2013年11月14日
にしざわ /坂城町
ちょっと幹線道路より奥まった位置にあります
はじめ入口の道がわからず通りすぎてしまいました。f(^^;
いやーココも地元民に愛されている食堂なんでしょうね イイ感じデス
近くの工場の人たちメインなんでしょうか
女将さんが対応してくれました。
やさしい感じのお袋さんて感じデス
テーブルに陣取りメニューを見ます
その中からこれを
チャーシューメン 650円

素朴な何とも言えんいい感じのラーメンです
あっという間に完食(笑)
コチラはそんなにあわてて食べた覚えも無く
いつも通りの調子だったのですが
女将さん曰く 「あらまぁ もう食べたんですか??お早いですね お忙しくてなによりです」
お客のことも気にかけてくれる
ステキな女将さんの居るお店でした。
ここは松本にある人気ラーメン店「とり麺や五色」の店主・西沢氏のご実家だそうですね
久しく松本方面の方も行ってないなあ(泣)また行きたい
ごちそうさま。 また来ます。

会席食堂にしざわ
埴科郡坂城町上平1451-2
0120-24-2128
[営業時間]11:00~14:00 17:00~20:00
[定休日] -


はじめ入口の道がわからず通りすぎてしまいました。f(^^;
いやーココも地元民に愛されている食堂なんでしょうね イイ感じデス
近くの工場の人たちメインなんでしょうか
女将さんが対応してくれました。
やさしい感じのお袋さんて感じデス
テーブルに陣取りメニューを見ます
その中からこれを
チャーシューメン 650円
素朴な何とも言えんいい感じのラーメンです
あっという間に完食(笑)
コチラはそんなにあわてて食べた覚えも無く
いつも通りの調子だったのですが
女将さん曰く 「あらまぁ もう食べたんですか??お早いですね お忙しくてなによりです」
お客のことも気にかけてくれる
ステキな女将さんの居るお店でした。
ここは松本にある人気ラーメン店「とり麺や五色」の店主・西沢氏のご実家だそうですね
久しく松本方面の方も行ってないなあ(泣)また行きたい
ごちそうさま。 また来ます。
会席食堂にしざわ
埴科郡坂城町上平1451-2
0120-24-2128
[営業時間]11:00~14:00 17:00~20:00
[定休日] -
えばら食堂 /千曲市
3年4組 /戸倉
八福 /戸倉
白藤食堂 /上山田
きばらし /戸倉上山田
ホームラン亭 /須坂
まとや /千曲市
みたきや /千曲市屋代
三日月庵 /飯綱町牟礼
だるま矢 /中野市
3年4組 /戸倉
八福 /戸倉
白藤食堂 /上山田
きばらし /戸倉上山田
ホームラン亭 /須坂
まとや /千曲市
みたきや /千曲市屋代
三日月庵 /飯綱町牟礼
だるま矢 /中野市
この記事へのコメント
松本の有名店のご実家なのですね?
チャーシュー、美味しそうです♪
チャーシュー、美味しそうです♪
Posted by がんじい
at 2013年11月14日 08:37

五色さんは何度か伺っておりますが、ご実家はまだ未訪なんです。
下の道路にある黄色い看板を目印に、細い路地に入る事は確認してますが(笑)
下の道路にある黄色い看板を目印に、細い路地に入る事は確認してますが(笑)
Posted by 海老の焼き麺好き at 2013年11月14日 12:54
坂城町はわたしの故郷です
まいど記事にしていただきありがとうございます
上平の西沢はお肉屋さんもやっていて出前でラーメンとお肉2百gってな感じで40年前くらいから持って来てもらってました
実に懐かしいです
この西沢は村上中の人がなくてはならないお店です
まいど記事にしていただきありがとうございます
上平の西沢はお肉屋さんもやっていて出前でラーメンとお肉2百gってな感じで40年前くらいから持って来てもらってました
実に懐かしいです
この西沢は村上中の人がなくてはならないお店です
Posted by ハッチ at 2013年11月14日 13:18
昨日こちらのブログに取り上げられてた三輪の誉れ(ラーメン)にいってみました。ブログではつけめんだったので、わたしもつけめんにしようとしたら、メニューにまぜめん(油そば)があり注文しました。まぜめんはそんなに出してる店はないので長野で混ぜめんを出している店他にしってませんか?ぜひ知ってれば教えてください。ちなみに権堂のとりまると、大塚の我楽では食べたことあります
Posted by かにがに at 2013年11月14日 15:42
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
ネット情報だとそのようですね (^^
松本の方も行きたいス(笑)
今は豊野の方に行ってます~
<がんじいさん>
ネット情報だとそのようですね (^^
松本の方も行きたいス(笑)
今は豊野の方に行ってます~
Posted by kobay
at 2013年11月14日 18:40

