2007年09月17日

上信越道

先週は佐久平、軽井沢の現場に通う。
従って高速道路を使うわけだが、やはり一般道と違って運転は緊張する。
もともとあまり車の運転が好きではないので、スピードもあまり出さない。
道路脇に80と書いた電光標識があるけど、最高速度80って意味ですよね。

ワタシ時速100㎞/hで走っていても、バンバン抜かされるんですが・・・
長野ICから佐久ICまで距離どのくらいあるか知りませんが
時間にして1時間弱。その間ワタシが追い越ししたの2,3台
タンクローリーと、普通車。
ワタシを抜かしてった車 数知れず。

ま 車の流れ、波ってモノありますが、それには逆らわないようにシテマス。

上信越道
最近の覆面パトは88ナンバーじゃ無いんですってね。
今回は、一回もそれらしいのは見かけませんでしたが
いるときはなんかその場の雰囲気でわかりますよね。
「あっヤッパリいた」みたいな感じで。

皆さん運転うまいのはわかりますが、
事故で巻き込むのだけはやめて下さい。
安全運転で行きましょう。 よろしくお願いします


同じカテゴリー(長野)の記事画像
E7系
信号
記念樹 
中野市えびす講
旭山観音
奥裾花自然園 /鬼無里
須坂西宮神社
戸隠から鬼無里へ
志賀高原 横手山
黒四ダム
同じカテゴリー(長野)の記事
 E7系 (2014-03-12 17:00)
 信号 (2013-12-14 07:50)
 記念樹  (2013-12-08 07:50)
 中野市えびす講 (2013-11-13 07:30)
 旭山観音 (2013-11-12 07:50)
 奥裾花自然園 /鬼無里 (2013-11-09 08:00)
 須坂西宮神社 (2013-11-07 07:30)
 戸隠から鬼無里へ (2013-10-24 07:30)
 志賀高原 横手山 (2013-10-16 10:20)
 黒四ダム (2013-10-11 07:30)

Posted by kobay at 12:14│Comments(3)長野
この記事へのコメント
まったく同感です。
私は軽自動車にしてから
高速は90キロと決めていますので
バンバン追い抜かれます(笑)怖いです。
Posted by がむ at 2007年09月17日 18:47
こんばんは-☆
車の運転は、その人の性格が出ると言われます。
んで、高速道路はスピードが出ているんで、車は走る凶器です。
時間と心に余裕を持って走りたいですね。
Posted by Limousine at 2007年09月17日 19:38
コメントありがとうございます。
<がむさん>
前は上信越道対面通行で、怖いときありました。
対向車ではなく、後ろにつかれてあおられる場合です。
そんなに急いでも10分と違わないんですけどねぇ。
困ったモンです。

<Limousineさん>
ワタシも威張れる交通マナーではありませんが、
少なくとも迷惑をかけないようにしようとぐらいは
考えて、行動してますけどね。
車の中で文句言ってるようじゃ
まだまだ人間出来てませんね。
Posted by kobay at 2007年09月18日 07:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。