2013年02月22日

ハト除け

手が足りず自分も久しぶりに現場へ
単身者用マンションのいわゆるベランダ側に鳩除けネットを取り付ける工事だ
と言ってもワタシが取り付けるのではなく(笑)
顧客指定の材料、業者さん
ウチは現場管理だけ
来たのは鳥害対策専門業者 フジナガさん
今回の施工チームは関西から来たそうだ
この現場終わったらそのまま金沢へ行くみたい
忙しそうだね~ 鳩様様だ(笑)
ハト除け
けっこう施工単価もいい値段するのだが
効果は抜群だそうだ。
傍目にもよく見ないと張ってあることがわからない
景観上もまったく影響がない
部屋の中から外を見てもあまり圧迫感は受けない
ハト除け
今回は壁面に4階から2階までピッタリ付く感じに取り付けてあるが
驚くことに一枚物なので押せば各階多少余裕がある
手すり部分に布団も干そうと思えば干せるのだ
また張り出してネットを張ることも出来るそうで
布団を干したいという要望にも充分答えられるのだそうだ

夕方になって鳩さんたち戻ってきました。
困ってる困ってる
実際 あなたたちベランダ汚すからいけないんでしょ??
管理人さんに言わせると多い時は20羽ほどいたそうです
さて皆さん お近くの建物に引っ越されたのでしょうか(爆)

昨年、ワタシも短期間ですが
鳩と縄張り争いしました。(笑)
彼らも必死ですね
善光寺や長野駅にもかなりいた鳩
今じゃほとんど見かけません
やはりエサを与えるから鳩も寄ってくるそうです
皆さんも鳥や動物に無責任なエサやりは止めましょう

【送料無料】鳥獣害対策の手引(2002...

【送料無料】鳥獣害対策の手引(2002...
価格:3,780円(税込、送料込)


【送料無料】鳥害の防ぎ方 [...

【送料無料】鳥害の防ぎ方 [...
価格:2,520円(税込、送料込)





タグ :世相仕事

同じカテゴリー(仕事)の記事画像
2014年
転機
ポニーテール
地区役員
他山の石
単管
過当競争
青山繁晴氏講演会
切手
有限会社
同じカテゴリー(仕事)の記事
 2014年 (2014-01-04 07:30)
 転機 (2013-11-05 18:30)
 ポニーテール (2013-08-01 09:10)
 地区役員 (2013-07-22 18:30)
 他山の石 (2013-07-02 08:10)
 単管 (2013-06-13 17:00)
 過当競争 (2013-06-10 18:00)
 青山繁晴氏講演会 (2013-06-10 12:30)
 切手 (2013-05-31 13:00)
 有限会社 (2013-04-23 07:30)

Posted by kobay at 07:50│Comments(2)仕事
この記事へのコメント
お仕事、お疲れ様です♪
去年、戦われていましたね?住んでいる方には大問題ですからね?
今の製品はどんどん良くなっているのですね?

私にとってはシカは、もう動物園や奈良公園等で見かける動物ではなくなりました(苦笑)
Posted by がんじいがんじい at 2013年02月22日 08:46
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
ウン百万の仕事、3日で終わらせてました。(笑)
ハト除けにもいろいろあるようですが
やはりネットが一番のようです

ハトやカラスぐらいならまだイイですが
シカや猿あたりになると
ホント困るでしょうね
いろいろ法にも縛られているようですし・・・
頑張って下さい ←何を (爆)
Posted by kobaykobay at 2013年02月22日 14:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。