2008年08月09日
工場萌え
「工場萌え」 という言葉をご存じか。(笑)
本来の意味やスケールも全然違うが、現場でコレ見たら、この言葉を思い出した。(笑)
見てくれをほとんど考えず、実用性機能性必要性だけを追求したモノ。

コレを見て「うわっきれい」とか「カッコイイ~♪」とかオモタら
あなたも立派な工場萌え (笑)
Posted by kobay at 08:00│Comments(7)
│仕事
この記事へのコメント
思ひました。
Posted by ことの葉
at 2008年08月09日 10:20

こんにちは。
工場萌って言葉を聞いた時、私もコレかも…って思いました!私、お気に入りの工場があるんですよ♪独身の頃、夜の工場が見たくて車を走らせたこともあります(^_^;)
工事現場も規模の大小関係なく好きな私です♪
工場萌って言葉を聞いた時、私もコレかも…って思いました!私、お気に入りの工場があるんですよ♪独身の頃、夜の工場が見たくて車を走らせたこともあります(^_^;)
工事現場も規模の大小関係なく好きな私です♪
Posted by し~ at 2008年08月09日 12:51
コメントありがとうございます。
<ことの葉さん>
やはり 女性でもカッコイイ、美しい、と思うモノは
同じですか。
価値観によって だいぶ違いますよね
いろんな人がいてイイという事の証ですね(笑)
<し~さん>
あ 筋金入りの工場萌えデツネ (笑)
言葉が出来る以前から自覚していらっしゃったんですね
それにしてもお気に入りの工場が有るとは・・・
恐れ入りました <(_"_)>
<ことの葉さん>
やはり 女性でもカッコイイ、美しい、と思うモノは
同じですか。
価値観によって だいぶ違いますよね
いろんな人がいてイイという事の証ですね(笑)
<し~さん>
あ 筋金入りの工場萌えデツネ (笑)
言葉が出来る以前から自覚していらっしゃったんですね
それにしてもお気に入りの工場が有るとは・・・
恐れ入りました <(_"_)>
Posted by kobay
at 2008年08月09日 17:28

初めて聞く言葉ですが
下の写真 キレイ~て私も思ひました(笑)
ヒカリ物 大好きです!
たとえば 着物の柄も花鳥風月よりも、幾何学模様を
好む私ですから。
都会的なクールさも ときに粋なイメージと思うのですよ。
やっぱり私って 変人奇人かも~
下の写真 キレイ~て私も思ひました(笑)
ヒカリ物 大好きです!
たとえば 着物の柄も花鳥風月よりも、幾何学模様を
好む私ですから。
都会的なクールさも ときに粋なイメージと思うのですよ。
やっぱり私って 変人奇人かも~
Posted by うたかた夫人
at 2008年08月09日 20:03

おっ、配管ですか、ダクトですか。。。
こういうの見ると、放射温度計で温度はかってみて、断熱したほうが・・・とか言ってみたくなりますね。以前、省エネパトで県内の工場回りをしたことあります♪
こういうの見ると、放射温度計で温度はかってみて、断熱したほうが・・・とか言ってみたくなりますね。以前、省エネパトで県内の工場回りをしたことあります♪
Posted by すぴっつ at 2008年08月09日 20:41
実は私 工場見学に果てしなくヨワいです(笑)
どこかの工場見学をしたくてたまりませんが、なかなか工場見学をさせてもらえる工場ってないのでスーパー主催の親子工場見学ツァーとかの懸賞があるとよく出してました。当たったこともあります。旅行に行っても観光で工場見学ができるところがあると探して行きます。懸賞の工場見学は小学生のお子様までの限定なのでこぐまこが中学生になってからは行けてません。
私は原材料が混ぜられてたり機械から製品になってパッケージが並んで出てきたりするのを見るのが好きなのですが、工場見学好きは工場萌えに入るんでしょうか?
工場萌えという言葉は知りませんでした。
工場見学できる情報あったら教えて下さい。
('-^*)/
どこかの工場見学をしたくてたまりませんが、なかなか工場見学をさせてもらえる工場ってないのでスーパー主催の親子工場見学ツァーとかの懸賞があるとよく出してました。当たったこともあります。旅行に行っても観光で工場見学ができるところがあると探して行きます。懸賞の工場見学は小学生のお子様までの限定なのでこぐまこが中学生になってからは行けてません。
私は原材料が混ぜられてたり機械から製品になってパッケージが並んで出てきたりするのを見るのが好きなのですが、工場見学好きは工場萌えに入るんでしょうか?
工場萌えという言葉は知りませんでした。
工場見学できる情報あったら教えて下さい。
('-^*)/
Posted by みうみうBETTY at 2008年08月10日 05:57
コメントありがとうございます。
<うたかた夫人さん>
ふざけたネーミングですが(笑)
工場を回って歩くツアーも有るようです。
夜見て歩くとか・・ 結構人気とか
何を持って美しいと感じるかは十人十色ですから
よろしいんじゃないでしょうか(笑)
<すぴっつさん>
コレは換気ダクトです。
改装工事で、天井撤去し今、ダクト屋さんが撤去中のモノです。
いやあ それぞれいろんな商売 あるんですね~
<みうみうBETTYさん>
本来というか、言い出した方の定義?によれば
工場の景観を愛好する行為。のようで
従来悪い景観とされていた工場に美を見出すことを言うようです。いずれにしろ一般より穿った見方をする行為のようですね(笑)
みうみうさんのように工場内を整然と製品を生み出す、
場所を見たいという人もたくさんいるので、また違う言い方があるのでは。
最近大会社の工場内を見て回るツアーがあると聞いた事あったような・・
<うたかた夫人さん>
ふざけたネーミングですが(笑)
工場を回って歩くツアーも有るようです。
夜見て歩くとか・・ 結構人気とか
何を持って美しいと感じるかは十人十色ですから
よろしいんじゃないでしょうか(笑)
<すぴっつさん>
コレは換気ダクトです。
改装工事で、天井撤去し今、ダクト屋さんが撤去中のモノです。
いやあ それぞれいろんな商売 あるんですね~
<みうみうBETTYさん>
本来というか、言い出した方の定義?によれば
工場の景観を愛好する行為。のようで
従来悪い景観とされていた工場に美を見出すことを言うようです。いずれにしろ一般より穿った見方をする行為のようですね(笑)
みうみうさんのように工場内を整然と製品を生み出す、
場所を見たいという人もたくさんいるので、また違う言い方があるのでは。
最近大会社の工場内を見て回るツアーがあると聞いた事あったような・・
Posted by kobay
at 2008年08月11日 07:48
