2007年10月04日

幸せのレシピ

あんまりこの手の映画は観ないのだけれど
女房が観たいというのでいっしょに行ってきました。

幸せのレシピ  幸せのレシピ - goo 映画
幸せのレシピ - goo 映画


一生懸命もいいけど、ちょっとのさじ加減で違う何かが見つかるかも。

ニューヨークでも指折りの人気レストランで料理長をつとめるケイトは、妥協を知らない完全主義者。そんな彼女の神聖な厨房に突然ちんにゅうしてくる副料理長ニック。厨房には音楽を、仕事には息抜きを、というニックは、ケイトとはまるで正反対の陽気で自由奔放な性格。さらに、亡き姉の遺児として引き取ることになった9歳の姪、ゾーイ。ふたりの存在が、ケイトの人生を大きく変えていく・・・・。
今、頑張っているすべての女性たちに届けたい―それが、この「幸せのレシピ」。



へへっ  ま ちょっとは幸せな気分にしてくれます。
場面ごと変わる 流れる曲もまた良い感じでした。 場面にピッタリ

贅沢言わしてもらえばもう少し、彼と彼女の離れた、ひっついたのエピソードがあるとイイナァ
なんか自然とくっつきすぎ? ま 映画ってそういうもんですけど・・・
それにしても子役の子がすごいね 何度もホロリとさせられます。

1日の仕事が終わり、ちょっと日常のめんどくさいこと忘れて、リラックスしたいときに
観ればいいかな

結構 客にひとりとか2人組の男性が居て、ビックリではないですが、
純粋な映画のファンがいるんだなあと感じました。
お客自体少ない時間帯でしたが。

皆さんもっと映画観ましょう

******

次回 観たい映画
  
   『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』
   『パーフェクトストレンジャー 』
   『キングダム 見えざる敵 』
   『リトル・チルドレン』


同じカテゴリー(映画)の記事画像
映画 /大統領の執事の涙
映画 /エージェント・ライアン
映画 /RUSH プライドと友情
映画 /マイティ・ソー ダーク・ワールド
映画 /アメリカン・ハッスル
映画 /エンダーのゲーム
RUSH /試写会
映画 /大脱出
映画 /永遠の0
映画 /ゼロ・グラビティ
同じカテゴリー(映画)の記事
 映画 /大統領の執事の涙 (2014-03-08 08:00)
 映画 /エージェント・ライアン (2014-03-02 08:00)
 映画 /RUSH プライドと友情 (2014-02-16 08:00)
 映画 /マイティ・ソー ダーク・ワールド (2014-02-13 08:00)
 映画 /アメリカン・ハッスル (2014-02-09 10:30)
 映画 /エンダーのゲーム (2014-01-30 08:00)
 RUSH /試写会 (2014-01-28 19:00)
 映画 /大脱出 (2014-01-22 08:00)
 映画 /永遠の0 (2014-01-15 08:00)
 映画 /ゼロ・グラビティ (2013-12-28 08:00)

Posted by kobay at 10:42│Comments(6)映画
この記事へのコメント
奥様と映画〜♪素敵ですね〜(^o^)
これ、私もちょっと観たいな。。と思っているのですが、いく機会がないかもなので、記事を拝見できて、うれしかったです。
映画、好きなのですが、今は、なかなか時間が取れません。最近?では「転校生 」 「 レミーのおいしいレストラン  」を子供と観ました。今の映画でしたら、私はミスポターを観て、ピーターラビットに会って、思い切り泣きたいんですけど。。。なかなか。。(^_^;
Posted by みうみうBETTY at 2007年10月05日 01:31
いつもコメントありがとうございます。
<みうみうBETTYさん>
昔に比べ、夜仕事帰りに見れるようになり
それでワタシも最近多くなりました。
それこそ年に一本も観ない時もありましたよ。
またお子さんがいればちょっと自由な時間は取りにくいかもしれません。
いま「レミーのおいしいレストラン」とか年中通して子供と観れる映画が増えたように感じますね

「ミスポター」はワタシも時間があればと思ってます。
Posted by kobay at 2007年10月05日 07:42
コメントありがとうございました。

「パーフェクトストレンジャー」ですが、
今、まさに、うちの母が見に行ってます(笑)

私は、「アーサーとミニモイの・・・」が観たいですね。
もう終わってしまいそうですが・・・。
あと、「カタコンベ」もおもしろそうです。
Posted by うずら at 2007年10月05日 11:52
コメントありがとうございます。
<ウズラさん>
お母様がパーフェクトストレンジャーですか?
ああいったジャンルがお好きなのでしょうか。
お若いですね。お幾つなのでしょう

カタコンベってなんだと思って調べたら
長野じゃやらないみたいです 残念
Posted by kobay at 2007年10月06日 10:15
仕事は完璧だけど、プライベートは不器用なケイトの前に、
まるで正反対なニックが現れたときは、
ワクワクしちゃいました。

ひとに気兼ねせず映画にのめりこみたいほうなので
映画は殆どの場合独りで観にいくのですが、
こういう映画は、二人で行ったほうがいいですね~。
Posted by ミチルミチル at 2008年03月29日 19:22
コメントありがとうございます。

<ミチルさん>
自分もひとりで鑑賞すること多いです。
子供とはもう観ないし、
女房はホントに観たいものだけ。
それもジャンルが限られているし、1000円の時だけ(笑)
Posted by kobay at 2008年03月31日 07:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。