2013年08月20日
信州屋 /十和田湖
十和田湖畔
乙女の像のすぐ近く
場所は青森県ですが
すぐそばに県境 秋田県
秋田県の名物に稲庭うどんがありますね
信州屋さんでそれをいただいてみました。

950円だったか
正直 高い
風光明媚料入れたとしても高い
ほとんど素うどんに近い
量が多ければそれでもと思うが
器も丼ではなくお皿のよう(笑)
期待していただけに
久しぶりに残念なお店(爆)
しかしなんで信州屋と言うんですかね??

信州屋
青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋16-11
0176-75-3131
営業時間8:30~17:30(閉店18:00、時期により異なる)
定休日 無休(11~翌3月は臨時休あり)
乙女の像のすぐ近く
場所は青森県ですが
すぐそばに県境 秋田県
秋田県の名物に稲庭うどんがありますね
信州屋さんでそれをいただいてみました。
950円だったか
正直 高い
風光明媚料入れたとしても高い
ほとんど素うどんに近い
量が多ければそれでもと思うが
器も丼ではなくお皿のよう(笑)
期待していただけに
久しぶりに残念なお店(爆)
しかしなんで信州屋と言うんですかね??
信州屋
青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋16-11
0176-75-3131
営業時間8:30~17:30(閉店18:00、時期により異なる)
定休日 無休(11~翌3月は臨時休あり)
Posted by kobay at 07:20│Comments(4)
│うどん
この記事へのコメント
十和田湖って言うから、秋田県だと思っていました(笑)
湖は県境なのですね?
何故に信州屋なのでしょうね?(笑)
湖は県境なのですね?
何故に信州屋なのでしょうね?(笑)
Posted by がんじい
at 2013年08月20日 07:59

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
十和田湖は2県にまたがっていますね
管轄はどうなっているのかよくわかりませんが
信州屋さん ちょっと残念でした。(泣)
<がんじいさん>
十和田湖は2県にまたがっていますね
管轄はどうなっているのかよくわかりませんが
信州屋さん ちょっと残念でした。(泣)
Posted by kobay
at 2013年08月20日 12:41

信州からの観光客が、高くて少ないこのうどんを食べ、つくづく「やっぱり信州のそばが一番!」と感じることを期待して。。。そんなことないか。
Posted by かりん at 2013年08月21日 07:13
コメントありがとうございます。
<かりんさん>
まあいわゆる観光地のお値段てありますが
これはちょっと誠意がなさ過ぎますね
他のメンバーの頼んだ食べ物も
ちょっと・・・ と言うのが多かったです (-_-)
<かりんさん>
まあいわゆる観光地のお値段てありますが
これはちょっと誠意がなさ過ぎますね
他のメンバーの頼んだ食べ物も
ちょっと・・・ と言うのが多かったです (-_-)
Posted by kobay
at 2013年08月22日 06:49
