2011年10月20日

映画 /ラスト・ターゲット

ラスト・ターゲット THE AMERICAN
映画 /ラスト・ターゲット
 マーティン・ブースの『暗闇の蝶』(旧題『影なき紳士』)をジョージ・クルーニー主演で映画化したクライム・サスペンス。裏社会からの引退を決意した男が、イタリアの田舎町に身を隠し、最後の仕事にとりかかる姿をストイックなタッチで描き出す。監督は「コントロール」のアントン・コルベイン。
 スウェーデンで女といるところを何者かに襲われ間一髪のところで危機を脱したジャック。闇の仕事を生業とする彼は、イタリアの小さな町カステル・デル・モンテに身を隠すことに。休暇にやって来たアメリカ人のカメラマンとして、神父をはじめ町の人々とも触れ合いながら静かな生活を送っていく。そんなある日、組織を介してマチルダと名乗る若い女から減音器付き狙撃ライフル制作の依頼を受ける。この仕事を最後に足を洗おうと考えるジャックだったが…。



冒頭のシーンからいきなりドキッーとさせられ
それは終始最後まで持続した。
なんなんだこの緊張感は!?
激しいドンパチがある訳でもなく
手に汗握るアクションがある訳でもなく
これといった盛り上がる箇所がある訳でもなく
しかし終始言いしれぬ緊張感漂わせる映画だった
それはどこからくるモノか
他ならぬジョージクルーニーさんの演技
今までの孤高の殺し屋というのは冷静沈着、表情も変えず仕事を・・・
と言うイメージですが 彼は違う
危機を感じると緊張しっぱなしになる 危機を微妙に空気から感じ取る
それが今まで生き残ってきた要因なのだが
もちろんアタフタオドオドと言うほどではなく・・・
でもびびっているのが伝わる それが何ともリアル
しかしいざ行動すると結果はちゃんと出す 

○○的なラストは読めたけど このまま終わらせちゃったらなんか惜しい人物
続編とか作ってほしいなあ

ジョージクルーニーさん
ブログ書き始めた頃からでも何本か観てますが
ワタシからするといまいちの作品が多かった
今回のモノが最高
人によっちゃ評価散々ですが
久しぶりにクライムサスペンスを堪能した。
コレまたお奨め
でも一般受けしないんだろうなあ

追記
いわゆるイタリアの片田舎が舞台になってましたが
これがまた実に綺麗 村というか街並みが素敵
行ってみたいなあと思いましたよ
http://www.tour.ne.jp/travelko/blog/2011/other/20110610_1000.html

ラスト・ターゲット - goo 映画
ラスト・ターゲット - goo 映画




 映画 /ラスト・ターゲット

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

タグ :映画批評

同じカテゴリー(映画)の記事画像
映画 /大統領の執事の涙
映画 /エージェント・ライアン
映画 /RUSH プライドと友情
映画 /マイティ・ソー ダーク・ワールド
映画 /アメリカン・ハッスル
映画 /エンダーのゲーム
RUSH /試写会
映画 /大脱出
映画 /永遠の0
映画 /ゼロ・グラビティ
同じカテゴリー(映画)の記事
 映画 /大統領の執事の涙 (2014-03-08 08:00)
 映画 /エージェント・ライアン (2014-03-02 08:00)
 映画 /RUSH プライドと友情 (2014-02-16 08:00)
 映画 /マイティ・ソー ダーク・ワールド (2014-02-13 08:00)
 映画 /アメリカン・ハッスル (2014-02-09 10:30)
 映画 /エンダーのゲーム (2014-01-30 08:00)
 RUSH /試写会 (2014-01-28 19:00)
 映画 /大脱出 (2014-01-22 08:00)
 映画 /永遠の0 (2014-01-15 08:00)
 映画 /ゼロ・グラビティ (2013-12-28 08:00)

Posted by kobay at 08:00│Comments(7)映画
この記事へのコメント
サスペンスもいいですね?
私はジョージ・クルーニーさんはバットマンとオーシャンズ11のイメージが強いですね?

最近 テレビで録っていた映画をイッキ観しました。
「イーグル・アイ」「シューター」「母べえ」「ゴールデンスランバー」「マトリックス」です。
マトリックスは初めて観ました。
シューターがよかったですが、ラストがいまいちでした。
そうするかい?みたいな(笑)
Posted by がんじい at 2011年10月20日 12:12
これは観てみたい!

ジョージ・クルーニーといったら、何かあっても動じない男のイメージだけど、ちょっと違った面を見ることができそうですね(^_-)-☆
イタリアの片田舎が舞台ってのも素敵!

てか、映画観に行きたい(泣)
Posted by ミロ at 2011年10月20日 17:05
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
そう言えばバットマン 出ていましたね
ワタシはバットマンというとノーラン監督のモノが最高で
他のはあまり・・・(笑)
オーシャンズ11も観た事ないんですよ テレビでも

マトリックス!! 初めて観たんすか??
それもなんかスゴイす
どうでした??ワタシは今まで観た中のベストテンに入ります。
シューター のラスト ダメすか??ワタシは結構好きな終わり方でしたけど(爆)

<ミロさん>
この映画 ワタシにとって拾いモノでした。
ヨーカドーの5階の映画館だったんすが
メンズデーなのに他に誰もおらず貸切状態
なかなか面白く観ました。
クルーニーさんモテる役柄は相変わらずですが(笑)
イタリアの風景も最高でしたよ 街並みも
それ観ただけでも良い映画でした。
映画観て久しぶりにそこに行きたいなと思わせましたモン
Posted by kobaykobay at 2011年10月21日 12:09
バットマンは私としてはマイケル・キートンですが(笑)

マトリックス何回も放映されていましたが、観たのは初めてでした。
凄い映画でしたが「こんなものか」という感じでした。すいません。

シューター 全体には悪くはなかったのですが、そんなに簡単に捕まっちゃうの?
って思ったもので…

もう1つ観てました(苦笑)「インビジブル2」です。
クリスチャン・スレーターさんって好きですが、今回は悪役でしたね?
Posted by がんじい at 2011年10月21日 12:20
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
あのシリーズより最近の2作が最高です
また次回作もあります 楽しみデス(笑)
ワタシはマトリクスのあの世界観が好きであります。
あまり持っていない映画のDVDも持ってますからね~
シューターは劇場で見逃しテレビでやるの待ってました。
思っていたモノと全然違っててでも面白く観ました。
クリスチャン・スレーターさん あまり作品観てません
トラボルタさんとのブロークン・アローとあとなんかもうひとつぐらいですかね??
あまり感想はないです(爆)
Posted by kobaykobay at 2011年10月21日 19:02
「シューター」はスナイパーが主役の映画は少ないので、面白かったのですが。

すいません、もう1つ観てました(苦笑) 「ワイルドスピード」です。
これは面白かったですね?FBIの捜査官が乗っていたスカイラインR34 GT-Rだった
のもあるかも知れませんね?
車が好きなのもあるかも知れませんが。
最後 ヴィン・ディーゼルが捕まって、その脱走方法には驚きましたが(笑)
Posted by がんじい at 2011年10月22日 07:59
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
「ワイルドスピード」ですか?
先日、テレビのは劇場で観ましたよ
今、最新作劇場でやってますね
製作費180億とか(驚)
今回は見逃しそうです
いまいちあの人に魅力感じません(爆)
Posted by kobaykobay at 2011年10月22日 18:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。