2008年05月31日

ベンチ

ベンチを並べる仕事しました。(笑)
ベンチ

ただ並べただけじゃないんですよ
床にオールアンカーという金物を使ってしっかり止めてあります。
ま 人の力じゃ動きません
最近は行儀のよろしくない利用者が増えて困っておるそうです。
3人掛けのベンチなんですが、椅子と椅子の間、高くなっています なぜだかご存じですか?
もちろんカバンなど物を置くためにはなってはいるのですが、
酔っ払いやお行儀の悪い方が椅子の上で寝転ばないように、なってるんですね(笑)

ベンチ

タグ :責任仕事

同じカテゴリー(仕事)の記事画像
2014年
転機
ポニーテール
地区役員
他山の石
単管
過当競争
青山繁晴氏講演会
切手
有限会社
同じカテゴリー(仕事)の記事
 2014年 (2014-01-04 07:30)
 転機 (2013-11-05 18:30)
 ポニーテール (2013-08-01 09:10)
 地区役員 (2013-07-22 18:30)
 他山の石 (2013-07-02 08:10)
 単管 (2013-06-13 17:00)
 過当競争 (2013-06-10 18:00)
 青山繁晴氏講演会 (2013-06-10 12:30)
 切手 (2013-05-31 13:00)
 有限会社 (2013-04-23 07:30)

Posted by kobay at 08:00│Comments(7)仕事
この記事へのコメント
あ!高くなってるところは立ち食い蕎麦の丼を置くところ??
Posted by みうみうBETTY at 2008年05月31日 08:17
おはようございます。
駅にあるベンチです。木の温もりがあって好きです。
そ~なんですか・・・酔っ払いが寝ないようにね~
これがなきゃ もっといっぱい座れるのにな~っていつも思っていました。
座りたくても 空いてない時にそう思ってしまいます。
たまにこの上に座ってる方も見かけます・・・
でも気持ちわかります。
Posted by もりひめもりひめ at 2008年05月31日 08:20
コメントありがとうございます。

< みうみうBETTY さん>
確かにそのような使い方もあります。(笑)
そういえば最近行ってないなあ 

<もりひめさん>
あのイス結構イイ値段するらしいです。あの段差ですが
ま ワタシも聞いた話で、真意は ただの飾りかもしれません。
でも事実寝転がりの防止にはなっているようです。痛いですからね。
が それでも横になっている猛者を見た事あります(笑)
公共マナーを守りましょう(笑)
Posted by kobaykobay at 2008年05月31日 12:07
おっ、県産材の唐松・・・・じゃないか。
お仕事ご苦労様です。
Posted by miyasaka at 2008年05月31日 12:50
コメントありがとうございます。

< miyasakaさん>
あっ そうなんですか?
このベンチ ワタシら支給された物を
今回 取り付けしているんですよ。
上でも書きましたが結構イイ値段するって聞きました。
もっとも普通の人 買いませんモンねぇ(笑)
Posted by kobaykobay at 2008年05月31日 17:24
今日気が付きましたが・・・
もしかして、○田駅ではないでしょうか?
先週まで無かったような気が・・・
東京へ戻る前の数分座らせていただきました。
Posted by kan at 2008年06月01日 21:34
コメントありがとうございます。

<Kanさん>
お気づきになりましたか?
そうです。そこですよ
今回、1日だけだったので
駅前でラーメン済ませちゃいました。(笑)
Posted by kobaykobay at 2008年06月02日 07:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。