2012年03月13日

谷椿 /松本市巾上

夜は焼き肉を焼く煙でモウモウなんでしょうね 店内(笑)
現場近くでしたので歩いて行ってみました。
込んでましたね~ 鉄道マンやタクシードライバーなど
まあココも古き良き昭和時代のかほりが充満しています
焼き肉しながらビール片手にプロ野球見て
あーでもないこうでもないというオヤジがたくさんいたんでしょうな(笑)

人気は日替わり定食のようで今日は塩サバでした。
500円という値段も魅力ですね
ラーメンも昼間だけなのかな??

ラーメン大盛り 500円
谷椿 /松本市巾上
いいなあこういうの ホントに
安心してすすれるラーメンです
まつおかさんのいうラーメンライスにもピッタリ(笑)
ワタシは止めておきましたがw

ちなみに谷椿さん 出入口2箇所あります(笑)

ごちそうさま。 また来ます。

谷椿 /松本市巾上
谷椿
長野県松本市巾上3-3
0263-33-1511
11:00~14:00
17:00~21:00
谷椿 /松本市巾上




同じカテゴリー(ラーメン(松本市))の記事画像
支那そば太郎 /松本市梓川
仲よし食堂 /松本市
KUMEN /松本市
佐蔵 /松本市
翔 /松本駅前
一気通貫 /松本駅前
豚みむら /松本駅前
出陣 信越麺戦記 
信越麺戦記
凌駕IDEA/松本市
同じカテゴリー(ラーメン(松本市))の記事
 支那そば太郎 /松本市梓川 (2012-05-25 07:50)
 仲よし食堂 /松本市 (2012-04-15 19:00)
 KUMEN /松本市 (2012-03-25 16:40)
 佐蔵 /松本市 (2012-03-15 08:00)
 翔 /松本駅前 (2011-11-24 07:50)
 一気通貫 /松本駅前 (2011-11-14 08:20)
 豚みむら /松本駅前 (2011-08-17 08:10)
 出陣 信越麺戦記  (2010-05-03 18:18)
 信越麺戦記 (2010-05-03 12:51)
 凌駕IDEA/松本市 (2010-04-17 08:08)

この記事へのコメント
昭和の感じのラーメンですね?大盛り500円は安いですね?

出入り口が2つって、どういうお店なのでしょう?(笑)

お店の近くのビジネスホテル、泊まった事ありました♪
Posted by がんじい at 2012年03月13日 08:34
20年くらい前にこのあたりの「マウントホテル」に来たことがあります。そのときにすぐ側の食堂に入りました。きっとここです。寒かったのでラーメンが美味しかった記憶があります。
 でもその名前のホテルはもう無いようですね。
そもそもロータリーなんぞ無かったです。
Posted by しまふくろう at 2012年03月13日 11:38
オトコは黙ってラーメンライス!
最近はライス無料の店が増えて嬉しい限りです。
このお店のようなすっきり醤油ラーメンには一段と良く合うんだなぁ。
Posted by まつおかまつおか at 2012年03月13日 14:33
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
そうすよね
元々ラーメンて安かったと思います。
気軽に食べられるモノだったと思います

そうなんすよ入口が二つ
なぜだかよくわかりません(笑)

<しまふくろうさん>
あーたぶんそうなんでしょうね~
ここ夜は焼き肉メインみたいな感じでしたよ
松本のこの西口 ずいぶんと変わりました。
ほとんど昔の面影はありません
きれいになっちゃったモンです
しまふくろうさんもまたコチラの店に出かけてみて下さい
Posted by kobaykobay at 2012年03月13日 17:51
コメントありがとうございます。

<まつおかさん>
ですよね??ですよね??(笑)
ワタシも今はあまり頼むこと少なくなりましたが
昔は炭水化物ぱっか食べてました。(爆)
スープも残さず全部飲み干していました。(爆激)
Posted by kobaykobay at 2012年03月13日 17:59
こちらでは、ぜひ半牛も!
トロトロで美味いですよ~(^o^)
Posted by スピッツ at 2012年03月14日 20:29
コメントありがとうございます。

<スピッツさん>
半牛ですね?? わかりましたぁ!!
ところで半牛ってなんすか??
牛めしのハーフサイズ??
今度食べてみますね~
 オマエニクタベナインダロアァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ
Posted by kobaykobay at 2012年03月15日 07:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。