2007年04月08日
アンズの里
千曲市のアンズの里へ行ってきましたよ
相変わらずすごい人出でした。
今年の花は、残念ながら、霜にやられたと、思われ
花びらが、くすんでいて鮮やかな色ではありませんでした。満開でしたが。
今年の異常気象がこんなとこにも現れてますね。
花もあと、一週間ぐらいでしょうか。
帰りに国道端にあった「一松亭」さんへ、2時過ぎなのに混んでました。
頼んだのはコレ
私と妻はそば定食、おふくろが、とろろ、息子が鴨南そばでした。
混んではいましたが、そんなに待つことは無く、そばもおいしくいただきました
店には自家工場製の乾麺もお土産用にありました。
お客さんも場所柄、観光客らしき人が多かったかな
*写真をクリック
Posted by kobay at 18:05│Comments(3)
│長野
この記事へのトラックバック
今年の森の杏はいまいちだと聞いてはいたのですが。。。毎年恒例行事なので、行って来ました。確かに、色が少し薄いんですよね凹それに一目15万本?でしたっけ?、それじゃナイ感じ...
森の杏【キムログ。】at 2007年04月08日 19:10
この記事へのコメント
こんxxは。
わたしも地元出身ながら、長野へ越してきて、あまり観に行ったりしていません。
今年も、行かないままで終わりそうですね。
一松亭は、きのう実家からのかえりみちに前を通りましたが、いつも混んでいますね。
わたしも地元出身ながら、長野へ越してきて、あまり観に行ったりしていません。
今年も、行かないままで終わりそうですね。
一松亭は、きのう実家からのかえりみちに前を通りましたが、いつも混んでいますね。
Posted by 小毬藻 at 2007年04月08日 20:11
おおっ、今鳩が出ました~!
これ楽しいですねぇ。kobayさんとこくる時は時計を確認してから・・・♪
杏、実の収穫時期にしか行ったことが無いので、お花も見てみたいと思ってます。
近いから、明日午前保育から帰った次女と行ってみようかなぁ(^-^)♪
これ楽しいですねぇ。kobayさんとこくる時は時計を確認してから・・・♪
杏、実の収穫時期にしか行ったことが無いので、お花も見てみたいと思ってます。
近いから、明日午前保育から帰った次女と行ってみようかなぁ(^-^)♪
Posted by し~ at 2007年04月09日 03:02
コメントありがとうございます
<小毬藻さん>
千曲市(まだ更埴といった方が違和感ないです)出身ですか?森の辺も観光地化されてますね。
私もそうですが意外と地元のモノには、無関心だったりします。
<し~さん>
えっ私花見の時期しか知りませんでした。
アンズの実取りツアーみたいのやってんでしょうか。
<小毬藻さん>
千曲市(まだ更埴といった方が違和感ないです)出身ですか?森の辺も観光地化されてますね。
私もそうですが意外と地元のモノには、無関心だったりします。
<し~さん>
えっ私花見の時期しか知りませんでした。
アンズの実取りツアーみたいのやってんでしょうか。
Posted by kobay at 2007年04月09日 08:31