2007年08月06日

助や天神 2

先々週行ってたんですけど、お蔵入りにはもったいないので。

前回記事に於いて、ここでつけめんに目覚めたとかいた。
「助や天神」さん
長野から上田に着いて現場まで行く間必ずこの前を通る。
再度つけめん和風をいただこうと、店に入り券売機の前に。
しかしひとつの張り紙が目についた。
  「明太マヨ冷やし中華 黒酢使用なんとかかんとか、現金にて承ります。」 と

速効 冷やしにしてしまいました。初志貫徹なんて言葉はどこへやら・・・
助や天神 2
 明太マヨ冷やし中華 大盛り850円
(写真写りが悪くスマソ 店内ちょっと薄暗く、老眼のワタシには写りの確認が出来ないのデス。)

明太マヨ・・・ なんて響きのよい言葉でしょう。
明太の辛さがマヨネーズの甘酸っぱさとマッチしほどよいお味に・・・
レタスのシャキシャキもいいで
酢とよくあって美味しくいただきました。
なんと器もキンキンに冷やされていました。ビールジョッキみたいに!!
点数高いっすよ助やさん

ごちそうさま。 また来ます。

地図はこちら


同じカテゴリー(ラーメン(上田市))の記事画像
元祖ニュータンタンメン本舗 /上田市
はち /上田市
モリタ /上田駅前
日の出食堂 /上田市
美華 /上田市
つばめの巣 /上田市秋和
八巻 /上田市
茶むりえ /上田市
仙人 /上田市
支那そば事業部 /上田市
同じカテゴリー(ラーメン(上田市))の記事
 元祖ニュータンタンメン本舗 /上田市 (2014-03-13 11:50)
 はち /上田市 (2014-03-10 07:30)
 モリタ /上田駅前 (2014-03-07 08:10)
 日の出食堂 /上田市 (2014-02-07 07:30)
 美華 /上田市 (2013-12-25 18:30)
 つばめの巣 /上田市秋和 (2013-11-11 07:30)
 八巻 /上田市 (2013-09-30 07:30)
 茶むりえ /上田市 (2013-07-20 07:30)
 仙人 /上田市 (2013-06-25 07:50)
 支那そば事業部 /上田市 (2013-06-01 07:40)

この記事へのコメント
文面のテンションから、かなり美味しかったんだと推測されます!笑

助や天神・・・ここは早めに行っておきたいです♪
Posted by yoshio at 2007年08月06日 08:40
コメントありがとうございます。
<yoshioさん>
ワタシの行った助やの中では一番行きやすい店です。
一番最初に行ったときは、店の雰囲気に面食らいましたが、
なんか落ち着く感じで今は好きですねぇ
もちろんラーメンもですが。
Posted by kobay at 2007年08月06日 12:51
いやぁ~、麺にはしっていますね、うらやましい!!

上田も良さそうなお店がたくさんあるようですね。

丸木屋さんのカレーつけ麺を狙っているんですが、駅周辺にもいろいろありそうで、こりゃ、連食覚悟で上田に行くかなぁ♪
Posted by すぴっつ at 2007年08月07日 19:41
コメントありがとうございます。
<すぴっつさん>
あたしゃ 松本の方へ行きたくて困ってますが
チャンスが無く難儀しています。
なんとか理由をつけて行きたいのですが・・・
駅前だけでも数軒ありますもんねぇ
Posted by kobay at 2007年08月08日 07:39
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。