).。oO(・・・・・・・・・)(笑)
Posted by kobay
at 2014年01月06日 09:34
