2011年08月22日

DVD/ドニーダーコ

ドニーダーコ Donnie Darko
DVD/ドニーダーコ2001年のサンダンス映画祭で「メメント」「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」とともに話題を呼んだ異色の青春ムービー。これがデビューとなるリチャード・ケリー監督が青春時代の若者の心に潜む闇をユニークな手法で見みごとに映像化。17歳の少年ドニー・ダーコが体験する[28日6時間42分12秒]の奇妙な出来事の連続と増幅する謎の数々、そして衝撃の結末とは? リバース(反転)ムービーと呼ばれ、全米では熱狂的なマニアを生み出した。ドリュー・バリモアが脚本に惚れ込み、出演のみならずプロデュースも担当。
 1988年、アメリカ・マサチューセッツ州ミドルセックス。ある晩、高校生ドニー・ダーコの前に銀色のウサギが現われる。ドニーはウサギに導かれるようにフラフラと家を出ていく。そして、ウサギから世界の終わりを告げられた。あと28日6時間42分12秒。翌朝、ドニーはゴルフ場で目を覚ます。腕には「28.06.42.12」の文字。帰宅してみるとそこには、ジェット機のエンジンが落下していてドニーの部屋を直撃していた。何がなんだか分からないながら九死に一生を得たドニー。その日から彼の周囲では、不可解な出来事が次々と起こり始めた。


コレも切ない映画だね
いわゆるタイムトラベラー物なのだが
主人公ドニーの選んだ未来は・・・(泣)
世界の終焉とは何なのか
残された時間とは何を意味するのか
最後の最後 彼のとった行動は・・・
自分の部屋で何を思い笑っていたのか
人は所詮 一人で生まれてきて
一人で死んでいく・・・
でも決して孤独ではないはずだ
いつまでも余韻の残る映画・・・

ちょっと難解なので いろんなレビューを見てみる
なるほどと思わせるモノもあり
人それぞれいろんな解釈も出来るんだなと思う
ドニーダーコ 2がある
どうやら彼の妹の物語のようだ
レビューはそれほどよろしくないけど(笑)

ドニー・ダーコ - goo 映画
ドニー・ダーコ - goo 映画




 DVD/ドニーダーコ

  にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログへ
にほんブログ村

ドニー・ダーコ(DV...

ドニー・ダーコ(DV...
価格:3,192円(税込、送料別)




タグ :映画批評

同じカテゴリー(映画)の記事画像
映画 /大統領の執事の涙
映画 /エージェント・ライアン
映画 /RUSH プライドと友情
映画 /マイティ・ソー ダーク・ワールド
映画 /アメリカン・ハッスル
映画 /エンダーのゲーム
RUSH /試写会
映画 /大脱出
映画 /永遠の0
映画 /ゼロ・グラビティ
同じカテゴリー(映画)の記事
 映画 /大統領の執事の涙 (2014-03-08 08:00)
 映画 /エージェント・ライアン (2014-03-02 08:00)
 映画 /RUSH プライドと友情 (2014-02-16 08:00)
 映画 /マイティ・ソー ダーク・ワールド (2014-02-13 08:00)
 映画 /アメリカン・ハッスル (2014-02-09 10:30)
 映画 /エンダーのゲーム (2014-01-30 08:00)
 RUSH /試写会 (2014-01-28 19:00)
 映画 /大脱出 (2014-01-22 08:00)
 映画 /永遠の0 (2014-01-15 08:00)
 映画 /ゼロ・グラビティ (2013-12-28 08:00)

Posted by kobay at 08:00│Comments(6)映画
この記事へのコメント
なかなか映画館でもテレビでも放映されない映画ってありますよね?
(この映画は上映されているのかも知れませんが)
そういう映画がレンタルDVDで観られるのは良い時代ですね?

映画の内容に関しては観ていないので何とも言えませんが、
リバースムービーというのは興味ありますね?

バンテージポイントも画期的な映画でしたが。
Posted by がんじい at 2011年08月22日 20:29
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
いわゆる大作と呼ばれないモノはテレビでは無理でしょうね
劇場公開でも地方までは来ない場合が多々あります。
観たいなあと思っても長野でやってくれないのが一杯あります。

この映画はタイムトラベラー 時系列をいじってる作品ですので
根本的にバンテージポイントとは違います
バタフライエフェクトって知ってますか??がんじいさん
内容は違いますがあんな感じです これ
バンテージポイントも面白かったデスね
あまり評価されてないような気もしますが(笑)
ワタシのレビューも時間があったら覗いてみて下さい
Posted by kobaykobay at 2011年08月23日 08:34
バンテージポイントは読ませて頂きました。
映画もテレビで観ました。
「バタフライエフェクト」という映画ですか?レビューございます?あれば拝見します♪

またガンダムネタですが、ガンダムの映画は長野では上映しないのです。
ですのでDVDかレンタルしかありません。
地方都市という事を感じてしまいます。
Posted by がんじい at 2011年08月23日 17:10
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
ブログ内検索で「バタフライ・エフェクト」で検索して見て下さい
テレビ放送を観た感想を述べています。
なかなか面白い作品ですので機会があればご覧下さい
お子様とは一緒に観ない方がイイかもしれません。

最近上田にシネコン出来て喜んだんですが
やってるの長野と変わらない・・・(泣)
もっといろんなのやってほしいんですけどね~
邦画ではなく洋画を(爆)
Posted by kobaykobay at 2011年08月24日 13:21
「バタフライ・エフェクト」記事読んでみました。
内容は観ないとわからない部分はありますが、結末はせつないという事はさかりました。
ありがとうございました♪
「バンテージ・ポイント」は面白いですよ?
うたかた夫人さんもkobayさんからお聞きして観て、よかったと絶賛していましたよ♪

昔 上田駅前に「ニューパール」という洋画専門の映画館があった事を御存知ですか?
Posted by がんじい at 2011年08月24日 17:32
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
機会があればぜひ!!
第1作目だけでイイすから(笑)

ワタシが若い頃は洋画全盛期で
邦画など風前の灯火のような感じでした。(笑)
今じゃ考えられませんね
かといって邦画の質が上がっているとも思えないし
それは洋画にも当然言える事ですがね
悲しいかな なかなか感動作に行き会えません(爆)
Posted by kobaykobay at 2011年08月25日 07:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。