2008年04月28日

そのまんま東氏 講演会

宮崎県知事 東国原英夫氏の講演会が県民文化会館で開催されたので出掛けてみました。
と言っても、お袋が券を4枚購入したというので、連れて行ってもらったようなモノですが(笑)
そのまんま東氏 講演会そのまんま東氏 講演会
例のテレビで見るとおりの調子で、ユーモアを交えながらと言うかほとんど冗談のような話の内容。
しかし言葉の節々に見られる自分の政治理念、信条、目指しているモノはしっかり持っており
ヘタな官僚あがりや、2世3世の議員よりよっぽど県政について前向きに考えているように見えた。
まだ知事になって1年とちょっと。まだその政治手腕を問えるほど知事職を務めてはいないが
彼が知事になってからの宮崎県に対する経済効果は歴然としているらしい。
古い慣習を打ち破ると言うことはどの世界でも大変なことだが、
その大変さを見せず飄々と行う凄さを彼は持っているのかもしれない。


同じカテゴリー(なるほど)の記事画像
スマイルカード
森永卓郎氏講演会
柿の実
テニスボール
肉球
雪止め
性格テスト
ビールサーバー
やる気メカニズム
コウモリ
同じカテゴリー(なるほど)の記事
 スマイルカード (2013-03-15 07:30)
 森永卓郎氏講演会 (2011-11-24 15:00)
 柿の実 (2010-01-09 19:19)
 テニスボール (2009-12-14 08:38)
 肉球 (2009-09-14 18:30)
 雪止め (2009-07-10 08:00)
 性格テスト (2009-06-08 08:00)
 ピタゴラスイッチ (2009-04-07 08:00)
 ビールサーバー (2008-08-11 13:00)
 やる気メカニズム (2008-06-04 13:00)

Posted by kobay at 13:00│Comments(4)なるほど
この記事へのコメント
ウチの上司がこの講演会を聞きに行ったようでして・・・
「すごく面白かった」と絶賛しておりました。
会場もほぼ満席に近い状態だったそうですね。
お話が上手か否か?というのは、政治家にとってとても大切なファクターのような気がします。
私も聞いてみたかったなぁ~
Posted by HaruHaru at 2008年04月29日 00:03
へぇ…長野で講演会あったのですか。私も聴いて見たかったです。

講演会といえば・・・2年位前かな。塩尻で橋下徹さんの講演会があり、それに行ったくらいでしたが、やはりTVに出る人はお話が上手だなぁ…と。
(ただ、あの方が知事ねぇ…とちょっとイメージはないんですけどねーー;)
Posted by ちゃるちゃる at 2008年04月29日 09:40
コメントありがとうございます。

<Haruさん>
会場に居たお客は年齢層は高かったです
それも女性が多かったです。
良かれ悪しかれ政治家はやはり話がうまくないとダメですね。
その点、彼はわきまえて上手に振舞っているように見えました。
今後、彼の手腕を見たいです。
Posted by kobaykobay at 2008年04月29日 09:40
コメントありがとうございます。

<ちゃるさん>
今回のはテレビ局主催の講演会でした。
講演会90分弱で2000円でしたよ
彼自身、長野はオリンピックの時依頼だと言ってました。
いま47都道府県の長 行政の経験、議員経験などなく
民間から出てるのは自分と橋下氏だけだとも言ってましたよ。
いずれにしろ話がうまいのも重要な要素ですね。
政治家として。
Posted by kobaykobay at 2008年04月29日 09:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。