2007年05月16日
ネット障害
ナガブロの中でも何人もの方々が触れておられましたが、
このネット障害 実際ワタシも非常に焦りました。
原因は自分とこの機械のせいだと思ってたんです。
近々電子入札の予定があるので、機械を入れ替えてたんじゃ間に合わなくなるんじゃないかと
会社で使ってる物はフレッツADSLなんですが、今までも何回か繋がらなくなったことがあり、
その繋がらなくなる理由がわからないままだったもので、(プロが来ても未解決)
普通に自分とこの機械が悪いと思ってました。
昨夜の、途切れた時から今朝事実を知るまでの、あの気分的に気持ちの悪い時間
「今、障害がでてます」っていう臨時ニュースぐらいテレビ゙でもラジオで流してほしいです
それとも流してたんですかねぇ 少なくともワタシは見も聞きもしませんでした。
昨夜の時点でホント今朝会社に来てダメだったら機械入れ替えようと覚悟してたんですから。
いずれにしろ事故が起きるのはしょうがありません。100%防ぐことは今の時点ではあり得ません。
だったら 問題はそのあとです。
いかに迅速に対応するか、状況を説明するか。
人命に関わる事故じゃ無いので
世間じゃあんまり問題視されて無いようにワタシには感じますが、
企業としてのあり方がまた問われた出来事だと思います。
また 我が身に振り替えて考えさせられる事象でもありマスタ。
このネット障害 実際ワタシも非常に焦りました。
原因は自分とこの機械のせいだと思ってたんです。
近々電子入札の予定があるので、機械を入れ替えてたんじゃ間に合わなくなるんじゃないかと
会社で使ってる物はフレッツADSLなんですが、今までも何回か繋がらなくなったことがあり、
その繋がらなくなる理由がわからないままだったもので、(プロが来ても未解決)
普通に自分とこの機械が悪いと思ってました。
昨夜の、途切れた時から今朝事実を知るまでの、あの気分的に気持ちの悪い時間
「今、障害がでてます」っていう臨時ニュースぐらいテレビ゙でもラジオで流してほしいです
それとも流してたんですかねぇ 少なくともワタシは見も聞きもしませんでした。
昨夜の時点でホント今朝会社に来てダメだったら機械入れ替えようと覚悟してたんですから。
いずれにしろ事故が起きるのはしょうがありません。100%防ぐことは今の時点ではあり得ません。
だったら 問題はそのあとです。
いかに迅速に対応するか、状況を説明するか。

世間じゃあんまり問題視されて無いようにワタシには感じますが、
企業としてのあり方がまた問われた出来事だと思います。
また 我が身に振り替えて考えさせられる事象でもありマスタ。
Posted by kobay at 17:49│Comments(6)
│仕事
この記事へのコメント
ホント皆さん大変だったようですね凹
これが昼間だったら、もっと大変でしたよね。。。
あの時間でも十分大変か。
確かに、突発的な事故は仕方ないとは思いますが、
その後のフォローが大切ですよね。
何事も。
あとメディアももう少しその辺考えて欲しいですね。
関東辺りは被害がなかったからなのかなぁ・・・
これが昼間だったら、もっと大変でしたよね。。。
あの時間でも十分大変か。
確かに、突発的な事故は仕方ないとは思いますが、
その後のフォローが大切ですよね。
何事も。
あとメディアももう少しその辺考えて欲しいですね。
関東辺りは被害がなかったからなのかなぁ・・・
Posted by ヤマト at 2007年05月16日 17:56
私は仕事中につながらなくなり焦りました。
あれこれ試行錯誤するのが面倒なので
そのまま帰りましたが(笑)
で、家でつなごうとしてもつながらない。
あーなんか障害だなと思ってたら
テレビで速報が入りましたけど
見たのはそれっきりです。
注意してテレビ見てたんですけどね。
詳細とかいつ復旧するのかもわからず
どうすりゃいいんだ?と思いました。
いつもならネットで調べるところだけど
そのネットがつながらないんじゃね・・・。
あれこれ試行錯誤するのが面倒なので
そのまま帰りましたが(笑)
で、家でつなごうとしてもつながらない。
あーなんか障害だなと思ってたら
テレビで速報が入りましたけど
見たのはそれっきりです。
注意してテレビ見てたんですけどね。
詳細とかいつ復旧するのかもわからず
どうすりゃいいんだ?と思いました。
いつもならネットで調べるところだけど
そのネットがつながらないんじゃね・・・。
