2010年06月11日

4tトラック

取り引きのある建設機械リース会社の所長から
「ミニバックの自主点検もう期限来てますよ」と連絡が来た。
いわゆる特定自主検査のこと  特定自主検査とは
建設機械(油圧ショベルなど)や荷役運搬機械(フォークリフトなど)等、
特定の機械については、1年以内に1回(不整地運搬車は2年に1回)、
一定の資格を持つ検査者の検査を受けなければなりません。
この検査を「特定自主検査」といいます。
ウチのバックホー 毎年、この会社に検査 お願いしている
たとえ自分がやっても特定自主検査になりません(爆)

4tトラック
今、ウチの会社 あまりミニバックの仕事が無いからミニバック 放置プレイでした。(爆)
かといって法令で義務づけられていることそのままにして於けません。
結構 現場で使ってると抜き打ちでパトロール 来るんですよね 奴等(笑)
いつもでしたら誰か現場で使っている人間に持って行かせるのですが、
資材置き場で放置プレイでしたから適当な人間がいません。いても免許持ってネーし。
仕方ないので自分が運びました。バックホー 積み卸しもかなり久しぶりだったので
ひっくり返るんじゃねえかと おっかなびっくり(笑)
4t車も運転するの 久しぶりだわ マニュアル車は・・あ 4月に2t 運転したか(笑)
行き帰りとバックホーの積み卸し たった1時間弱でしたが、緊張感がありました。
あードキドキした。




同じカテゴリー(仕事)の記事画像
2014年
転機
ポニーテール
地区役員
他山の石
単管
過当競争
青山繁晴氏講演会
切手
有限会社
同じカテゴリー(仕事)の記事
 2014年 (2014-01-04 07:30)
 転機 (2013-11-05 18:30)
 ポニーテール (2013-08-01 09:10)
 地区役員 (2013-07-22 18:30)
 他山の石 (2013-07-02 08:10)
 単管 (2013-06-13 17:00)
 過当競争 (2013-06-10 18:00)
 青山繁晴氏講演会 (2013-06-10 12:30)
 切手 (2013-05-31 13:00)
 有限会社 (2013-04-23 07:30)

Posted by kobay at 08:08│Comments(2)仕事
この記事へのコメント
ど~も、こんにちは
オイラ小型建設機械と大型免許持ってます。何かの時は是非お願いします。って、こんなとこで就活しちゃマズイですわな。(笑)
Posted by ティガーティガー at 2010年06月11日 09:57
コメントありがとうございます。

<ティガーさん>
ええっ!? そうなんすか?? 同じ業界??
って せっかく持ってるのに使ってないってことですよね
あ~~もったいない(笑)
それじゃあ何かあった時 お願いしまつ
Posted by kobaykobay at 2010年06月11日 16:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。