2012年04月21日
まさご /高山市
飛騨高山
市内歩いてみたってね
確かに魅力的な街ですけど
もう何度も来てればラーメン食べ歩きくらいしか楽しみありません。(笑) ←他にもたくさんあるわ
あとは高山祭りは見てみたいなあ
せいぜい1時間ぐらいの滞在ですからね
皆さん 当然さんまちのほうに行かれましたが
ワタシは速攻でこちらへ
ちと迷いました。^^;)
まさごラーメンさん
込んでるかなと思いましたが先客一人、自分のあと 一人だけでした。
まあウィークデイのランチ時間過ぎ2時ごろですからね
座るなりいきなり女将さん「何にします」と聞いてきた
こちとらテーブルにも壁にもメニューが無く「書いたモノ無いんですか??」と返すと
スッと横に移動し「うちはコレだけです」とひと言
影に隠れてメニューわかんなかったじゃんか(爆)
メニュー 並か大盛りしかありませんでした。(笑)
中華そば 700円

食べログの評価は賛否両論でしたけど
自分は好きな味でしたね
でもコレで700円はちと高い印象 観光客向けだね
先客もあとから来た客も地元の常連さんのようでしたが
店主、中国帽かぶって仕事しています
中国帽かぶってる人 あまり近くで見ることない(笑)
連食ってあまりしないんだけどこの量なら楽に出来たね
このあと時間もありもう一軒いってます(爆)
ごちそうさま。 また来ます。

まさごそば
岐阜県高山市有楽町31-3
0577-32-2327
営業時間 11:30~18:00
定休日水曜日
市内歩いてみたってね
確かに魅力的な街ですけど
もう何度も来てればラーメン食べ歩きくらいしか楽しみありません。(笑) ←他にもたくさんあるわ
あとは高山祭りは見てみたいなあ
せいぜい1時間ぐらいの滞在ですからね
皆さん 当然さんまちのほうに行かれましたが
ワタシは速攻でこちらへ
ちと迷いました。^^;)
まさごラーメンさん
込んでるかなと思いましたが先客一人、自分のあと 一人だけでした。
まあウィークデイのランチ時間過ぎ2時ごろですからね
座るなりいきなり女将さん「何にします」と聞いてきた
こちとらテーブルにも壁にもメニューが無く「書いたモノ無いんですか??」と返すと
スッと横に移動し「うちはコレだけです」とひと言
影に隠れてメニューわかんなかったじゃんか(爆)
メニュー 並か大盛りしかありませんでした。(笑)
中華そば 700円
食べログの評価は賛否両論でしたけど
自分は好きな味でしたね
でもコレで700円はちと高い印象 観光客向けだね
先客もあとから来た客も地元の常連さんのようでしたが
店主、中国帽かぶって仕事しています
中国帽かぶってる人 あまり近くで見ることない(笑)
連食ってあまりしないんだけどこの量なら楽に出来たね
このあと時間もありもう一軒いってます(爆)
ごちそうさま。 また来ます。
まさごそば
岐阜県高山市有楽町31-3
0577-32-2327
営業時間 11:30~18:00
定休日水曜日
新横浜ラーメン博物館
食べ物備忘録
粋家 /宮城県仙台
あじとら /埼玉県行田
来来来(みらい) /東京都墨田区
あか富士 /山梨県富士吉田市
甚五郎 /高山市
横川SA
大勝軒 吉井高崎店/ 高崎市
上海華龍 /LABI takasaki dining/高崎市
食べ物備忘録
粋家 /宮城県仙台
あじとら /埼玉県行田
来来来(みらい) /東京都墨田区
あか富士 /山梨県富士吉田市
甚五郎 /高山市
横川SA
大勝軒 吉井高崎店/ 高崎市
上海華龍 /LABI takasaki dining/高崎市
Posted by kobay at 12:00│Comments(3)
│ラーメン(県外)
この記事へのコメント
メニューがラーメンのみというのは、自信があるのか面倒くさいのかですね?(苦笑)
意外とスープが濃く見えそうですが、どうでしょう?
※今日はありがとうございました♪
意外とスープが濃く見えそうですが、どうでしょう?
※今日はありがとうございました♪
Posted by がんじい at 2012年04月21日 18:49
高速のSAには数種類の高山ラーメンが売っていて
ブランドのようになっていますね。
高山でラーメン食べたことはないけど
ちょっとしょっぱそうですね。
ブランドのようになっていますね。
高山でラーメン食べたことはないけど
ちょっとしょっぱそうですね。
Posted by mg at 2012年04月22日 09:51
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
自信の表れでしょうね~
ワタシにとっても美味しいモノでした。
見た目ほどしょっぱくもなく。
<mgさん>
ちょっと検索しただけで
いろいろ出てきますよね~
やはりそれぞれ特徴あるようです
ココのも 見た目ほどしょっぱくもありませんでしたよ
<がんじいさん>
自信の表れでしょうね~
ワタシにとっても美味しいモノでした。
見た目ほどしょっぱくもなく。
<mgさん>
ちょっと検索しただけで
いろいろ出てきますよね~
やはりそれぞれ特徴あるようです
ココのも 見た目ほどしょっぱくもありませんでしたよ
Posted by kobay
at 2012年04月23日 07:41
