2007年03月22日

花粉症

今日、営業で戸倉と上田まで行ったんだけど
途中、18号線と高速道路が交差してる辺にある花粉症
18号線沿いのそば屋さんの一角にある
アンズの木が、3~5分咲きでしたよ。もっとかなぁ
花見の時期ももうすぐですねぇ~。

私この時期毎年ホント憂鬱だったんです
御多分にもれず、花粉症なんですょ。花粉症
もうかれこれ二十年近いですね。お付き合いは・・・
従って毎年この時期花が咲く花見の時期は、目薬&点鼻薬が必需品だったんです。
それが今年はいまだ全然必要なし。拍子抜けするぐらい。
まだ花粉飛んでないの~?  オカシイface07


実際私の場合花粉症のピークは4、5年前が最悪で、だんだんと良くなってる気がするんです。
良くなってる原因がよくわからない。
特段医者に通ってもいないし、強いて言えば、体質改善を女房に強制的にされてるような。
従って何が良くて何が悪いのか、いまだオレにはわからず・・・
女房に聞けば「フンあたしのおかげよface06」というばかり


少ししたらまた始まったりして。


同じカテゴリー(あーあ)の記事画像
遠近両用
信号
ため息
連鎖
滋養強壮 /小ネタ
男と女
お犬様 パート2
他山の石
肘痛
今日も平常運転 保安会社~ 
同じカテゴリー(あーあ)の記事
 遠近両用 (2013-12-20 07:30)
 信号 (2013-12-14 07:50)
 ため息 (2013-10-14 14:00)
 連鎖 (2013-09-19 08:50)
 滋養強壮 /小ネタ (2013-09-16 15:00)
 男と女 (2013-09-06 18:30)
 お犬様 パート2 (2013-08-29 19:00)
 他山の石 (2013-07-02 08:10)
 肘痛 (2013-06-24 18:40)
 今日も平常運転 保安会社~  (2013-06-22 08:30)

Posted by kobay at 18:32│Comments(8)あーあ
この記事へのコメント
kobayさん
おはようございます

花粉症やですよね。意識がもうろう・・集中力ゼロ
私は春よりも秋に出たりする変わり者です^^
Posted by けんず at 2007年03月23日 07:55
コメントありがとうございます

けんずさん 私も良く人に言われるのですが、
医者に行って、何の花粉のアレルギーか調べてもらい、
それによって対処すればよいと。
しかし医者に行くほど、私、苦しんでないし。

実際仕事や生活に影響する方は大変だと思います。
Posted by kobay at 2007年03月23日 09:27
きっと奥さんのおかげで。(笑)

健康生活 & 少食 にすると治る。
という話もありますし。

私も今年はずいぶん楽で、嬉しいのだけれど、相方が最悪な状態です。
花粉が特別少ない! というほどでも無いようですね。(^^;
Posted by たか at 2007年03月23日 17:23
コメントありがとうございます

「たかさん」  やはり人それぞれその年によって違うんですね。ん~ますます何のアレルギーか自分調べてもらった方がいいかもしれないですね。
Posted by kobay at 2007年03月23日 18:15
この前、SBCラジオで歌手の岡村孝子さんも、今年は不思議と花粉症の症状が出ないといっていました。文明病だと思っていましたが良くなることもあるんですね。
今日東京でお客さんと花粉症の話をしていましたが、その方は年配の方で今年初めて発症した人が多い、といっていました。地域性なんでしょうか。
Posted by kuboken at 2007年03月23日 21:23
コメントありがとうございます

kubokenさんはなんともないんですね
私、夜も寝られないほどひどかった年があります。
ホント今年は楽です。
Posted by kobay at 2007年03月24日 10:16
うちでは、花粉症は一人もいないんですよ。食事の材料とかにはある程度気をつけていますが、、それがいいのでしょうか。

うちの家内の友人は、花粉症に耐えられず沖縄に移住してしまった方もいます。症状の重いかたは、大変なんでしょうね。
Posted by kuboken at 2007年03月26日 13:04
 
>>花粉症に耐えられず沖縄に移住してしまった方もいます

  (;゜д゜) ホ、ホントですか 凄い
Posted by kobay at 2007年03月26日 17:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。