2007年04月30日

信州新町地場産業開発センター

陽気にさそわれドライブに
せっかくのGWですが子供も大きくなると、親とは行動をともにしません。(ToT)
上の子2人は自分のことをするので、別行動。部活に、模試
女房と次男とで信州新町の方へ、ドライブしました。
信州新町地場産業開発センター

お昼に19号線沿いにある地場産でいただきました。
ワタシはおしぼりそばset 800円だったかな
ダイコンの辛味がそばを引き立て美味しくいただきました
ふき味噌もついててそばもいろんな味を楽しめました。
炊き込みご飯も、うまかったデス。



他の2人はそれぞれコレ信州新町地場産業開発センター信州新町地場産業開発センター


気温も上がってきていたので2人でフーフーいって食べてましたよ。


ここはおやきも美味しく、GW限定でface08ノビルのおやきもあり おいしくいただきました。

信州新町地場産業開発センター

この時期はどこへ行っても最高ですね。
半日だけですが、大変リフレッシュできました。face02

http://www.town.shinshushinmachi.nagano.jp/kanko/jibasan/jibasan.html

地図はこちら


同じカテゴリー(長野)の記事画像
E7系
信号
記念樹 
中野市えびす講
旭山観音
奥裾花自然園 /鬼無里
須坂西宮神社
戸隠から鬼無里へ
志賀高原 横手山
黒四ダム
同じカテゴリー(長野)の記事
 E7系 (2014-03-12 17:00)
 信号 (2013-12-14 07:50)
 記念樹  (2013-12-08 07:50)
 中野市えびす講 (2013-11-13 07:30)
 旭山観音 (2013-11-12 07:50)
 奥裾花自然園 /鬼無里 (2013-11-09 08:00)
 須坂西宮神社 (2013-11-07 07:30)
 戸隠から鬼無里へ (2013-10-24 07:30)
 志賀高原 横手山 (2013-10-16 10:20)
 黒四ダム (2013-10-11 07:30)

Posted by kobay at 18:27│Comments(6)長野
この記事へのコメント
こんxxは。

信州新町の地場産センターは、わたしも好きなところです。

長野市の市街地から、30分そこそこで、あれだけ静かな山あいの景色を楽しめて、おいしいおそばがいただけるのは、とても不思議な感じがします。
Posted by こまりも at 2007年04月30日 20:03
コメントありがとうございます
<こまりもさん>
わたしもいわゆる、道の駅というところが好きで
他のとこの施設も結構行くんです。高速のSAもそうですね。
Posted by kobay at 2007年05月01日 07:51
まだ高速がないころは、よく通ってましたので
ここで昼食が多かったですねー
いつも、ざる蕎麦とおやき(野菜ミックス)でしたー
おやきは、お土産にもよく買ってったものです。
Posted by 安曇野@100show at 2007年05月01日 20:05
コメントありがとうございます。
<安曇野@100showさん>
ここも古くからありますよね。
安くて美味しい 重宝してますです。
Posted by kobay at 2007年05月01日 23:45
情報ありがとうございました。写真のおそばをみたら 思い切り食べたくなって静岡からはるばる友達とドライブしました。
ざるそばと山菜てんぷらを頂きました。 値段もリーズナブルで食感もよくおいしかったです。 新緑にはちょっと早かったので 今度またあの美しい景色を見に訪れてみたいです。 本当にリフレッシュできました。
Posted by マリー at 2007年05月12日 08:06
コメントありがとうございます
<マリーさん>
どうもありがとうございます
静岡からとは、凄いですね。
これからの、時期一番良い時です
また見に来てください。
Posted by kobay at 2007年05月12日 16:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。