Posted by みはる at 2007年05月16日 18:32
本当に焦りました。
うちのマンションで、光をつかっている人を訪ねて、
どうもうちだけではないと・・・
うちも、無線LANを使っている時、繋がらないことが
度々あったので、また、うちだけ?って思って。
(今回は、無線使っていなかったのにって)
TVでも、ほんの少しだけやっていたようですが、
通信機器の事、NTTも、もう少し対応考えてもらいたい
です。光やめようかな?なんて、昨晩思いました。
でも、電話代安いしな・・・
うちのマンションで、光をつかっている人を訪ねて、
どうもうちだけではないと・・・
うちも、無線LANを使っている時、繋がらないことが
度々あったので、また、うちだけ?って思って。
(今回は、無線使っていなかったのにって)
TVでも、ほんの少しだけやっていたようですが、
通信機器の事、NTTも、もう少し対応考えてもらいたい
です。光やめようかな?なんて、昨晩思いました。
でも、電話代安いしな・・・
Posted by のぶちゃん at 2007年05月16日 19:43
kobayさんが言われるように企業は、
クレームや問題が発生した後の処理が大変重要で
あることは、雪印乳業、フジヤ、三菱自動車等の対応
と松下電器の対応を見ているとよくわかります。
かたや命取り、方や信頼が今まで以上に増す。
対応によってこれだけの違いが発生しますね。
クレームや問題が発生した後の処理が大変重要で
あることは、雪印乳業、フジヤ、三菱自動車等の対応
と松下電器の対応を見ているとよくわかります。
かたや命取り、方や信頼が今まで以上に増す。
対応によってこれだけの違いが発生しますね。
Posted by きらめき at 2007年05月16日 19:51
私も、何回も再起動したり説明書をひっくり返しては、
あれやこれやと、完全に機械側の問題と思ってしまい
あたふたとしてました、ナガブロ記事も穴が開いて
しまいました。
あれやこれやと、完全に機械側の問題と思ってしまい
あたふたとしてました、ナガブロ記事も穴が開いて
しまいました。
Posted by 安曇野@100show at 2007年05月16日 20:40
コメントありがとうございます
<ヤマトさん>
ウチにはPCの専門家がいないので、トラブルと非常に焦ります。
なんか対策をたてておかないといけないと思ってます。
<みはるさん>
仕事が絡んでたので非常に焦りました。
社内にわかる人間いないし、
やっぱ速報やってたんすね。もっとやってほしかったです
これが遊びだったらなんのこと無いですが・・・
<のぶちゃんさん>
最近電話勧誘で「ひかり」に変えろとよく言ってきてたので、乗り換えようかな思ってたんですが、信用できなくなりました。今度来たら一言言ってやろうと思ってマス
<きらめきさん>
実際その通りだと感じた事象です。
いくら行動してもやり足りない。そんな思いです。
企業の姿勢に対しもう一社思ってることあるんで、
じきまたUPします。文句を
<安曇野@100showさん>
いや~ホントにワタシもそうでした。
今までも不安定で何回かあったので、今回は時間も時間でしたので、早々にあきらめ、次の日に備えていたんです。NTTさんよ早く言ってくれという感じです。(ToT)
<ヤマトさん>
ウチにはPCの専門家がいないので、トラブルと非常に焦ります。
なんか対策をたてておかないといけないと思ってます。
<みはるさん>
仕事が絡んでたので非常に焦りました。
社内にわかる人間いないし、
やっぱ速報やってたんすね。もっとやってほしかったです
これが遊びだったらなんのこと無いですが・・・
<のぶちゃんさん>
最近電話勧誘で「ひかり」に変えろとよく言ってきてたので、乗り換えようかな思ってたんですが、信用できなくなりました。今度来たら一言言ってやろうと思ってマス
<きらめきさん>
実際その通りだと感じた事象です。
いくら行動してもやり足りない。そんな思いです。
企業の姿勢に対しもう一社思ってることあるんで、
じきまたUPします。文句を
<安曇野@100showさん>
いや~ホントにワタシもそうでした。
今までも不安定で何回かあったので、今回は時間も時間でしたので、早々にあきらめ、次の日に備えていたんです。NTTさんよ早く言ってくれという感じです。(ToT)
Posted by kobay at 2007年05月17日 08:56