2007年12月18日

睡眠3時間

その昔、フランス皇帝ナポレオンは、3時間の睡眠だけで、仕事をこなし生活していたという。
かの、みのもんた氏もそれに近いという。行った業績は比べるべくもないが(笑)

人間3時間だけの睡眠でやっていけるモノなのか。
今回久しぶりに30時間以上近く無睡眠でいた。夜間工事の関係でだが
途中何度か猛烈な睡魔に襲われたが、仕事が終わり家に戻って布団に入る頃
結構寝る間際と、3時間後電話で起こされた訳だがその時も、そんなに苦ではなかった
起こされても、目覚めが良かった。頭がスッキリしてる感じ?

おもしろいモノで人間眠る境とと起きる境も意識がない。
「あっもうすぐ眠る、寝る、今眠った」とかわからないし
「もうじきに目が覚めるぞ、今、目が覚めた」という感覚もないもんね。
いつの間にか寝てるし、目が覚める

いわゆる睡眠には、大きく分けてレム睡眠、ノンレム睡眠と呼ばれる2つのものがあるとよく聞く。
詳しい説明は専門家に任せるとして、いわゆる心身共に寝てる状態と、
身体は寝てるが、脳は起きている状態。起きた時に覚えている夢など見ている時の状態。
金縛りと呼ばれる状態もこのときだと言われる。決して心霊現象ではないそうだ。
ようは睡眠にもリズムがあり、就寝してから→ノンレム→レムの繰り返し
目覚める時はレム睡眠時が頭もスッキリしてて良いとされている。
だから自分のリズムを把握し、それに伴って習慣づければ、心身共に健康になるという事だ
人生の3分の1は布団の中だから(笑)

しかし脳は3時間寝れば良いかも知れないが、さすがに身体は重い。・・・
コレも習慣によって克服できそうだが、キツイよねヤッパリ
年を取れば余計あとになって出てきます(ToT)


ちなみに人間の三大欲って知ってますか?

食欲 性欲 そして 海水浴・・・・・・ じゃありません。睡眠欲です(笑)

睡眠3時間










同じカテゴリー(仕事)の記事画像
2014年
転機
ポニーテール
地区役員
他山の石
単管
過当競争
青山繁晴氏講演会
切手
有限会社
同じカテゴリー(仕事)の記事
 2014年 (2014-01-04 07:30)
 転機 (2013-11-05 18:30)
 ポニーテール (2013-08-01 09:10)
 地区役員 (2013-07-22 18:30)
 他山の石 (2013-07-02 08:10)
 単管 (2013-06-13 17:00)
 過当競争 (2013-06-10 18:00)
 青山繁晴氏講演会 (2013-06-10 12:30)
 切手 (2013-05-31 13:00)
 有限会社 (2013-04-23 07:30)

Posted by kobay at 08:11│Comments(3)仕事
この記事へのコメント
おはようございます。
お仕事 頑張っておられますね。^^
私の夫も建設関係でしたので、土日夜間さまざまに、本当に休みなく働きづめでした。頑健な体をもっていたのでしょう。
働き盛りでしょうが、どうぞ身体も身の内、大切になさって、お仕事を頑張ってください。
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2007年12月18日 09:06
大変そうですが、くれぐれもご自愛ください。

睡眠欲は大好物です。
徹夜残業とか、もうできませんw

睡眠についての記事を見つけたので、ご紹介します。
これも僕には無理そう。。。^^;

睡眠時間を短くする14のコツ<前編>
http://cyblog.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=90
Posted by まぐ at 2007年12月18日 12:34
コメントありがとうございます。
<うたかた夫人>
お気遣いありがとうございます。
そうなんですよね。お客からの要望じゃどうにもなりません。
夜、仕事したからって必ず昼間休めるとは限らないんですよ。
そのまま昼間の仕事になる事何度もあります。
監督署が聞けばビックリするような(笑)

<まぐさん>
いや実際死ぬ気になれば何でも出来ますって事ですね
死ぬ気になれば(笑)
ホントは寝る間も惜しんで仕事しなくちゃいけないんですよね。
参考にさせて頂きます(爆)
Posted by kobay at 2007年12月18日 15:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。