2013年09月06日

男と女

独身貴族なんてもう死語だろうね

先日、例の町の活動でお祭りの寄付を集めて歩いた。
自分の担当は20軒弱ほど
昔に比べると半分近くに減った
この先どうなっていくんだろうねぇ この町は

集めに行くのは日曜日の朝
平日だと自分も忙しいし訪問宅もいない可能性が強い
日曜の朝に攻めるのだ
案の定、いない家は3軒だけだった(笑)
それにしても寄付をくれって言いにくいよね
快く出してくれる家と そうでない家(ヽ´ω`)

***

まあ漠然と知ってはいたが
なんと自分の周りの住民 高齢化率の高いこと
それこそ小学生のいる家庭は1軒のみで
70歳以上の夫婦のみの家が6軒
あとは2世代家族が3
ひとり住まいが4
残りは親子二人だけの世帯が3

あとちと驚いたのが
まことに失礼ながら
いわゆる適齢期を過ぎた独身の方が
ひとり暮らし含めて6人もいらっしゃるようなのだ
中には同級生もいるし
子供の頃よく遊んだ年上の人や年下の人もいた
ウチの周りは高齢化率も高かったが
独身率も高かった
男性5人女性1人
未婚のままだという
みんなどうして独りでいるの??
男と女
スミマセンでした。
余計なお世話だよね
ウチのガキどもだってまだちょっと先だけど
わからないなあ どうなるのか 
出来るモノならねぇ~

なんかほんと 取り返しの付かない深刻な問題な気がしてならない

http://itohiro.blog42.fc2.com/blog-entry-38.html


同じカテゴリー(あーあ)の記事画像
遠近両用
信号
ため息
連鎖
滋養強壮 /小ネタ
お犬様 パート2
他山の石
肘痛
今日も平常運転 保安会社~ 
カイガラムシ 
同じカテゴリー(あーあ)の記事
 遠近両用 (2013-12-20 07:30)
 信号 (2013-12-14 07:50)
 ため息 (2013-10-14 14:00)
 連鎖 (2013-09-19 08:50)
 滋養強壮 /小ネタ (2013-09-16 15:00)
 お犬様 パート2 (2013-08-29 19:00)
 他山の石 (2013-07-02 08:10)
 肘痛 (2013-06-24 18:40)
 今日も平常運転 保安会社~  (2013-06-22 08:30)
 カイガラムシ  (2013-05-09 16:00)

この記事へのコメント
お金集めは本当に大変ですよね?お疲れ様です♪
私の近所も、いい歳して独身が多いですよ?

独身のある方が若い時に言った事です。
「嫁もらうと飯を食って金がかかるので、もらわない」だそうです。いやはや(苦笑)…
Posted by がんじい at 2013年09月06日 22:59
コメントありがとうございます。

<がんじいさん>
今月の連休は全部
このお祭り関係で休めませんね(泣)
正直続けたくありませんが
祭典部、役員に選出されてしまいました。(号泣)

結婚されない理由
それぞれご事情は違うと思うのですが
金が掛かるとか 面倒くさいなんて理由でしないなんて・・・
人間、欲によって行動しているのは否めないと思います
欲がない人間なんてやはり外部から見ても魅力的ではないと思います
それでイイよと言われてしまえば身も蓋もありませんが
そりゃ一人で生活してりゃ楽ですけどね(爆)
Posted by kobaykobay at 2013年09月07日 06:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。