2010年06月20日
建具修繕
近くの小学校の教頭先生からWCの出入口建具を直して欲しいと依頼が来た。
頼ってくれるのはまことに嬉しい。仕事もまことに簡単
けどそのあとさきの手続きというか事務処理が面倒。
たかだか2,3万の仕事でも提出書類がいろいろとあるのだ。
写真まで撮らにゃならんし この手間ってけっこうバカにならんのよ。
まず見積書を提出し一定額を超すと他社からも見積もりを取るようだ。
もちろん安い業者に発注。学校独自で使える金も制限があるようで
金額がのすと市の教育委員会へ回される。こうなると時間的に決まるまで1ヶ月近くかかる(笑)
そしてヘタすると件名が変えられ、見積書も再度提出
工事がやると決まると市の指定の様式の見積書に書き換えを命ぜられ・・・
さらに査定され見積額より減額されちゃう。
そして印紙を貼って契約書の取り交わし・・・orz
もともと大した金額ではないので、
減らされるとこの手の諸経費が持ち出しになっちゃうんだけどなぁ。。。(T_T)
他にデカイ、仕事でもいただければ話しは別ですが トホホ
Posted by kobay at 08:08│Comments(4)
│仕事
この記事へのコメント
相手が相手だからデカイ話は・・・
アハハハ・・・
親方日の丸ってのはなんでこう書類が多いのですかね。国旗はシンプルこの上ないのにさ。
いや、国旗は関係ないか(笑)
アハハハ・・・
親方日の丸ってのはなんでこう書類が多いのですかね。国旗はシンプルこの上ないのにさ。
いや、国旗は関係ないか(笑)
Posted by ちゃる
at 2010年06月21日 23:04

コメントありがとうございます。
<ちゃるさん>
まぁ相手の立場に立てば気持ちもわかりますが(笑)
もうちょっと簡素化していただけると助かるんすが。
お金いただけけるまで時間も掛かりすぎますし
「あーもう只でイイです」って言いたくなっちゃう(爆)
<ちゃるさん>
まぁ相手の立場に立てば気持ちもわかりますが(笑)
もうちょっと簡素化していただけると助かるんすが。
お金いただけけるまで時間も掛かりすぎますし
「あーもう只でイイです」って言いたくなっちゃう(爆)
Posted by kobay
at 2010年06月22日 10:32

建具直しが できるということは 大工さんかなぁ
スゴイですね。仕事研究会(名前検討中
スゴイですね。仕事研究会(名前検討中
Posted by 村石太レディ 名古屋発 at 2011年12月06日 23:43
コメントありがとうございます。
<村石太レディ 名古屋発さん>
社会人なのか、学生さんなのか
村石太レディ 名古屋発さんはよくわかりませんが(笑)
建設業で現場受け持つような立場になれば
このくらいのこと出来なければ使い物になりません(爆)
道具さえあれば誰でも出来ますよこのくらい♪
<村石太レディ 名古屋発さん>
社会人なのか、学生さんなのか
村石太レディ 名古屋発さんはよくわかりませんが(笑)
建設業で現場受け持つような立場になれば
このくらいのこと出来なければ使い物になりません(爆)
道具さえあれば誰でも出来ますよこのくらい♪
Posted by kobay
at 2011年12月07日 08:30

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |