2011年06月04日
サッシメーカー
顧客の所有するビルが社の方針で節電をすることになったようで
行ってみるとそのとおり 館内ホントに薄暗い 場所によっちゃ真っ暗(笑)
さらにその節電対策の一つとしてエアコンの設定温度も変えることになったそうだ。
大きなビルになると全館統一なんすね 不便だね
それに伴い多少暑くとも使わない日もあるそうで
暑かったら窓を開けるという結論に至ったようだ。←当たり前
しかし障子の鍵の部分が壊れていて開かない窓が何カ所もあることがわかった。
そこで直すことになったのだが・・・
仮設工事である足場代がハンパじゃない(笑)
正直建具直すお金より足場代のほうがかかるのだ
でもコレばっかりは致し方ない。
人間、空を舞うようには出来てないからね
しかしこのサッシメーカーにも参った
今まで取り引きが無く今回あらためてアポを取った訳だが
もう長野に出張所営業所が無く対応が遅いしさらに態度もどこか横柄
それに扱える職人も長野に居ないそうだ
現状では緊急時にも対応できないね 困ったモンだ
コレじゃますますお客は離れていく一方スよ ○○サッシさん
少なくともあなたの態度はお客に対してとるスタンスではないね(笑)
どっちがお客さんだよ(爆)
こんだけ大名商売している人間 久しぶりに見たわ

![]() 【送料無料】ビジネ... |
![]() 【送料無料】男... |

↑1日1クリック

にほんブログ村
![]() エアマルチプライアー 送料無料 扇風機 サーキュレ... |
Posted by kobay at 08:00│Comments(2)
│あーあ
この記事へのコメント
そのメーカーさんって大手ですか?
もし大手でもそんな態度取る会社あるんですかね?(笑)
不況なのである意味、今は「お客様は神様です」の時代ですよね?
いわゆる「殿様商売」ってやつですか?(苦笑)
私の会社で前に使っていたプリンターが外資系の物で
修理に県外から出張してもらい、
部品代と出張代でずいぶんな金額を取られた事を思い出しました(苦笑)
今は国内メーカーにしました。
もし大手でもそんな態度取る会社あるんですかね?(笑)
不況なのである意味、今は「お客様は神様です」の時代ですよね?
いわゆる「殿様商売」ってやつですか?(苦笑)
私の会社で前に使っていたプリンターが外資系の物で
修理に県外から出張してもらい、
部品代と出張代でずいぶんな金額を取られた事を思い出しました(苦笑)
今は国内メーカーにしました。
Posted by がんじい at 2011年06月04日 08:33
コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
大手も大手 一番の老舗です
たまたま担当者がそうなのかもしれませんが
電話に出る人間がみんなそんな感じなんすモノ(笑)
こういう話し方ががオマイラの社風なのかと(笑)
人の振り見てでは無いすが
わからないんでしょうね
客に対しこういった印象を与えていると言うことが。
<がんじいさん>
大手も大手 一番の老舗です
たまたま担当者がそうなのかもしれませんが
電話に出る人間がみんなそんな感じなんすモノ(笑)
こういう話し方ががオマイラの社風なのかと(笑)
人の振り見てでは無いすが
わからないんでしょうね
客に対しこういった印象を与えていると言うことが。
Posted by kobay
at 2011年06月06日 07:50

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |