2012年03月30日
大勝軒 吉井高崎店/ 高崎市
娘のところに行く時、吉井インターで降りこの道を使うようになってました。
そして前回通った時この店見つけて今回楽しみにしてきました。大勝軒さん(笑)
HP見てみましたが位置づけが良くわかりません
大勝軒なのは間違いないでしょう(笑)
つけめん 750円 中盛り

おおお このスープだよ そうそう(笑)
なんと表現したらいいのか この甘酸っぱい感じのスープ
女房はこちら 中華そば 700円

もちろんこちらも味見
昔ながらの中華そばとありましたが
ワタシからすると今風の新鮮な感じのスープでしたね
ついでだからギョウザもいただきました。 400円

なんか可愛らしいギョウザですね ぽっちゃり系と言うか(笑)
具が詰まってて美味しいギョウザでしたよ
普段はラーメン食ってもスープまでは飲まないのですが
スープ割りまで頼んで飲んでしまいました。
ダメだなぁ(笑)
ごちそうさま。 また来ます。

東池袋大勝軒 高崎吉井店
群馬県高崎市吉井町池1567-1
027-387-6066
営業時間AM11:00~PM3:00
PM5:30~PM10:00
定休日 火曜
http://www.tai-sho-ken.com/top.html

そして前回通った時この店見つけて今回楽しみにしてきました。大勝軒さん(笑)
HP見てみましたが位置づけが良くわかりません
大勝軒なのは間違いないでしょう(笑)
つけめん 750円 中盛り
おおお このスープだよ そうそう(笑)
なんと表現したらいいのか この甘酸っぱい感じのスープ
女房はこちら 中華そば 700円
もちろんこちらも味見
昔ながらの中華そばとありましたが
ワタシからすると今風の新鮮な感じのスープでしたね
ついでだからギョウザもいただきました。 400円
なんか可愛らしいギョウザですね ぽっちゃり系と言うか(笑)
具が詰まってて美味しいギョウザでしたよ
普段はラーメン食ってもスープまでは飲まないのですが
スープ割りまで頼んで飲んでしまいました。
ダメだなぁ(笑)
ごちそうさま。 また来ます。
東池袋大勝軒 高崎吉井店
群馬県高崎市吉井町池1567-1
027-387-6066
営業時間AM11:00~PM3:00
PM5:30~PM10:00
定休日 火曜
http://www.tai-sho-ken.com/top.html
新横浜ラーメン博物館
食べ物備忘録
粋家 /宮城県仙台
あじとら /埼玉県行田
来来来(みらい) /東京都墨田区
あか富士 /山梨県富士吉田市
甚五郎 /高山市
まさご /高山市
横川SA
上海華龍 /LABI takasaki dining/高崎市
食べ物備忘録
粋家 /宮城県仙台
あじとら /埼玉県行田
来来来(みらい) /東京都墨田区
あか富士 /山梨県富士吉田市
甚五郎 /高山市
まさご /高山市
横川SA
上海華龍 /LABI takasaki dining/高崎市
Posted by kobay at 07:40│Comments(4)
│ラーメン(県外)
この記事へのコメント
え!高崎に大勝軒があるのですか!
憧れです~行きたい~♪池袋の本店も行く機会ないですし…
いいなぁ・・・
憧れです~行きたい~♪池袋の本店も行く機会ないですし…
いいなぁ・・・
Posted by がんじい at 2012年03月30日 08:36
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
がんじいさんはどこかで食されたことあるんですか??
大勝軒さんのつけ麺
一応長野にものれん会に属しているお店があるんですよ
「わいち」さんというんです
ココも込んでてどうしても足が遠のいてしまいます
<がんじいさん>
がんじいさんはどこかで食されたことあるんですか??
大勝軒さんのつけ麺
一応長野にものれん会に属しているお店があるんですよ
「わいち」さんというんです
ココも込んでてどうしても足が遠のいてしまいます
Posted by kobay
at 2012年03月30日 12:06

ないのです。わいちさんというお店があるのですね?
長野市内ですか?
池袋だと遠いですからね?(笑)
長野市内ですか?
池袋だと遠いですからね?(笑)
Posted by がんじい at 2012年03月30日 13:03
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
長野市内です
あのいむらやさんのほど近いところにあります。(笑)
駐車場が無いのがネックです
<がんじいさん>
長野市内です
あのいむらやさんのほど近いところにあります。(笑)
駐車場が無いのがネックです
Posted by kobay
at 2012年03月30日 17:02