コメントありがとうございます。
<海老の焼麺好きさん>
ちょっとわかりにくいところにありますよね
ぜひまた出掛けてみて下さい (^^
あんかけ焼きそばもありましたよ~♪
<ハッチさん>
肉屋さんも併設ですか??
わかりませんでした。
けっこう歴史もあるんですね
宴会にも対応してくれるんですかね??
地元で愛されているのがよくわかりましたよワタシも
ボードに書かれた カキフライ定食
食べたかった~(笑)
また出掛けてみて下さい~
<かにがにさん>
誉れさん行かれましたか??
ワタシも近々あの辺で仕事しますので
また出掛けたいと思います (^^
問い合わせの件ですが
我楽さんの ワタシも好きです
誉れさんのはどうでした??
和え麺ですがワタシの知ってる範囲で~
まず長野駅前だとじゃんごさんに笑福さん
るるもさんにもあったような??
それから川中島の玄武さん
あとチェーン店ですが最近篠ノ井にもオープンした
三ツ矢製麺さんにも有ると思いますよ
まだ他にもあると思いますが
とりあえずこの辺で(笑)
また食べたら感想を(爆)
<海老の焼麺好きさん>
ちょっとわかりにくいところにありますよね
ぜひまた出掛けてみて下さい (^^
あんかけ焼きそばもありましたよ~♪
<ハッチさん>
肉屋さんも併設ですか??
わかりませんでした。
けっこう歴史もあるんですね
宴会にも対応してくれるんですかね??
地元で愛されているのがよくわかりましたよワタシも
ボードに書かれた カキフライ定食
食べたかった~(笑)
また出掛けてみて下さい~
<かにがにさん>
誉れさん行かれましたか??
ワタシも近々あの辺で仕事しますので
また出掛けたいと思います (^^
問い合わせの件ですが
我楽さんの ワタシも好きです
誉れさんのはどうでした??
和え麺ですがワタシの知ってる範囲で~
まず長野駅前だとじゃんごさんに笑福さん
るるもさんにもあったような??
それから川中島の玄武さん
あとチェーン店ですが最近篠ノ井にもオープンした
三ツ矢製麺さんにも有ると思いますよ
まだ他にもあると思いますが
とりあえずこの辺で(笑)
また食べたら感想を(爆)
Posted by kobay
at 2013年11月14日 19:07

え、五色さんの実家なんすか!飲食店だったとは初耳でした。
五色は麺が賛否両論ですが私は好きです。
先日のラーメンイベントといい、この界隈は飽きたので冬はそちらに遠征しようと考えています。
ムフフ〜
五色は麺が賛否両論ですが私は好きです。
先日のラーメンイベントといい、この界隈は飽きたので冬はそちらに遠征しようと考えています。
ムフフ〜
Posted by 芋。 at 2013年11月14日 20:41
回答ありがとうございました。
誉れさんの和え麺(油そば)はたぶん私の知識では高田馬場とかでだされてた合わない人はきもちわるくなる感じの油ベースを軽くしたよう油そばでした。我楽やとりまるとかは醤油だれであえてある今風の味です
。南千歳の笑福、玄武もいきました。わたしのなかで油そばは我楽はめんとたれはおいしいです。玄武は肉がおいしかった。誉れは次つけめん頼んで判断したいです
誉れさんの和え麺(油そば)はたぶん私の知識では高田馬場とかでだされてた合わない人はきもちわるくなる感じの油ベースを軽くしたよう油そばでした。我楽やとりまるとかは醤油だれであえてある今風の味です
。南千歳の笑福、玄武もいきました。わたしのなかで油そばは我楽はめんとたれはおいしいです。玄武は肉がおいしかった。誉れは次つけめん頼んで判断したいです
Posted by かにがに at 2013年11月14日 21:55
コメントありがとうございます。
<芋。さん>
直接確かめたわけではないですが
どうやらそのようですよ
五色さんイイすよね
全然行けて無いですが・・
あの頃が懐かしい(爆)
コチラにお出での際は
隊長通じてお声掛けを(激爆)
<芋。さん>
直接確かめたわけではないですが
どうやらそのようですよ
五色さんイイすよね
全然行けて無いですが・・
あの頃が懐かしい(爆)
コチラにお出での際は
隊長通じてお声掛けを(激爆)
Posted by kobay
at 2013年11月15日 07:08

コメントありがとうございます。
<かにがにさん>
誉れさんのつけ麺美味しかったデスよ
次行ったらワタシ
基本のラーメン食べてみようと思っています
それにしても和え麺が好物とは
なかなか手練な方ですね~
また美味しいとこ教えて下さい~(^^)v
<かにがにさん>
誉れさんのつけ麺美味しかったデスよ
次行ったらワタシ
基本のラーメン食べてみようと思っています
それにしても和え麺が好物とは
なかなか手練な方ですね~
また美味しいとこ教えて下さい~(^^)v
Posted by kobay
at 2013年11月15日 07:22

昔聞いた話しでは宴会二階でやったと知人に聞きました
今はどうでしょうか?
今はどうでしょうか?
Posted by ハッチ at 2013年11月15日 09:25
コメントありがとうございます。
<ハッチさん>
ご夫婦二人でやられているとすれば
厳しいかも知れませんね
また彼方に行ったら寄りたいと思います
<ハッチさん>
ご夫婦二人でやられているとすれば
厳しいかも知れませんね
また彼方に行ったら寄りたいと思います
Posted by kobay
at 2013年11月16日 07:49

ゆいろくすけ行ってみましたが替え玉するたびにスープが薄まり最初の一杯がおいしいだけでした
Posted by かにがに at 2013年11月16日 17:03
コメントありがとうございます。
<かにがにさん>
ゆいさん 行かれましたか??
そうでしたか(笑)
ワタシ、替え玉ってやったことないんですよ
まあ確かに薄まっちゃうでしょうね~
最近、駐車場多くしたとか
また出かけてみます♪
<かにがにさん>
ゆいさん 行かれましたか??
そうでしたか(笑)
ワタシ、替え玉ってやったことないんですよ
まあ確かに薄まっちゃうでしょうね~
最近、駐車場多くしたとか
また出かけてみます♪
Posted by kobay
at 2013年11月17日 09:31

とんこつらーめんの替え玉はよくないです。こんどは大石やいってみようかとおもいます。
Posted by かにがに at 2013年11月17日 15:02
コメントありがとうございます。
<かにがにさん>
大石屋さんも美味しいお店ですから
ぜひお出かけ下さい~
チャーシューがお奨めです♪
<かにがにさん>
大石屋さんも美味しいお店ですから
ぜひお出かけ下さい~
チャーシューがお奨めです♪
Posted by kobay
at 2013年11月18日 05:11
