2014年02月12日
夢の途中 /来生たかお
夢の途中 /来生たかお
さよならは別れの言葉じゃなくて
再び会うまでの遠い約束
いまを嘆いても
胸を痛めても
ほんの夢の途中・・
このまま何時間でも 抱いていたいけど
ただこのまま冷たい頬を あたためたいけど
歌自体 セーラー服と機関銃 の方が有名なのかな
今ちょうど長野ロキシーさんで
薬師丸ひろ子さん特集やってる
http://www.naganoaioiza.com/index.html
「さよならは別れの言葉じゃなくて再び会うまでの遠い約束」
このフレーズが良いよね
君と会う時はいつもハードルがあった
お互いの時間が合わないとか なんとか
でも時間を合わせるという作業もイヤじゃない
むしろ心地良い感覚だ
会えた時のことを思い浮かべる
ようやく会えても
またすぐ次のことを考えてる
だからという訳じゃ無いけど
別れ際は絶対 さよなら とは言わなかった
もう2度と会えなくなっちゃうような気がして
いつも じゃあ とか また今度 とか言ってたよね
『一炊(いっすい)の夢』という言葉があるけど
僕にとって君とは夢の途中なのかも知れない

再び会うまでの遠い約束
いまを嘆いても
胸を痛めても
ほんの夢の途中・・
このまま何時間でも 抱いていたいけど
ただこのまま冷たい頬を あたためたいけど
歌自体 セーラー服と機関銃 の方が有名なのかな
今ちょうど長野ロキシーさんで
薬師丸ひろ子さん特集やってる
http://www.naganoaioiza.com/index.html
「さよならは別れの言葉じゃなくて再び会うまでの遠い約束」
このフレーズが良いよね
君と会う時はいつもハードルがあった
お互いの時間が合わないとか なんとか
でも時間を合わせるという作業もイヤじゃない
むしろ心地良い感覚だ
会えた時のことを思い浮かべる
ようやく会えても
またすぐ次のことを考えてる
だからという訳じゃ無いけど
別れ際は絶対 さよなら とは言わなかった
もう2度と会えなくなっちゃうような気がして
いつも じゃあ とか また今度 とか言ってたよね
『一炊(いっすい)の夢』という言葉があるけど
僕にとって君とは夢の途中なのかも知れない
![]() 【CD】 来生たかお ベスト・セレクション ... |
![]() 【送料無料】セーラー服と機関銃 デジタル・リマスタ... |
![]() 【送料無料】歌物語 [ 薬... |
心凍らせて /高山巌
全部だきしめて /吉田拓郎
真冬のデイト /竹内まりや
Dire Straits - Sultans Of Swing
大瀧詠一さん
Simply Red - Stars
日本海を見に行く
Celine Dion - Happy Christmas
秋の一日 / 下成佐登子
Hold On Me /小比類巻かほる
全部だきしめて /吉田拓郎
真冬のデイト /竹内まりや
Dire Straits - Sultans Of Swing
大瀧詠一さん
Simply Red - Stars
日本海を見に行く
Celine Dion - Happy Christmas
秋の一日 / 下成佐登子
Hold On Me /小比類巻かほる
この記事へのコメント
私は薬師丸さんバージョンが印象的ですね♪
「カ・イ・カ・ン♪」が印象的でしたし♪
下のエピソードは実話ですか?
「カ・イ・カ・ン♪」が印象的でしたし♪
下のエピソードは実話ですか?
Posted by がんじい
at 2014年02月12日 20:19

kobay 様
エピソードが「吟遊詩人の唄」であっても
エピソードが「自分のココロの唄」であっても
いいですね
僕もこういう「泡沫の唄」って、好きです
エピソードが「吟遊詩人の唄」であっても
エピソードが「自分のココロの唄」であっても
いいですね
僕もこういう「泡沫の唄」って、好きです
Posted by 店主がお
at 2014年02月12日 22:41

コメントありがとうございます。
<がんじいさん>
やはりそうですね(笑)
あの頃、一世を風靡しましたもんね
薬師丸ひろ子さん人気も
凄かったですモンね
ちなみに下のは単なる妄想です(爆)
<がんじいさん>
やはりそうですね(笑)
あの頃、一世を風靡しましたもんね
薬師丸ひろ子さん人気も
凄かったですモンね
ちなみに下のは単なる妄想です(爆)
Posted by kobay
at 2014年02月13日 07:13

コメントありがとうございます。
<店主がおさん>
店主がおさんは
実体験に基づくお話でしょうが
自分の場合は妄想です(笑)
妄想に基づくお話を
これからも歌にあわせて
語っていきたいと思います(爆)
<店主がおさん>
店主がおさんは
実体験に基づくお話でしょうが
自分の場合は妄想です(笑)
妄想に基づくお話を
これからも歌にあわせて
語っていきたいと思います(爆)
Posted by kobay
at 2014年02月13日 07:20
